「納得できない」紅白出場歌手、2位の伊藤蘭を抑え大泉洋が第1位


▼ページ最下部
001 2023/11/26(日) 17:03:56 ID:ooZkxCpnFg
今回、初出場となった新しい学校のリーダーズ、Ado(21)、ano、伊藤蘭(68)、MISAMO、大泉洋(50)、キタニタツヤ(27)、すとぷり、Stray Kids、SEVENTEEN、10-FEET、MAN WITH A MISSION、
Mrs.GREEN APPLEの面々のなかから、初出場に「納得できる」「納得できない」アーティストは誰なのかを調査した。本稿では「納得できない」アーティストのランキングを公開する。

3位に選ばれたのは、新しい学校のリーダーズ。’15年に結成された4人組のダンス・ボーカルグループで、’21年には海外デビューを果たすなど、日本だけでなく海外でも人気を獲得している。
今年は、’20年にリリースした楽曲『オトナブルー』の踊りが、TikTokを中心に『首振りダンス』として人気沸騰。CMにも起用され、テレビ出演が激増中。
《名前すら聞いたことがないからいまいちお茶の間に浸透してないと思う》《そのグループを知らない》《知らないから》

第2位に選ばれたのは、伊藤蘭。キャンディーズ時代には、3年連続で出場し当時のヒット曲を披露しており、’77年以来、46年ぶりの出場となる。
キャンディーズ解散以来、女優業に専念してきた伊藤だが、’19年に初となるソロアルバムを発表し、41年ぶりに音楽活動を再開。以来すでに3枚ものアルバムを発表している。
ただし、そもそもこれらのソロ活動の認知がなされてないこともあり、朝ドラヒロインである娘の“バーター”感を指摘する声が相次ぐことに。
とはいえ、キャンディーズのヒット曲メドレーなども期待されており、盛り上がることは間違いないだろう。

《逆にどうして選ばれたのか知りたい。 受信料を払わされているので。》《この人だけではないが朝ドラの娘に忖度しているようで不愉快》《ブギウギの娘のおかげ》《キャンディーズ以来歌ってるの?》

「納得できない歌手」1位に選ばれたのは、昨年まで3年連続で紅白の司会を務めてきた大泉洋。
歌手としてのイメージは薄い大泉だが、自身が作詞し、同じ北海道出身の玉置浩二(65)が作曲とプロデュースを手掛けた楽曲「あの空に立つ塔のように」を10月31日に配信リリースしている。
本人も、「曲が配信になったのがついこの間だったものですから、まさか本当に紅白に出られるとは」と出場に戸惑った様子。その気持ちは視聴者も同じのようだ。
3年連続で司会を任されたその”実力”で、歌手としても場を盛り上げることができるだろうかーー。
《歌手でもなければ実績もないからもっと選ばれるべきアーティストはいるはず》《他に歌手として、活躍している人を出してほしい。受け狙い?感満載でしらける》《話題性も曲がヒットしたイメージもない。これこそ忖度だと思う。》

今回のアンケートでは「いない」という選択肢を設けたところ、最も得票数が多かったのは「いない」という結果になった。
その理由として多かったのは今回初出場となったアーティストについて、そもそも《知らない》からというもののほか、《紅白に興味がないのでどうでもいい》という声だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36e9e7d9d4f421463aa74...

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2023/11/27(月) 17:44:28 ID:ZuS48Ht2e6
・・・ジャニーズという隠れ蓑がなくなって…

ジャニーズが消えた今年、Perfume、エレファントカシマシ、大泉、福山、星野の5組を擁するアミューズは、ダントツの最大勢力だ。また、事務所は異なるものの、K-POP関連としての括りでは、日韓合同グループ含めて実に6組にものぼる。

世間ではジャニーズばかり注目されるが、音楽事情に敏感なファンは現状に気付いているようだ。

ネット上には、《ジャニーズは多すぎと言われるけど、他の事務所だと言われない不思議》《ジャニーズ枠がなくなった今、アミューズ枠がモヤモヤする》《旧ジャニーズは出禁にして、アミューズには忖度》《何でエレカシ紅白出るんだろうと思ったのだがアミューズ枠か》などと疑問が噴出している。


特に大泉の好待遇は、《この前SONGSで披露したのはアリバイ作りだったか》《ジャニーズ消えても癒着だらけの構図・体質は何ら変わらない》《NHKとアミューズの力で紅白出場できる大大大スター大泉洋様。今や紅白の価値なんてない》などと冷たい視線を浴びている。

「耳にタコができるほど叫ばれていた『紅白はジャニーズだらけ』という批判は、本当にただの印象論に過ぎない。事務所別に見ていけばそこまでではないし、パワーが如実に表れる司会・特別枠といった部分からは、アミューズが力を持っているのが明白です」(同・ジャーナリスト)

ジャニーズは弾除けに過ぎなかったのだろうか。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:17 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「納得できない」紅白出場歌手、2位の伊藤蘭を抑え大泉洋が第1位

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)