役所広司(67)は今年、カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞した。キャリアは40年を超える、アジアを代表する俳優だ。
「いい内容でいい役があれば、手弁当でも」と言い、低予算の作品にもハリウッド映画にも出演してきた。
表現の制約や製作環境の変化、日本と海外の違いを現場で実感している。働く環境をはじめ、日本映画界の課題をどう考えているのだろうか。
ハリウッド進出は「一度も思ったことがない」
「(受賞の前から)カンヌで取材してくれる海外メディアの人がすごく多かったんです。『最優秀男優賞を受賞するんじゃない?』と上手なことを言う人がいたので、『信じちゃいけない』と思って(笑)。
一喜一憂はしますよ。賞もそうですし、観客や世界中のジャーナリストの反応が分かるのは映画祭の楽しみです。
欧米の人たちは、解釈の余地があるものに関して話し合うことが好きですよね。映画を文化としてちゃんと認めているという感じがします」
役所が初めてカンヌ国際映画祭の授賞式に立ったのは、1997年、『うなぎ』がパルムドール(最高賞)を受賞した時だった。先に帰国した今村昌平監督の代わりにトロフィーを受け取った。
「その頃、映画祭のことなんて何も分からなくて、パルムドールが一番いい賞だと初めて知ったくらいで。
世界の映画のファンはこんなにたくさんいて、日本映画をみんな本当に楽しみにしてるんだなと、初めて知りましたね」
今回、最優秀男優賞を受賞した映画『PERFECT DAYS』は、公共トイレの改修プロジェクト「THE TOKYO TOILET」(東京・渋谷)のトイレを舞台にした作品で、役所は清掃員を演じている。
監督はドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダースだ。
「見たことがない映画に出たいとずっと思っていますが、なかなかそういう機会はありません。今回のような作品はたぶん、日本の映画会社では企画が通らない。
『お客をどうやって呼ぶんだ?』って言われると思う。商業映画だと、『これだったら、この予算で採算が取れる』という範囲で作っていくわけですけど、
今回は『公衆トイレを舞台に清掃員の物語を、あとは自由に作ってください』という企画だったので、こんな映画に出会えて幸せでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc278a0d59140b6b840df...
返信する