スレッド番号 : 1714852275
スレッドタイトル : 古市憲寿氏、学生の服装自由化に「制服は無駄だから淘汰していくべき」

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2024/05/05(日) 04:51:14 社会学者の古市憲寿氏が4日、自身の「X」画像
002名無しさん 2024/05/05(日) 05:09:34 季節に合わせて、私服を買い揃えるって、む画像なし
003名無しさん 2024/05/05(日) 05:28:11 制服縛りがなくなったときに制服の良さがわ画像なし
004名無しさん 2024/05/05(日) 05:41:19 服のセンスが良くなるというメリットはある画像なし
005名無しさん 2024/05/05(日) 06:33:46 昭和中期生まれの爺は、21世紀になっても画像なし
006名無しさん 2024/05/05(日) 06:44:52 制服は便利。ドレスコードにも引っかかりに画像なし
007名無しさん 2024/05/05(日) 06:51:08 私服こそかなりカーストが明白化するぞ。 画像なし
008まあなんだ 2024/05/05(日) 06:57:54 貧乏学生だったから どこへ行くにも学ラ画像なし
009名無しさん 2024/05/05(日) 07:02:46 浅い知恵の人は自分勝手な正義や御託を並べ画像なし
010名無しさん 2024/05/05(日) 09:25:40 利権の温床だろ さっさと廃止したほうが画像なし
011名無しさん 2024/05/05(日) 09:33:19 >>10 利権の何がいけな画像なし
012名無しさん 2024/05/05(日) 10:00:22 >>11 メーカーが独占し画像なし
013名無しさん 2024/05/05(日) 10:41:14 >>12 受注に至るまでの画像なし
014名無しさん 2024/05/05(日) 10:46:39 教科書屋とか制服屋とか、一年の儲けを一発画像なし
015名無しさん 2024/05/05(日) 10:56:45 「来年から制服廃止!お前ら勝手に私服着て画像なし
016名無しさん 2024/05/05(日) 11:25:27 昔はボロボロの着物しかない貧乏な家の子が画像なし
017某コテハンさん 2024/05/05(日) 11:42:54 昔ね、他国から見れば全員が制服を着れる日画像なし
018某コテハンさん 2024/05/05(日) 11:50:51 貧富の差が激しくなってきた昨今では、再び画像
019名無しさん 2024/05/05(日) 13:03:54 利権関係の無くして新陳代謝を促すのは良い画像
020名無しさん 2024/05/05(日) 14:37:48 >>1誰かに似ていると思った画像なし
021名無しさん 2024/05/05(日) 15:27:36 度を越えたバカが発生するから規則ってある画像なし
022じじ 2024/05/05(日) 16:15:35 制服着たい子供も居るし 制服の方が個性画像なし
023名無しさん 2024/05/05(日) 18:58:24 学ランじゃなきゃ魁男塾ごっこが出来ないじ画像
024名無しさん 2024/05/05(日) 21:41:02 大宮北高校はユニクロに https:/画像
025名無しさん 2024/05/05(日) 21:50:00 >>1 色んな服が安く手に画像なし
026じじ 2024/05/06(月) 16:36:09 兎に角 日本の習慣、風習を消したくて必死画像なし
027名無しさん 2024/05/06(月) 21:17:58 削除画像なし
028名無しさん 2024/05/06(月) 21:22:53 >兎に角 日本の習慣、風習を消した画像なし
029名無しさん 2024/05/06(月) 21:36:15 慶應の森林監督も自主性を最大限にした方が画像なし
030名無しさん 2024/05/06(月) 21:53:16 >こういうパヨクは、時系列の概念が画像なし
1 2 3