M-1グランプリ2023 優勝者はスレの中で発表


▼ページ最下部
001 2023/12/24(日) 20:50:25 ID:ZZglMuWKMg
https://www.oricon.co.jp/special/66058/#google_vignett...


漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2023』のファイナリスト9組を紹介する。ダンビラムーチョ、くらげ、マユリカ、令和ロマン、ヤーレンズは初、モグライダーは2年ぶり2度目、カベポスターは2年連続2度目、さや香は2年連続3度目、真空ジェシカは3年連続3度目となる。






コント禁止にしろ

返信する

※省略されてます すべて表示...
029 2023/12/25(月) 21:13:56 ID:41dTrcGIg6
むしろ、あんなネタをあの凍り付いた雰囲気の中で、よく最後までやり切ったと思う。
そもそも1本目からしてうるさいだけだったし。なぜか最高得点で最終決戦行ったけど。

返信する

030 2023/12/25(月) 21:39:37 ID:VHAEfSurlY
>>29
おれも思った。なんであんな点数高いのかナゾすぎる。
唯一松本の点数だけ納得がいった。

どうしても、買収審査員が何人かいるように感じてしまう。

返信する

031 2023/12/26(火) 06:18:12 ID:WmvzNcimic
さや香にも、関西の信者がいるのかね

ヤフコメなんか見ると、
「レベルが高い漫才で自分を貫いていてカッコよかった」的なコメントもあった。

自己満足というか、自己陶酔にしか見えないが、
信者がダメにするパターンかね

霜降りなんかも、そんな感じがする

返信する

032 2023/12/26(火) 08:13:52 ID:8X2AD13ptY
さや香2本目はあまりにも批判されてるから、立川志らくみたいな天邪鬼というか、
「おまえらとは目線が違うんだよ」みたいな変なヤツらが称賛してるんじゃないか?
まあ、ファンの中にも強がってるか、或いは本当にああいうのに心酔してるの居るんだろうけど。


>M1の感想、もうちょっとだけお付き合い下さい。 
>優勝候補のさや香。正統派漫才には私は比較的厳しい。なにしろ比べてしまうのが、やすきよとかダイマルラケットとか夢路いとし・喜味こいしの名人芸だから。でも今回のさや香は良かった。特に決勝。山田邦子さんは良くなかったと言って彼らを笑いで救ったが、過去4回の中で私は1番好きだ。あれを予選でやって、決勝でホームステイネタなら多分優勝。つまり彼らは予選は客を対象に、決勝はプロ(審査員)を対象にネタをやった。勿論どちらもプロが判断するんだけど。意識の問題です。私も師匠が楽屋にいると師匠に聴かせるために落語をやったもんだ。決勝ではプロ相手にネタをやった為盛り上がりにかけてしまったということ。決勝はいかに盛り上がるかぎ鍵。明日のスターが誕生する瞬間だからね。でもあのネタを決勝に持ってきたさや香には拍手を送ります。
https://twitter.com/shiraku666/status/173908929788...
https://twitter.com/shiraku666/status/173908929788...

返信する

033 2023/12/26(火) 08:23:18 ID:WmvzNcimic
関西人の好きな、いわゆる正統派漫才も、パターンが尽きているのかもな

それだけじゃ、マンネリ化してしまう

新しいものができないから、あんな、意味不明で薄ら寒いものを見せてしまう

最終投票でも、1票も入ってなかったな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:M-1グランプリ2023

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)