男性が選ぶ日本一だと思う「男性ボーカリスト」1位「玉置浩二」


▼ページ最下部
001 2024/01/26(金) 01:17:54 ID:Is.G1y.URU
全国の男性から「日本一だと思う」と支持を集めた男性ボーカリストは誰だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:稲葉浩志
第2位には「稲葉浩志」さんがランクイン。「B'z」のボーカルとして知られる稲葉さんは、1988年に松本孝弘さんとB'zを結成しデビュー。
数々のヒット曲を発表し、2023年にはオリコン史上初の「シングル50作連続1位」の偉業を成し遂げています。
ソロ活動でも、1997年にリリースしたアルバム「マグマ」がオリコン1位を獲得。高いシャウトが特徴的な稲葉さんに、多くの男性から票が集まりました。

●第1位:玉置浩二
第1位に輝いたのは「玉置浩二」さんでした。玉置浩二さんは北海道出身のシンガーソングライターです。
1982年にバンド「安全地帯」でデビューし、「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」などを発表しました。
ソロ活動でも1996年にリリースした「田園」が大ヒット。多くのミュージシャンからリスペクトされている玉置さんが、全国の男性からもボーカリストとして高い評価を得る結果となりました。

第1位:玉置浩二
第2位:稲葉浩志
第3位:桑田佳祐
第4位:小田和正
第5位:布施明
第6位:尾崎紀世彦
第7位:谷村新司
第7位:福山雅治
第9位:米津玄師
第10位:矢沢永吉

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b28f28d31c19e3f8d18e...

返信する

002 2024/01/26(金) 01:19:07 ID:E7aFIVHTMs
声、歌の上手さ、カリスマ性、などすべてを加味すると本当の1位は断トツで氷室京介だけどね。

返信する

003 2024/01/26(金) 01:28:57 ID:gbMl.ScVHQ
なるほど。
氷室はダントツだわね。

返信する

004 2024/01/26(金) 01:54:11 ID:tJoBa/vlng
ASKAは圏外か。

返信する

005 2024/01/26(金) 02:16:56 ID:dcOFSjJNqY
俺の中では井上陽水なんだけどなあ

返信する

006 2024/01/26(金) 02:28:07 ID:VF30LPLp9o
こう言うランキングに福山がよく入ってくるけど、何が評価されているのか分からない
他の人たちは納得

返信する

007 2024/01/26(金) 02:57:38 ID:Sj.jssFN/E
>>6
個人ではなくユニットとしての戦略が評価

返信する

008 2024/01/26(金) 03:31:52 ID:wyvoCKoVAg
玉置浩二→fake入れたりオーバーな味付けに走るとこが嫌い
稲葉浩志→キー高いだけ
桑田佳祐→歌唱力というより作曲能力
小田和正→シンプルだがふつうに上手い
布施明→単なる張り上げ
尾崎紀世彦→レガートが上手い、声質抜群
谷村新司→ビニ本ハゲ
福山雅治→素人カラオケなので論外
米津玄師→だれ?
矢沢永吉→変にくどい

演歌系が居ないのに違和感
載ってない人では杉山清貴、町田義人、尾崎豊もレベル高いと思う
アニソン系なら木村昇、水木一郎かな

返信する

009 2024/01/26(金) 03:33:30 ID:TB5eGOvKBI
俺の好きな田島貴男は何位?

返信する

010 2024/01/26(金) 04:50:16 ID:4xtWfVp3Cg
【男性が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングTOP34! 第1位は「玉置浩二」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「日本一だと思う男性ボーカリスト」というテーマで調査を実施しました。

アンケート実施日 2023年10月26日
調査対象 全国の男性
有効回答数 659票

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2214665...

返信する

011 2024/01/26(金) 07:20:08 ID:RIG5P/Dzwo
松山千春は?

