俳優の大東駿介さんは、小学生の時に両親が離婚。中学生になると母親が家を出てしまい、1年間ほど、一人で貧しい生活を送りました。
親に捨てられたことで自分の価値を見失いかけましたが、俳優という夢を抱き続け、「広い世界のどこかに居場所がある」と信じることで乗り越えました。
「外の世界にはあなたの気持ちを理解してくれる人がいっぱいいる。誰かに助けを求めてみて。乗り越えた先の人生は楽しいですよ」とエールを送ります。
中2で母が家を出て、主食は駄菓子、中学2年生の時に親が失踪し、1年ほど孤独で貧しい生活を送った。
小学校3年生の時に両親が離婚しました。母が近所のケーキ店のおばちゃんに、離婚の報告をしている会話を耳にして知りました。
父親はタクシー運転手で、もともと家を空けることが多かったため、それほどダメージはありませんでした。
母は、大阪・堺市の自宅1階でクリーニング店を営み、一人で切り盛りしていました。いつも買い物などでちょっと店を空ける時、シャッターを半分開けた状態で出かけます。
中2の頃、学校から帰るとシャッターが半開きの状態でした。母の帰りを待ちましたが、朝になっても帰ってきません。
母が帰宅しない日が増えていき、その間隔は2日、1週間と広がり、最終的に全く帰ってこなくなりました。
最初は、買ってきた牛丼や、家に残っていたスパゲティにポン酢だけをかけて食べ、しのぎました。間もなくお金が底をつきました。
レジに残っていた1円玉をかき集めて、10円で買える駄菓子を主食にしました。
でも、1円玉を何十枚も出して払うのがみっともなくて、近所中のコンビニを巡って駄菓子を一つずつ買っていました。「自分は恥ずかしい人間や」と惨めになりました。
中学校は弁当が必要でしたが、母がいなくなってから持っていけなくなりました。昼食の時間を家に帰ってきて過ごしたり、先生から菓子パンをもらったりしました。
先生の気持ちは本当にありがたかったのですが、気を使わせるのがしんどくなって、中2の途中から学校にも行かなくなりました。
第三者的には「つらいだろう」と同情するでしょうが、当事者としては生きるのに必死で、落ち込む余裕もありません。
そんなことより、「両親に必要とされていない自分を、誰が求めてくれるのだろう」と自分の価値を見失ったことが一番苦しかったです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea697d09a7bbf5824c3fe...
返信する