ほんこん、“あいさつしない自由”論争に「社会で不自由になるだけ」
▼ページ最下部
001 2024/06/12(水) 13:40:24 ID:vt2rOfTCeo
お笑いタレント・ほんこん(60)が11日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。
ネット上で議論になっている「あいさつをしない自由」論争に言及した。
ネット上では、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演した20代男性の発言が話題に。
その人物は「あいさつをしない自由があると思っていて」と持論を展開し、気持ちがこもってないあいさつなどは、必要がないと主張した。
「どんどん常識って変わっていくので。次の世代を作っていくのは若い人たちなんで。“あいさつしなくて良くない?”って思ったら、そっちが正しいでいいじゃないかなと思います」などと語っていた。
これがネット上で多くの議論を呼んだが、ほんこんは「挨拶しない自由 好きにしろ その代わり社会で不自由になる笑笑」とコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/11/...
返信する
014 2024/06/12(水) 17:41:07 ID:rj9NZL8dqk
015 2024/06/12(水) 17:44:39 ID:X1VQw0zZdI
>>9 社員に挨拶を強要するが、自分からは絶対にしないし返さないという人がいました。ある会社の実質トップの方でしてね…。
国内最多レベルの店舗数を誇るホームセンター・チェーンの会社さんがありまして、そこのシステム系全般を担う子会社さん。そこの実質トップである取締役って奴がそれなんです。
見た目はほぼヤクザでして、パワハラ、セクハラ、マタハラ…なんでもアリの風土を作り出した張本人でもあります。
返信する
016 2024/06/12(水) 17:45:44 ID:MPe4gOX7UI
017 2024/06/12(水) 17:52:55 ID:v3AjAFkrU6
職場でトラブル起こしてる奴、大体挨拶できない
コンビニでも挨拶できない店員、大体接客テキトー
挨拶ごときであーだこーだ言う奴は
他の業務でもあーだこーだで我流押し通してくるんだよ
返信する
018 2024/06/12(水) 18:03:42 ID:yBl17tSTO2
したくないからガタガタ理由つけて主張してるだけ。
こういうのを言うようになった日本はもうダメだな。
返信する
019 2024/06/12(水) 18:34:02 ID:ZaqXpvOaHc
>>1 つーかこの奇形は、何でうつも上からえらそうなの?
何か一つでも成し遂げた事あるの?
返信する
020 2024/06/12(水) 18:35:34 ID:GwHIjMJeMs
>>11 ↑こんな事言う奴は挨拶して貰えない無能
挨拶が重要なら、部下や目下の人が挨拶しても、挨拶返さない目上の人や上司も認めるなよ。と言う事になる。
言っている事は、挨拶して貰えない無能が、挨拶を利用したマウンティング行為でしかない。
ほんこんも糞「挨拶しない自由 好きにしろ その代わり社会で不自由になる笑笑」←好きにしろと言ってるのに、社会で不自由になると脅してるのだから
有能な人間は周りがほっておかない。周りから取入る為に友好の挨拶をしてくるものだ。
挨拶を強要する側は必ず目下や部下のみしか言わない。ただ、地位確認のマウンティンで自分が気持ちよくなろうとしてるだけ
返信する
021 2024/06/12(水) 18:46:57 ID:9XC6u5YDXE
>>5 常識や良識、モラル、マナー、配慮、そんな感覚がぶっ壊れてる人間が多いんだよ。
多分昔は、頭ごなしにそういうことを叩き込まれて、本人が理解してなくてもそういう仕草をしてたんだろうけど、
今は、ちゃんと教えてくれる人がいないから、言われなければやらない、やれない、そんな低脳な人間が増えてきている。というか、昔から低脳は一定数存在する。
低脳が低脳のまま存在するのが、現代社会。
だから、平気で自分勝手な迷惑行為をするし、それを注意してくれる人間もいない。
自由っちゃあ自由だが、無責任な社会であり、自分でどうにかできない人間は、淘汰される。
返信する
022 2024/06/12(水) 19:17:07 ID:mspJ/avmr.
023 2024/06/12(水) 19:28:19 ID:.KzpHZe/O.