返信する

012 2024/01/26(金) 07:25:25 ID:.krwNtX7A.
槇原敬之や鈴木雅之が入ってないけどw
山下達郎もw
どうなってんのか?

返信する

013 2024/01/26(金) 08:45:49 ID:3qUVOpKKg6
[YouTubeで再生]
どう考えても歌がうまいじゃないからな、自分が好きなシンガーだよなw
玉置浩二なんてどこが上手いんだって思う
ハイトーンなら小野正利、KATSUMI,THE ALFEEの桜井

返信する

014 2024/01/26(金) 09:47:30 ID:4xtWfVp3Cg
>>1の続き
第11位:北島三郎
第12位:さだまさし、五木ひろし
第14位:松山千春
第15位:加山雄三、桜井和寿、徳永英明、平井堅
第19位:ToshI、松崎しげる、沢田研二、氷室京介、吉幾三、秋川雅史
第25位:井上陽水、久保田利伸、尾崎豊
第28位:EXILE ATSUSHI、細川たかし、
第30位:TERU、三波春夫、石原裕次郎、氷川きよし、鈴木雅之

【男性が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングTOP34
アンケート実施日 2023年10月26日
調査対象 全国の男性
有効回答数 659票
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2214665/...

返信する

015 2024/01/26(金) 10:31:06 ID:Szce2uffo2
>>8 的確な評価だねー。8の私感? 受け売り?

返信する

016 2024/01/26(金) 12:55:28 ID:v5mqCdLE5M
玉器も嫌いだが嫁はもっと嫌い

返信する

017 2024/01/26(金) 13:27:02 ID:JtxeBdGtsA
>2
歌唱力、カリスマ性などが込でも
沢田研二の方がぜんぜん格上⤴︎

返信する

018 2024/01/26(金) 14:31:36 ID:k8jOj5P.PA
氷川きよしは、助成枠かと思った

返信する

019 2024/01/26(金) 15:25:33 ID:OYDex/2K4M
>>2
確かにカリスマ性が有るよね

返信する

020 2024/01/26(金) 15:36:24 ID:E7aFIVHTMs
>>17
ジュリーは晩節を汚さなければね。
氷室はちゃんと自分の役割を終えて、メディアから姿を消した。
そういうところがさすがというか。

返信する

021 2024/01/26(金) 16:28:26 ID:wyvoCKoVAg
>>15
視姦だよ

>>20
年齢が違うでしょ
ヒムロもこれからどういう行動をとるのか?まだまだわからない

返信する

022 2024/01/26(金) 16:35:08 ID:HkNGZUkA7w
玉置浩二の目鼻は整形

返信する

023 2024/01/26(金) 16:45:27 ID:POmNDyCmhg
024 2024/01/26(金) 19:02:24 ID:MKlPemn/gE
死んだ人もランクインしてるから
自分は村下孝蔵だな

このメンツならベスト3に入っても全くおかしくない

返信する

025 2024/01/26(金) 20:29:40 ID:wyvoCKoVAg
日本歌謡史においては藤山一郎や三波春夫の足元にも及ばないでしょ
亡くなってる人らも加えるならそこから掘り起こすべき
歌唱技術だけで見てもクリスタルキングや桑名正博を凌ぐほどとも思えない
まあ、現役でのベスト?ってレベル

返信する

026 2024/01/26(金) 20:34:18 ID:tLsHpOTE8M
[YouTubeで再生]
外人さんに好評のスターダスト☆レビュー根本要さん 海外女性号泣多数!

