大阪万博、入場料「8000円」に値上げで広がる波紋「その金額ならUSJ行く」


▼ページ最下部
001 2023/04/30(日) 12:56:01 ID:PsGoxeF25.
4月27日、2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は、入場券(普通券)の価格を大人1人税込み8000円とする方向で検討していることが報じられた。
人件費や物価の上昇などで、万博の運営費が当初の1.5倍に増えると見込み、2022年に検討していた6000円から値上げする。当初の想定は4800円だった。

6月中旬の理事会にはかり、国の了承を得て決めるため、価格は最終的に変わる可能性がある。開幕まで500日となる、11月30日の販売開始を目指す。
8000円は当日券を開幕後に買う場合の価格。朝日新聞によると、価格案は以下となっている。

大人(18歳~64歳) 8000円 中人(12歳~17歳) 4400円 小人(4歳~11歳)  2600円 シニア(65歳~)  6800円
前売り券は1~2割引きとなる予定。早めに収入を確保したい考えという。

大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げ、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)で2025年4月13日~10月13日の184日間、開催する国際博覧会。
想定来場者数は、訪日外国人約350万人と合わせて約2820万人、経済波及効果は約2兆円を見込む。
国際博覧会の日本での開催は、2005年開催の「愛・地球博」(愛知万博)以来、20年ぶり。大阪での開催は、1970年の「大阪万博」以来、55年ぶりとなる。

ちなみに、1970年の大阪万博の入場料は、大人(23歳~)  800円 青年(15~22歳) 600円 小人(4~14歳)  400円だった。入場者数は、6421万8770人。

2005年の愛知万博の入場料は、大人(18~64歳) 4600円 中人(12~17歳) 2500円 小人(4~11歳) 1500円 シニア(65歳~) 3700円で、入場者数は2204万9544人。

ちなみに、大阪・関西万博予定会場の近くにあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の入場券(1デイスタジオパス)は、
大人(12歳~)8600円~9800円 子ども(4~11歳)5600円~6400円 シニア(65歳~)7700円~8800円、閑散期、学校の長期連休、ゴールデンウィークなどで4段階に分かれている。

大阪・関西万博の入場料が8000円に値上げすることが報じられると、SNSでは波紋が広がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1adcda2367ac11b039552...

返信する

002 2023/04/30(日) 13:05:49 ID:xxShT.Nni.

これ日本人だけの値段なんじゃねぇーだろうな

ちゃんとインド人とか、アフリカ人とか物価の安い国の人からも同じ金額を徴収しろよ

返信する

003 2023/04/30(日) 13:06:36 ID:.4WghI7vcE
こんな気持ちの悪い
ショッカーの怪人がトレードマークの万博
金貰っても行きたくないです

返信する

004 2023/04/30(日) 13:12:50 ID:xxShT.Nni.
>>3
どうせズブズブの連中の中からデザインを選んだんじゃねぇーの

返信する

005 2023/04/30(日) 13:17:34 ID:JtnwbTtqDU
カジノに払い下げ、地盤沈下の補償の工事で、
永遠に朝鮮ヤクザに血税誘導するシステム。

一政党の公約に過ぎず住民投票で二度否決された
府市統合の宣伝活動に、既に勝手に100億円も
使い込んだ分を返却しろよ統一教会イシン!

返信する

006 2023/04/30(日) 13:20:26 ID:TVE..tF6Is
内部に失敗に終わらせたい勢力がいるよ
キャラクターの選定からしてありえない

返信する

007 2023/04/30(日) 13:36:05 ID:oCzHregVqM
当時のリーマン平均月収が5万円とか
今50万円ってことはないから、単純比較すると高いのか

返信する

008 2023/04/30(日) 13:47:33 ID:RKEVYvXwN.
>>5
常識のない大阪叩きする阿呆は黙っとけ、日本の地域発展の邪魔するんなら半島に帰れ。
もうちょっと日本の事を勉強しろよなヒトモドキ

返信する

009 2023/04/30(日) 13:50:29 ID:jDgS49xOWw
そもそも大阪人の半数以上がチョンか在日だろ
独立国家「大阪」のチョンを叩いて何が悪い、勝手に日本に住んでデカイ顔すんなよ

返信する

010 2023/04/30(日) 13:58:35 ID:oc13iYs1lY
2,000円でも行かない。大阪で金を使いたくないから。交通費も無駄だし‥

返信する

011 2023/04/30(日) 14:20:33 ID:P.WnNeKKEA
どうせ電通案件
ゴミみてえなイベントに税金大量投入 いつものように詐欺師どもがウハウハするだけのイベント

返信する

012 2023/04/30(日) 14:48:07 ID:ziVJjvwk6s
大阪天満の東洋ショー劇場
5000円 11時半開場

返信する

013 2023/04/30(日) 15:15:26 ID:BoNVQUEVZc
>>6
前の万博に反対してた奴らが
ジジイになってまだ生きてるし

返信する

014 2023/04/30(日) 16:00:14 ID:P/qi53syoc
東京五輪といい大阪万博といい、市川海老蔵の息子の世襲といい。
現代日本の世論は二世を強く求めるところがあるよね。因縁というか、血縁というか。
大衆はなぞれるような物語が好きなのよね。血統主義がいまだに根強い。しかし移民国家になりそれも終わるだろう。

返信する

015 2023/04/30(日) 16:02:16 ID:m0tuv/ZlP2
8000円だと混むから8万円にしようぜ。

返信する

016 2023/04/30(日) 16:47:45 ID:wNnIvJ.WmA
まあ地方からわざわざ来る人はそうだろうなあ
地元民はUSJ飽きたから目新しいのがええわw

返信する

017 2023/04/30(日) 17:10:14 ID:8YtWFShwjc
>>9
テメー大阪市の人口わかって言ってんのか
半数以上って百万人もいるのかよ

返信する

018 2023/04/30(日) 17:32:30 ID:udMOGUhPxI
50年前の大阪万博をそっくりそのままやってくれたら1万円出しても見たい

返信する

019 2023/04/30(日) 17:36:59 ID:6wl6D82qnA
 敗戦後から日本民族撲滅政府してるワニからね
そのうち日本人より金持ちの向こうの超大金持ち国では生きれなくなった
しかし日本経済圏においては遥かに乞食低賃金なった日本民族より金持ちの
中流階級のイリ~ガル、イミグランスが侵略してくるワニね

返信する

020 2023/04/30(日) 17:43:47 ID:.1qiV4NwV2
いくら金有り余ってる支那の富裕層でも、この値段ならUSJ行くだろうな。

返信する

021 2023/04/30(日) 17:59:08 ID:p7ebZZgCCs
2000円はパソナに上納?

返信する

022 2023/04/30(日) 18:14:12 ID:Dsb2t.gbp2
>>8
ものを知らない中学生は引っ込んでてね

返信する

023 2023/04/30(日) 18:46:09 ID:xK3kEDxhl.
コスモ星丸がどうしたって?

返信する

024 2023/04/30(日) 18:47:07 ID:Fm9FbNQPdY
高いな

返信する

025 2023/04/30(日) 18:55:16 ID:/ZNpvJXva6
どーせ客が入らず途中から値下げすんやろ
レゴランドと一緒w

返信する

026 2023/04/30(日) 19:11:19 ID:PYpZqGcJT.
どう考えても5000円が限界

行く気になれんわ

返信する

027 2023/04/30(日) 19:19:33 ID:udMOGUhPxI
今度はミャクミャクがお母さんが作ってくれた弁当を足蹴にするのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:72 削除レス数:4





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大阪万博、入場料「8000円」に値上げで広がる波紋「その金額ならUSJ行く」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)