江口寿史氏、無断トレース商用炎上で使用中止の企業相次ぎ損害賠償も


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
026 2025/10/10(金) 22:10:25 ID:uz7HAngF4I
トレースに執拗に執着してるクソバカばっかりだが、
そこが一般人のモノの見方の限界なんだろうなと思う。

多少でもイラストとか絵をやってた人間ならあれがただのトレースでないことはわかる。
トレースした上で、線の取捨選択、色彩感覚、センスが問われるわけで。
ただ上から引き写してるだけじゃんって言う解像度の低い一般人には理解できないかもしれないが、デッサン力もそこにあらわれるわけだ。
トレーストレースうるさいクソバカ連中は一度、自分もトレースしてみればいい。
まあ解像度の低いバカには「わーうまく描けたー」ってなるんだろうけどな。www

(第一、江口寿史の場合、昨今のイベントでも来場者の似顔絵やらポーズをとった姿を
その場で即興でスケッチするっていうのもやってたが、相当上手かったけどな)

こういうバカほど生成aiで描いたイラストと変わらんとかほざいたりするが、本当に目玉の解像度が低いんだろうなと思う。
AIがいくら精度の高いイラストを抽出はしても、絵としてはプロが見ればやっぱり違うんだよな。

結局、一番の問題はトレース元に許諾を得ていないということ、その一点に尽きる。
特に適当にネットで拾った気に入った画像をトレースして商業利用していたのは、もう感覚が麻痺していたと言うか
昭和から価値観をアップデートできていなかったという感じで非常に残念。
それと、後輩マンガ家の背景のトレース画にケチをつけてたことだな。
(これに関しては、指摘されてた漫画は背景をフォトショップで加工しただけみたいな絵だったし、江口の場合はトレースした上で作家性を出していたことの違いはあるが)
そこもカッチョ悪かった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:江口寿史氏、無断トレース商用炎上で使用中止の企業相次ぎ損害賠償も

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)