返信する

027 2024/01/26(金) 21:29:48 ID:UWivSmzK9s
氷室と松崎しげるが好きかな

返信する

028 2024/01/26(金) 21:30:06 ID:HZBQHKhdNk
田島貴男を忘れては困る あの表現力の豊かさは他になかなかない
キリンジ堀込兄は上手いかといえばそうではないが、男もぐっとくる男の色気を持った
唯一無二の声質
こういう人達が入ってこそ意味がある

返信する

029 2024/01/26(金) 21:44:39 ID:WwmmwYjxKM
前川清だろ
藤圭子が言ってんだから間違いない

返信する

030 2024/01/26(金) 22:29:32 ID:6OFhbewWa.
>調査対象 全国の男性

40~50代にしか聞いていないようなアンケート結果だな

返信する

031 2024/01/27(土) 00:27:11 ID:vQpWXDE7KM
>>24
「初恋」は名曲だよな
今でも聴いてる

返信する

032 2024/01/27(土) 00:29:44 ID:o4llBdr9SI
サンプラザ中野もなかなか

返信する

033 2024/01/27(土) 00:47:57 ID:ZOGW1RoYFw
>>23
なんか声が前に出てこない感じだな。

返信する

034 2024/01/27(土) 02:04:23 ID:4O9Z.EXPGA
>>23
実はこの時すでに右耳がほとんど聞こえなくて、左耳がトーンデフっていう、特定の音程だけ聞こえない不治の病にかかってたんだよね。

返信する

035 2024/01/27(土) 07:24:57 ID:R0zMoOqoR.
>>30
その世代だけで選んでたらもっとまともな結果が出たはず
40~50辺りは世の中がいっちゃん裕福で充実した時代に多感な時期を過ごしてきてるからね
ジュリーなんてまだ若かっただろうし大勢のモノホンらが活躍してたと思う
玉置なんて1位に挙げないよ

返信する

036 2024/01/27(土) 09:55:18 ID:R17NJqA2x6
来生たかおもなかなかだと思うけど。
ただし冬季限定。

返信する

037 2024/01/27(土) 10:56:11 ID:TmWrLtxpTg
あの頃は何もなくて

返信する

038 2024/01/27(土) 22:11:38 ID:7K0jEtYzVo
最後のステージで、聞き苦しいところがあるかもしれないけど
楽しんでいってください、って言って歌ったわけですが、
本当に音がとりずらそうに歌った曲もありましたが、ファンとしては最高でした。

返信する

039 2024/01/27(土) 22:14:16 ID:7K0jEtYzVo
動画忘れたんで

返信する

040 2024/01/27(土) 22:17:10 ID:7K0jEtYzVo
動画忘れたんで

返信する

041 2024/01/28(日) 01:08:01 ID:RUGzS5ORyY
なんか年寄りくせーランキングだな。
歌が上手いかどうかなんて、専門的なことはわからんからいいけどさー。

返信する

042 2024/01/28(日) 16:16:39 ID:N7aEG8QM7k
>>41
そら、だせー集団ダンスの口パク歌手しか知らないお前にはそう思えるんだろう。

返信する

043 2024/01/28(日) 16:47:08 ID:.YeXQfRmzo
このスレを見てると爺ちゃんが昔、フランク永井や北島三郎、三波春夫に比べたら今の若い連中の歌はみんなヘタクソで歌じゃないな~と言っていたのを思い出す。

返信する

044 2024/01/28(日) 18:48:53 ID:cdjzM/mlK2
俺は納得するよ
キツイ とか 行かないで を聞いてみて欲しい

返信する

045 2024/01/28(日) 18:58:35 ID:cdjzM/mlK2
>44
あ、あと ショコラ もね

返信する

046 2024/01/28(日) 19:01:30 ID:IKmJdHopUc
[YouTubeで再生]
あたし女だけど、こんなふうに歌われたらビショビショに濡れちゃうわよ

返信する

047 2024/01/28(日) 19:40:12 ID:zwFlUeTwkM
玉置浩二は納得
俺的には、2位以下は
松山千春
細川たかし
米津玄師

桑田は論外だろ、あんなバカ

返信する

048 2024/01/28(日) 20:47:29 ID:uQ4241Iu92
これうまいのか

返信する

049 2024/01/28(日) 20:50:11 ID:uQ4241Iu92
[YouTubeで再生]
これこれこれ
うまいのか

返信する

050 2024/01/28(日) 21:50:25 ID:IKmJdHopUc
051 2024/01/29(月) 00:07:21 ID:HnJJst6Q8I
玉置より稲葉、桑田のほうが納得いかない

