『動画内でタバコ吸うな!』の声に岸谷蘭丸「クソやかましい」


▼ページ最下部
001 2025/09/22(月) 04:56:17 ID:LjzKk/0Uf6
俳優・岸谷五朗(60)、ミュージシャン・岸谷香(58)夫妻の長男で、実業家・インフルエンサーとして活動する岸谷蘭丸(24)が21日に自身のX(旧ツイッター)を更新。

動画内で喫煙することに対して寄せられたクレームについて言及した。

蘭丸は「ひろゆきさんに呼んでいただき、酒を飲みながら喫煙可の銀座のバーで話す、とかいう最高の企画に出ております」と「『今夜、銀座のバーで』」というYouTubeチャンネルを告知。

最近タバコ吸うな!!みたいなクソ喧しいコメントがよくつきますが、個人的には喫煙、嗜好品文化が弾圧されない世界になったらいいなと思います。是非見てください!」とつづっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6bfa9ac3e5425e8dad3...

返信する

002 2025/09/22(月) 05:47:12 ID:hDgEWFHzvU
吉田沙保里じゃなくて?

返信する

003 2025/09/22(月) 06:15:48 ID:f2qCZKbz3c
タバコ云々じゃなくて親の敷いたレールの上で調子こいてるからでしょ

返信する

004 2025/09/22(月) 07:57:01 ID:uLwNLZZmQ.
これ叩いてるやつってマウント取れると思ってやってんの?

返信する

005 2025/09/22(月) 08:16:26 ID:4w7B3miRBc
006 2025/09/22(月) 10:02:56 ID:89lWoTEckU
>>3
何も見聞きしないで勝手に思い込んだ決めつけで他人を叩くお前や笠地蔵みたいなゴミを世界から無くしたいです

返信する

007 2025/09/22(月) 10:07:56 ID:Dzqo3d3gQo
>嗜好品文化が弾圧されない世界になったらいいなと思います。

3人に1人が「やめたい」と思っている「嗜好品」なんて他にあるか?
現代の煙草は単なる依存薬物であり、文化でも何でもない。

もちろん、煙草は北米大陸原産で、数千年前から栽培されてきた物であり、
自分たちの育てた煙草の葉を自分たちで乾燥させて、それを薬草として
利用する部族がないわけではないが、彼らはそれをあくまでも聖なる薬草
(メディスン)と認識している。

昔のネイティブ・アメリカンの人たちが煙草を吸ったのは、あくまでも
癒しの儀式のためであり、それはだいたい「1ヶ月に一度あるかないか」だった。

いわゆる「ピースパイプ」として、みんなで輪になってパイプを巡らせている光景を
映画などでよく見るが、ラコタの人たちがピースパイプに詰めてくゆらせていた物の
ほとんどは煙草ではなく、キニキニック(kinnikinnick)と呼ばれ、薬草を扱う
専門の人によって何種類かの薬草(赤柳の皮、コケモモの葉、ラズベリーの葉)などが
微妙にブレンドされたものである。
そこに煙草が加えられる事も無いではなかったが、必ずそうだったわけではない。

とにかく、煙草は本来、毎日1~2時間おきに吸うような物ではない。

もともとはネイティブ・アメリカンの人たちにとって神聖な物であった煙草に、
有害で依存性の強い化学物質を混ぜ込むことにより、その神聖さを取り上げて、
全くの別物に変貌させてしまった企業の術中にはまり、気が付いたときには
ニコチン中毒にされてしまっていて、ただなんとなく吸い続けているのならば、
それは全くもって「煙草との正しいつきあい方」とは言えない。

現代のタバコ産業と喫煙者こそが、煙草を世間の嫌われ者にしてしまった真犯人であり、
文化の破壊者だと言えるだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:28 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:『動画内でタバコ吸うな!』の声に岸谷蘭丸「クソやかましい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)