ひろゆき「水原一平が天才ハッカーじゃない限り口座から送金は不可能」


▼ページ最下部
001 2024/03/27(水) 09:57:38 ID:aqsJPSk1zA
「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が26日、自身のYoutubeチャンネルでライブ配信を行った。

「よほどずさんにパスワードがノートパソコンに張ってあったとかならいざ知らず、銀行の口座ってログインから送金ってめんどくさいんですよ。もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと、まずログインすると、ログインした後に自分のメアド(メールアドレス)にコードが飛ぶんですよ。で、そのコードをサイトに入れて初めてログインできますと。送金に関しても元々登録してある口座にしか送金はできません。なので送金先を新規登録するときは送金先を入れて、その後またコードがメールで飛んで、メールでそのコードを入れて送れるというパターン」と解説した。

 「仮に水原さんが『悪さをしよう』と思って銀行にまずログインしましょうって時、たまたまパスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアドにコードが飛ぶので、もしくは二段階認証みたいな、グーグルのアプリのコードで入らないといけないので、大谷さんのメアドを盗むか携帯を盗むとかしないとまずできない」

 水原氏が行った、1度につき50万ドル(約7500万円)の高額送金についても「大きい金額の場合、そもそもオンラインで送れないってのがある。5000万円を超える大きい金額の場合は基本的にオンラインで送れません、みたいなのがあって、5000万円以上の場合はその上の段階の権限でもう1階認証しないといけないとかあるので。そんな簡単に7億送れねーだろと思うんですよね。なのでそうすると水原さんが希代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理があるんですよ、説明として」と疑問が止まらなかった。
http://blog.esuteru.com/archives/10189637.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
064 2024/03/28(木) 23:00:09 ID:bZ8WNjx3Gc
お子様の野球バカ王子は、口座作る時からスウォンに任せきりだったんだろ
常に一緒に居るし、通訳しながら大谷との間に盗人スウォンが入るからパスワードとか何もかも知られてんだろ

返信する

065 2024/03/28(木) 23:46:30 ID:3IIzq3c7WM
>>64

>>63の動画見ろ。

返信する

066 2024/03/29(金) 08:39:22 ID:cJN/9Cr8rM
自説の95%を論破されても残り5%の部分を100%に膨らませた第二陣をすぐに張れる能力は目を引く
そしてその部分を突破できない以上相手の負け、みたいな空気を醸し出して終えるのはまあまあ上手い
致命傷以外はかすり傷理論

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:65 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき「水原一平が天才ハッカーじゃない限り口座から送金は不可能」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)