返信する

052 2024/01/29(月) 00:09:12 ID:tDHpWnEbd2
全盛期の前川清は天下無敵の歌唱力だった

返信する

053 2024/01/29(月) 03:10:02 ID:gaHqhBgQhE
単に歌唱力だけなら、音域や声量で沢田研二がトップに来ると個人的に思ってる。
(沢田研二の場合はその人間性は完全に度外視するとして)
ランキングにある桑田や千春や小田は、その歌唱力よりも作曲家として純粋に凄いと思う。
(桑田の場合はその人間性は完全に度外視するとして)

返信する

054 2024/01/29(月) 03:25:38 ID:gaHqhBgQhE
[YouTubeで再生]
リアルタイムでは聴いたこと無いけど、民謡出身の村田英雄や細川たかしみたいに
微妙に音程ずらしながらも絶妙な心地良さで現代歌謡を聞かせたフランク永井は凄いと思ってる。
直上で沢田研二と書いてしまったけど、俺的には1位フランク永井、2位ジュリーってことで・・・

返信する

055 2024/01/29(月) 03:43:05 ID:VaTlkczx.U
作曲能力なら玉置もなんよな
桑田、松山、小田、尾崎、井上…みんな作曲やるし世代も別々じゃん
だから比べようがないのよ
いまはふつうに曲書けるくらいじゃないとミュージシャンとは認められない時代だと思うけどさ
中でも小田が70越えであの声帯を維持してるのは驚異的
同年代の井上、さだ、南あたりはもうポシャりつつあるからね
あれだけ伸びやかで艶やかな高音を維持しつつ不調や故障なんてほぼ聞いたことない
それだけ喉に負荷のかからない悪い癖のない発声で歌えてるってこと
ピッチも安定していて表現力もそれなりに備わってる
まあ技術面ではピカイチだろうね
小田さんはロバート・プラント並みにまだまだ伸びてくと思うわ

ジュリーはファルセットやんないでしょ
地声で高音当ててくタイプだからその辺ブレス使った柔らかな歌い回しできたらもう少し深み増す気がすんだけど
まあスローテンポやバラードものも上手いっちゃ上手い
間違いなく上位だよ

返信する

056 2024/01/29(月) 09:55:13 ID:fHJbRF81BI
>>43
今の若い連中はヘタクソなんじゃなく、歌ってないから。

返信する

057 2024/01/29(月) 19:06:14 ID:80VEuJY/SA
[YouTubeで再生]
・演歌歌手なのに演歌が嫌い。

・人前に出るのも嫌い。観客の方を見ると恥ずかしいので、歌っている間ずっと非常口を見ている。

・とにかく普通のサラリーマンになりたかった。「ちゃんとサラリーマンをやらないといけない」
 という考えが、歌手になってからもずーっとあった。

・歌うのは嫌いじゃないが好きでもない。歌はあくまもでも仕事。仕事として歌っているから楽しくない。

…ある意味、真の「プロ歌手」なのかも。

返信する

058 2024/01/29(月) 20:09:00 ID:Hsnxo2u.g6
生物学的な男性だったら美輪明宏だろ
歌唱法がどうとかじゃなく、ヨイトマケの歌聴いたら自然に変な涙が出る
理屈抜きの何かを放ってるよ

返信する

059 2024/01/29(月) 20:41:19 ID:tDHpWnEbd2
[YouTubeで再生]
この余裕
この歌唱力
いやー、前川清はとにかく凄い!

返信する

060 2024/01/29(月) 23:28:18 ID:HnJJst6Q8I
ちらほら出てるけどオリジナルラヴの田島貴男はもっと評価されても良いと思う

返信する

061 2024/01/30(火) 00:45:30 ID:9KQM5TNYDg
宮本浩次は32位くらい?

