真木よう子「津波の映像あげるのやめて、PTSDの人もいる」SNSで呼びかけ


▼ページ最下部
001 2024/01/02(火) 16:26:32 ID:gY6qmsCJKc
女優の真木よう子(41)が2日、自身のインスタグラムを更新。能登半島地震の被災者に向けてメッセージを送った。

真木は白バックの文書を投稿し、「PTSDの方もいるので、津波の映像をあげるのは、やめてください」と呼び掛けた後で
「もう二度と同じ悲しみを繰り返さない為にも 亡くなってしまった尊い命を無駄にしない為にも 危機感を忘れないで行動をお願いいたします」と記した。

「この寒さの中、火事の可能性がない暖の取り方は抱きしめ合う事です。少しだけ待っていて下さい。必ず助けにいきます」と被災者に寄り添った。

さらに「物資はいつになったら送れるのか、情報提供求めます」とフォロワーに訴えた。

ストーリーズでも「石川の皆様 どうか避難を。全ての方が助かりますように」と呼び掛けた。その後も「通電火災が多い事を周知して頂きたいです」「水や毛布類、年配の方々が普段飲まれてる薬等々が足りていないようです」
「とりあえず水なんです。一人1つの容器だけで、水取りにいけることになりましたが、容器なんてないですよ。 ペットボトルくらいしか...」など現地の情報の発信を続けている。

この投稿に、被災地からの声が続々届くと、真木は1人1人で返信し、励ましている。被災地以外からも「本当に真木さんのおっしゃる通りです」
「何が不足していて、現在どういう状況か把握したいです」「自分にできることをします」などの声が続々と届いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5186c6fa8de973f4b38b4...

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2024/01/05(金) 03:39:29 ID:.t.0dwcTfU
昭和49年に起こった多摩川水害を題材にしたテレビドラマ「岸辺のアルバム」では、オープニングとラストシーンで実際のニュース映像が使われていたが、家を流された住民たちからは何も声が上がらなかったのかな?
「あまちゃん」では、代わりにジオラマが使われていたが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:真木よう子「津波の映像あげるのやめて、PTSDの人もいる」SNSで呼びかけ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)