妻夫木聡「メジャー映画はエンタメという日本の風潮を抜け出したい」
▼ページ最下部
001 2025/09/21(日) 15:22:37 ID:RGWsr0kzPw
俳優の妻夫木聡(44)が21日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。映画「国宝」の歴史的大ヒットについて思いを語った。
この日は映画「宝島」で共演した女優の広瀬すず、監督の大友啓史氏とともに出演。
妻夫木は「エンターテインメントっていうものに対して、どこまで意識されてますか?」と大友監督に投げかけた。
大友監督は「基本は自分が心を動かせるかどうかだけなので。自分が心が動くものに、きっとお客さんが心を動かしてくれるに違いないと思って信じるしかない」とした。
これに妻夫木は「やっぱりメジャー映画はエンターテインメントであるべきっていうような風潮もあるし、
やっぱりエンターテインメント作品は稼がなきゃやっぱり難しいよねっていうのもあるじゃないですか。でも、なんかいい加減そういう時代は抜け出せたらいいなってちょっと思ってるかな」
「『国宝』もあれだけ当たって。『鬼滅』も当たって、アニメーションはずっと当たってはいたけど。『国宝』もあれだけ入ってさ。やっぱりいいものはいいって言ってくれる人はいるんだっていう。
それに、いい加減お客さんも気づいているよねって。ちゃんと上質なものを見たいし、そういう気概のある人たちのものについていきたいと思っている」と話した。
「やっぱりちゃんと見るものを自分でリサーチして、何がいいのか、見終わった後も何がどうだったかとか、しっかりと一人一人が意見を持ち始めている。これは凄くいいことだと思うんですよ」とし、
「そう思ったら、そういう人たちが新しいものを生み出してくれるような気がするんですよ、新しい時代みたいなものも。
だんだんいろんなことが変わってきてるから、今ちょうど転換期なのかなと思っているんですよ、エンタテインメントっていうもの自体が」と主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b304204088fc9f28e632...
返信する
002 2025/09/21(日) 15:54:48 ID:JQP7h8QxZI

(「国宝」を除いて)日本の実写 映画の興行 成績1位がこれだからねぇ~。
返信する
003 2025/09/21(日) 16:17:53 ID:xj29ih/6bo
004 2025/09/21(日) 18:16:13 ID:5MnW7jDNhA
重い人間ドラマは客が入らんから作りづらいってことじゃないの?
返信する
005 2025/09/21(日) 18:34:19 ID:r.P30lwuEk
妻夫木君は "エンタメ=低俗" と考えているのかな?
返信する
006 2025/09/21(日) 19:08:19 ID:BMpsWrlIkc
ハリウッドだって実写映画で興収上げてるのはアベンジャーズやらスターウォーズみたいなエンタメ作品だろ
それ否定して変なオナニーみたいな映画なんか作ったって誰も見ないっつーの
返信する
007 2025/09/22(月) 01:19:25 ID:ESzuEh9pn6
五社協定崩壊(1971年)が決定的な一打となって、映像に携わる人間は一斉にテレビ(ドラマ)に移ったのが邦画衰退の原因だろ。
角川映画は一時的に話題性を持ったが、概ねそれら以降の邦画と言えば、高校か大学生らの自主制作映画並みの陰鬱で意味不明な代物ばかりじゃないかよ。
件の「国宝」にしても、あれが映像美等、エンターテインメント性度外視でその内実だけでヒットしたと思ってるのか、この妻夫木は?
返信する
008 2025/09/22(月) 12:23:12 ID:.jFfWXa4Sc
>>5 なんか、そんな感じだね。
エンタメを履き違えてる。
つまらん映画のことをエンタメと思ってるっぽいね。
返信する
009 2025/09/22(月) 20:35:17 ID:1JZciq/Gjs
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:妻夫木聡「メジャー映画はエンタメという日本の風潮を抜け出したい」
レス投稿