返信する

062 2024/01/30(火) 02:04:19 ID:PobRWWuo4U
美輪明宏と前川清、おまけにさだまさし
福山なんかついでだ

返信する

063 2024/01/30(火) 02:49:04 ID:jHaA4vh0cA
ラルク・アンド・シェルのヒデさんが入ってないなんて、こんなランキングあてにならんだろ

返信する

064 2024/01/30(火) 04:17:51 ID:cJb59tgEHk
[YouTubeで再生]
抜群に上手いんだけどぜんぜん売れなかった人
ちなみに口パクではございません

返信する

065 2024/01/30(火) 05:32:33 ID:IEEW1dnT56
秋川雅史が入っていないところを見ると、単に知名度ランキングだなこれ。
テレビにくぎ付けの人しか投票していない。福山とか歌唱力で人気になったわけじゃないし。

返信する

066 2024/01/30(火) 17:07:13 ID:iwn5q5.8..
>>65
秋川!
どこが!
本気でそう思ってる?

返信する

067 2024/01/30(火) 17:30:19 ID:Z6SAu1EkDI
こういうランキングって必ず玉置浩二が入ってくるけど
聞く側の好みじゃないか?もんたよしのりも生前はトップランクインしてたよな
どっちもかすれてる声が耳障りで大嫌いなんだが
もんたよしのりに至っては下手くそだと思ってた。
どっちも死ぬ間際の聞き取りにくいじーさんみたいな声で嫌いだったわw
試しに「上手いと言われてるが声が生理的に嫌いな歌手」ランキングでもやったらどっちも上位だよ

返信する

068 2024/01/30(火) 19:40:29 ID:cJb59tgEHk
もんたは元からハスキー
玉置のはブレス多めに混ぜてああいう響きを作って出してる
だから喋ってるときは普通の声
秋川は持ち声はまあまあだけど癖ありまくり
低音を意識しすぎてか下アゴに余計な力みが生じて息がスムースに流れず詰まった感じになってる
発声ポジションもあまり良くない
一般のテノール歌手はもっと軽く伸びやかに出す
クラシック分野では使い物にならないから仕方なく歌謡曲をやってる
それだけのこと

返信する

069 2024/01/30(火) 20:26:21 ID:icpfWqK1DI
[YouTubeで再生]
玉置は年齢別に歌い方が違う。
若い時の歌も良いし、今の熟練の歌もすごくいい。
気に入らない人、youtubeで見ればいい。
きっと見直すと思う。

返信する

070 2024/01/30(火) 20:39:07 ID:Pcke8DUhls
>>57
「花の時・愛の時」は、ホント名曲よな

歌詞もメロディも素晴らしいこの曲を、
前川清の声量と表現力で歌い上げられたら、
そりゃ聴き惚れるしかないわ

返信する

071 2024/01/30(火) 22:29:30 ID:NU7XO4hYwI
ボーカリストの定義が難しい
他の人のヒット曲を歌わせたときに、自分のオリジナル曲のように歌える人はボーカリストだと思う

返信する

072 2024/01/30(火) 22:39:49 ID:G4x2beuWT2
「日本一」の
なにが日本一なのかぼんやりしてるなと。
声がイイとか音程通り?

返信する

073 2024/01/31(水) 21:25:57 ID:ULoRNYsAWs
[YouTubeで再生]
ISSA (辺土名一茶)

返信する

074 2024/02/04(日) 16:05:14 ID:.pZ/avHQSo
[YouTubeで再生]
なぜ?出てこない
ただのアイドルではない
西城秀樹

返信する

077 2024/02/05(月) 21:22:04 ID:PBoZhNRvY.
[YouTubeで再生]
              .

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:75 削除レス数:3





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:男性が選ぶ日本一だと思う「男性ボーカリスト」1位「玉置浩二」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)