食べ物をバットで打ち炎上したYouTuber「対価は払ってる」と主張


▼ページ最下部
001 2023/12/14(木) 13:56:28 ID:tLqE6nXp6M
食べ物粗末にする動画で再生回数を稼ぐYouTuber・オセロがABEMAニュース番組『報道リアリティーショー ABEMA Prime』に出演し、さまざまな業界の有識者らと議論を交わしている。

“食べ物を粗末にする系”として、食べ物をバットで打ってみたり、豚汁を頭からかけてみたりと目もあてられないような動画を投稿している。「人として最低」などコメント欄は大荒れだ。
番組に出演した2人は“食べ物を粗末にする系”になった経緯を説明。もともと4人でYouTubeを始めたが2人が脱退し、残り2人で何ができるか考えた結果「食べ物を粗末にする」という結論に至ったという。

それまで外国人メンバー(脱退)を軸にネタ動画を投稿していたが、“食べ物を粗末にする系”動画を投稿すると再生回数は増。一方で登録者数は減ったという。
キャストとして出演している茂木健一郎氏が「広告レート」の変化について質問。するとメンバーのたくみなかうは「もっと増えました。(YouTubeは粗末系をやっても)増えます」と驚きの事実が明かした。
YouTubeは食べ物を粗末にする動画に対して価値があると判断したようだ。

これに茂木氏は「YouTubeのアルゴリズムの問題でもあるな」とうなずいていた。
2人の目的は再生回数なのか知名度なのかと前明石市長の泉房穂氏に質問された2人は「知名度」と即答。
さらに「悪名がいい。人に迷惑をかける悪名はダメだと思うんですけど、僕ら身内でしかやってないので」と語った。

司会から知名度を得てしたいことを問われたたくみなかうは「俺らのこと嫌いな人も結局見ちゃうんですよ。
再生しちゃってコメントまでする。嫌われても再生数は伸びる。それを生かしてバーッとやっていければ」と説明していた。
また泉氏が迷惑系YouTuberの話題を出すと「僕らは家でやってるんで」と一蹴した。

茂木氏の「作っている人に対してはどう思うの?」の質問に対してはそれぞれこう答えていた。
「食べ物を作った人に対しても僕らは対価(お金)を払ってるわけじゃないですか。農家の人も目的は利益じゃないですか」(たくみなかう)
「誕生日とかで顔面シュークリームをやるじゃないですか。僕らとしてはそれと同じ」(なおキング)

この放送に視聴者からは「この二人の親の教育方法が気になる」「胸糞悪いわ」「こんなんで金を稼げるのがおかしい」
「守るべき人とか世間体とかどうででもいいってなると強いね」などさまざまな意見が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea16ba9f746d384631c7...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2023/12/15(金) 07:48:13 ID:mmZwSP5PRg
食事前に「いただきます」と言う日本人には受け入れられんだろ。お前国籍どこだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:食べ物をバットで打ち炎上したYouTuber「対価は払ってる」と主張

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)