山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」 監修したシェフへの嫌がらせに怒り


▼ページ最下部
001 2023/12/27(水) 13:04:42 ID:u1CVOHA05c
日本テレビ系「DayDay.」は26日の放送で、高島屋のオンラインストアで販売されたケーキが崩れて届いた問題を扱った。

監修した「レ・サンス」の渡辺健善オーナーシェフがVTRに登場し、「本来なら喜んでいただくつもりで、僕も心を込めて…工場に作っていただいて、ああいう形になって僕も申し訳ございません、本当に」と頭を下げた。

テレビ局の取材中も、崩れたケーキが届いた客からの電話が店に相次ぎ、シェフが対応先などを説明し、謝罪…。
無言ですぐに切れる電話もあり「しんどいです」とこぼし、想定の形で楽しみにしてくれていたお客さまに届かなかったことも残念がった。

MC山里亮太は「この問題のとらえ方が、すごい悪い人はどこに…という感じ」と指摘し「監修しただけの人にイタズラ電話をする…そっちの方がみんなが問題にしたほうが良い」と疑問を提起した。

崩れたケーキに対する高島屋への問い合わせが900件にも上ったことに対しても「クレームしていいのは、崩れたケーキ届いた人だけ」と訴え、無関係な人が乗っかって騒動を大きくしている可能性を示唆し、非難した。

また、他の出演者のコメントの後にも、山里は「でも監修の人に…。監修って、この件に関して何も悪いことないですよ」「イタ電とか来るんでしょ」と繰り返し主張するなど、憤りを隠せない様子だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/82803...

返信する

002 2023/12/27(水) 13:45:17 ID:v7RoicsmNg
この人、岡村隆史さんを激怒させたんだよね?

返信する

003 2023/12/27(水) 13:48:42 ID:Mto64dL/Eo
お前が一番関係ないんだから黙ってろ
テレビでいちいち騒ぐからバカが電話するんだろうが

返信する

004 2023/12/27(水) 14:12:23 ID:nOPWzmvwb.
「監修」した以上、ゼニは貰ってんだろ。
「監修」した結果、うまくビジネスできていれば
「老舗高級デパート高島屋でクリスマスケーキ監修の名声」が得られただろ。
「菓子業界」なんて「虚業の側面」があることは否定できないのだから
「レ・サンス」は「たまプラ」辺りのローカルな名店から全国区への進出に有利なはずだ。
メリットは限りなくある。
なのに「被害者気取り」な態度には、疑問符が付きまくるね。

ちなみに「レ・サンス」のHPにはこんな自己紹介がある。
*フランス全土でも「三つ星レストラン」は20軒に満たない。
 その1つのレストランで修行をつんだシェフ渡辺は
 南仏の心をなごませる料理をもって帰ってきた
 つまり「レ・サンス」は味も雰囲気も三つ星なのです

まるで「レ・サンス」が「三つ星レストラン」であるような書きぶりだ。
やっぱり「本場の箔」「老舗の箔」にうまく乗っかってビジネスする「虚業の輩」ではないか。

返信する

005 2023/12/27(水) 14:26:33 ID:4P3fvzntv2
>>4お前のような奴らがイタ電してるいるんだろうな

返信する

006 2023/12/27(水) 15:00:39 ID:v4w70sIEyk
管理に難儀したり、ミスにより不良品化しない、そういう視点を持って、
提案する義務はあったはず。

返信する

007 2023/12/27(水) 17:51:08 ID:qNAx8uhHG2
>>6
何年か続いてて初めてらしいから信用してたって言ってたよ
何か予想外の事態が起きたんだろうね
監修した人が製造から配送まで責任負う世の中じゃ誰も監修しないでしょ

返信する

008 2023/12/27(水) 18:46:55 ID:lYhSBG63dw
>>4
今回の件で、監修者に責任なんかないだろ。
ダイハツの不正事件で、
車のデザイナーに責任がある、と言ってるのと同じだろ。

返信する

009 2023/12/27(水) 20:34:54 ID:nOPWzmvwb.
「僕も心を込めて…工場に作っていただいて、…」
監修者のコメントは気が狂っているな

返信する

010 2023/12/27(水) 22:41:55 ID:R1bm1iKSYI
監修したオーナーシェフが頭を下げるって
そこまでする必要はないと思う

返信する

012 2023/12/28(木) 03:30:23 ID:Teiug2kfCc
わざわざ崩れやすいケーキになるように監修してないだろ

返信する

013 2023/12/28(木) 10:16:19 ID:iIe75dfasI
>>監修したオーナーシェフが頭を下げるって
そこまでする必要はないと思う

どうして?
それなら高島屋も頭を下げる必要がないな

返信する

014 2023/12/28(木) 10:26:13 ID:x73xWx1rNw
2週間凍らせなきゃならない物を1日しか凍らせないで発送させることにGOサイン出したやつが悪い。
苺が間に合ってなく凍結時間が取れないなら予約(発注)キャンセルするべき。

返信する

015 2023/12/28(木) 10:50:58 ID:Teiug2kfCc
>>13
君、頭悪いね。
高島屋は当然、製造から受注、発送、客に届くまですべての責任を負う。
しかしシェフはケーキの品質に関してしか責任はない。
これまで5年間こういう問題はなかったのだから、シェフに責任がないのは明白だ。

返信する

016 2023/12/28(木) 11:31:59 ID:iIe75dfasI
>>15
君、頭悪いね。

今回のケーキ騒動の原因はどこなのか
結論も出ていなのに。 
シェフの責任回避に一生懸命なのは どうして?

返信する

017 2023/12/28(木) 12:00:46 ID:6RxWMwyucg
出来たケーキを冷凍庫に運ぶ時の運び方に原因があるんじゃないの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:34 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)