ひろゆき「水原一平が天才ハッカーじゃない限り口座から送金は不可能」


▼ページ最下部
001 2024/03/27(水) 09:57:38 ID:aqsJPSk1zA
「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が26日、自身のYoutubeチャンネルでライブ配信を行った。

「よほどずさんにパスワードがノートパソコンに張ってあったとかならいざ知らず、銀行の口座ってログインから送金ってめんどくさいんですよ。もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと、まずログインすると、ログインした後に自分のメアド(メールアドレス)にコードが飛ぶんですよ。で、そのコードをサイトに入れて初めてログインできますと。送金に関しても元々登録してある口座にしか送金はできません。なので送金先を新規登録するときは送金先を入れて、その後またコードがメールで飛んで、メールでそのコードを入れて送れるというパターン」と解説した。

 「仮に水原さんが『悪さをしよう』と思って銀行にまずログインしましょうって時、たまたまパスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアドにコードが飛ぶので、もしくは二段階認証みたいな、グーグルのアプリのコードで入らないといけないので、大谷さんのメアドを盗むか携帯を盗むとかしないとまずできない」

 水原氏が行った、1度につき50万ドル(約7500万円)の高額送金についても「大きい金額の場合、そもそもオンラインで送れないってのがある。5000万円を超える大きい金額の場合は基本的にオンラインで送れません、みたいなのがあって、5000万円以上の場合はその上の段階の権限でもう1階認証しないといけないとかあるので。そんな簡単に7億送れねーだろと思うんですよね。なのでそうすると水原さんが希代のハッカーであるか、大谷さんが手伝ったということじゃないとちょっと無理があるんですよ、説明として」と疑問が止まらなかった。
http://blog.esuteru.com/archives/10189637.htm...

返信する

002 2024/03/27(水) 10:05:22 ID:cMceTHb/Ys
やっぱり、あほだった。

返信する

003 2024/03/27(水) 10:16:01 ID:oYaSiWTOiE
>>2
どっちが、大谷? ひろゆき?

返信する

004 2024/03/27(水) 10:17:54 ID:cMceTHb/Ys
ひろゆき、、得意げにフツーの事を言う。

返信する

005 2024/03/27(水) 10:21:05 ID:US4RhtCQJQ
>パスワード知ってたとしても、そもそも大谷さんのメアド

パスワードとワンタイムパス用のメアドさえ持ってれば誰でもいけるってことだが、
結局、それを渡してたのかどうかってことだわな
大谷サイドからそこの説明がないから、水掛け論になる

米国では、カギ開けっ放しで盗まれたら自己責任みたいなことになるのかもね

返信する

006 2024/03/27(水) 10:21:49 ID:jnfJ7I3NB6
あくまで大谷が個人で開設してPASSとか自分自身のみで管理してる事が前提な。
口座の管理状況が分からない時点で知ったかしてこういった突っ込みするやつは大概アホ。

返信する

007 2024/03/27(水) 10:22:04 ID:LiY8sCCo6o
一平が大谷を手伝って手続きしているときにパスワードを憶えたという可能性はあるだろ。
大谷は一平を信用していたから、パスを入力するときにいちいち隠していないかも知れないし。
それに日々たくさん来る英語のメールを大谷が全部見れないだろうから、一平が大谷のメールを見れるようにしているだろうし。
ひろゆきはこんなこと言って、大谷に名誉毀損で訴えられてもおかしくないぞ。

返信する

008 2024/03/27(水) 10:31:39 ID:iNq0gjP7W2
だから盗まれたって言ってるんだろ

返信する

009 2024/03/27(水) 10:40:17 ID:Xc6AnUOS0o
この人は大谷が一枚かんでると言いたいの?

返信する

010 2024/03/27(水) 10:43:42 ID:J29XGP/PtM
[YouTubeで再生]
当時エンゼルスに所属していた大谷は、2021年11月に暗号資産(仮想通貨)の交換所を運営する「FTX」の広告塔として長期契約を締結。同社から大谷選手への報酬は株式と仮想通貨で支払われると発表されていた。

「同社はMLBの公式パートナーでもありました。広告塔には大谷選手だけではなく、プロテニスの大坂なおみ選手(26)やアメリカンフットボールの選手などの有名アスリートやセレブを起用しPR活動に力を入れていました。しかし、22年末には同社の暗号通貨が暴落し、最高経営責任者のサム・バンクマン・フリード氏は証券詐欺などで逮捕されています。その後、米オクラホマ州在住の投資家らが同氏や広告塔の著名人を相手取り、損害賠償訴訟を起こしています。広告塔として『グローバル・アンバサダー』を務めた大谷も名前を挙げられていました。当時、報道を受けてファンなどから、マネジメント会社は"仕事を選んでほしい"と批判が出ていました」

23年1月に大谷は同社と正式に契約を解除しているが、お金のトラブルに巻き込まれやすい印象は否めない。ちなみにサム・バンクマン・フリード氏は現在、懲役50年を求刑されている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/33786...

返信する

011 2024/03/27(水) 10:44:59 ID:w3L8gQC6Xo
水原は不正ログインした際(もしくは口座開設時既に)おそらく二段階認証の送信先メールアドレスも自分のに変更してるだろうな

返信する

012 2024/03/27(水) 10:51:50 ID:JBsaP.3xfA
この人、自分の見識が浅いのに言い過ぎ。
なんでも断言することが仕事と思ってるんだか。

返信する

013 2024/03/27(水) 10:57:05 ID:pSF5HjWDUA
POAって立場だったらできるんだろ

ていうか子供が親の口座でよくやってるだろ

返信する

014 2024/03/27(水) 10:57:52 ID:wocYQjboRI
実は水原一平が天才ハッカーだったら面白い

返信する

015 2024/03/27(水) 11:01:15 ID:cqRfnchRTM
もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと
もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと
もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと
もちろん銀行によって違うんですけど、僕の使ってるアメリカの銀行だと

この時点でレトリック発動

返信する

016 2024/03/27(水) 11:13:35 ID:zzT2ypakA6
何か言ってる風にしてるだけで何も言ってない

返信する

017 2024/03/27(水) 11:20:15 ID:sjcGAjGeqs
大谷が知っていたとしても、肩代わりしただけのことだが。
何かお咎めあったとしても罰金くらいだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:65 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき「水原一平が天才ハッカーじゃない限り口座から送金は不可能」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)