「トイレに行って参ります」
「ただいま戻りました」
返信する
024 2024/06/12(水) 22:34:09 ID:mswy8pkqTg
025 2024/06/13(木) 01:57:21 ID:iw74f5iE86
>>22 他の会社から見れば
同じ会社に入社できてる時点で、ざっくり同レベル「目くそ鼻糞を笑う」である。
偏差値底辺学校の上位が落ちこぼれ馬鹿にするレベルの話
元気な挨拶の奴は、それだけが処世術で可愛がる側でなく、可愛がられる側 上司属性ではなく、部下属性
返信する
026 2024/06/13(木) 02:12:56 ID:KCWO3iTxOM
028 2024/06/13(木) 07:49:26 ID:Alin4d995k
029 2024/06/13(木) 08:00:12 ID:FyemkLv16c
ん~まあ・・・そうなんだけど、ほんこんも文句ばっか言ってないでさ
そう思うなら相手が後輩だろうが年下だろうが自分から挨拶したらどうかな?
例え返されなくても懲りることなく・・・その状態でそれを続けるのは難しいけど
返信する
030 2024/06/13(木) 10:12:17 ID:BpBme3tF.g
みんなもよーく見てみ?
職場の問題児、超高確率で挨拶まともにできないw
返信する
031 2024/06/13(木) 11:01:09 ID:a4n8..XSiE
挨拶の有無で仕事の出来が変わる訳では無い。
そうやって長らく社会が洗脳されてるだけ。
もちろん、損得はある。
返信する
032 2024/06/13(木) 11:05:04 ID:D0ygEfa8BI
海外で挨拶しないと要注意人物になるけどな。
日本ではそこまでいかないけど印象悪くはなる。
頭下げて一言言うだけの労力ができないなら
他の人も言ってるが仕事できないね。
返信する
033 2024/06/13(木) 11:21:02 ID:a4n8..XSiE
挨拶って、儀礼的で形式的なものだろ!?
時と場合によっては必要だとは思うけど、
強要的に挨拶する事を押し付ける風潮はどうかと思う。
返信する
034 2024/06/13(木) 12:29:06 ID:VkA2k.G.8c
035 2024/06/13(木) 12:59:05 ID:tPwLKr6WQ.
たしか本名がいかついから芸名にしたんでしょ
返信する
036 2024/06/13(木) 13:05:23 ID:FyemkLv16c
>>32 その通り。とある界隈の大好きな「海外では」、挨拶できんやつ=常識ないやつなんだけどな。
返信する
037 2024/06/13(木) 13:17:15 ID:pUeoQ6spIM
038 2024/06/13(木) 13:50:26 ID:a4n8..XSiE
039 2024/06/13(木) 15:11:45 ID:h7PjeDuA22
040 2024/06/13(木) 18:35:08 ID:rbQ7kBRpcc
041 2024/06/13(木) 18:38:08 ID:9yV/CZ91JE
042 2024/06/13(木) 20:09:30 ID:MQ9YGnxRCI
当たり前のことを当たり前にできない奴が多い
返信する
043 2024/06/13(木) 20:28:04 ID:a4n8..XSiE
挨拶は必要な時だけでいい。
挨拶強制文化はおかしい。
返信する
044 2024/06/13(木) 20:40:37 ID:kaAZ1Cfu2Q
045 2024/06/13(木) 22:09:04 ID:kaAZ1Cfu2Q
047 2024/06/14(金) 01:44:43 ID:4tWnkLoKuk
「あいさつをしない自由」
こんなのに飛びつくのは淘汰される人間だけだろ
返信する
048 2024/06/14(金) 02:46:46 ID:NLa2q1thCU
050 2024/06/14(金) 13:58:21 ID:PL82GbuMAY
ただ単に挨拶しないだけの奴と効率を考えて挨拶しない奴では全く別物
返信する
051 2024/06/14(金) 22:00:31 ID:tLIQ64zSVU
能力が高い人ほどコミュニケーションに乏しいというデータもある
返信する
052 2024/06/15(土) 18:03:07 ID:DYU0kn7Gg6
>>20 じゃあおまえは気に入らない上司に挨拶しないんだな?
俺みたいな無能な上司には挨拶しないんだな?
有能な上司だけに挨拶するんだな?
>挨拶返さない目上の人や上司も認めるなよ。
当然だよ。挨拶返さない上司なんか認めるはずもない
返信する
053 2024/06/19(水) 11:23:27 ID:NiBM/uNG9.
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:50
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ほんこん、“あいさつしない自由”論争に「社会で不自由になるだけ」
レス投稿