バカリズム、寿司の「軍艦」名称に疑問…「急に兵器」
▼ページ最下部
001 2025/09/20(土) 04:38:15 ID:9J3hNh7hXE
002 2025/09/20(土) 06:13:02 ID:4.Zswukxug
003 2025/09/20(土) 06:34:11 ID:.weO7d8b/g
004 2025/09/20(土) 06:41:46 ID:PaBdW/Nv1.
005 2025/09/20(土) 07:13:07 ID:uTaP0j8bRs
006 2025/09/20(土) 07:35:47 ID:rZj7qpcHBs

新案
ナパーム炙りイカ
不謹慎錦糸町卵
返信する
007 2025/09/20(土) 07:46:48 ID:I60nMgDc/6
008 2025/09/20(土) 08:06:57 ID:aY6MrL2u.k
ただの“軍艦”じゃなくて「軍艦巻き」だから。
ちゃんと“巻き”という“行為”で終わってるじゃないか。
無理やり難癖つけて「自分の色を出そうとしてる」のは誰かな?
返信する
009 2025/09/20(土) 08:11:49 ID:2Ao7zpSGVs
バカリズムはネタでこれ言ってるけど、本気にする馬鹿が出てくる
返信する
010 2025/09/20(土) 09:23:08 ID:WT07qcaBGk
日本は戦争してはいけません
連想する言葉もつかいません
海苔巻大和
海苔巻武蔵
海苔巻赤城
海苔巻長門
海苔巻陸奥
海苔巻信濃
にします。ほぼ昔の地名です
返信する
012 2025/09/20(土) 12:46:56 ID:oxrP4Fc4gY
013 2025/09/20(土) 13:15:03 ID:jQgJVFG90M
014 2025/09/20(土) 18:41:10 ID:Cmy6XhmWUU
015 2025/09/20(土) 21:34:49 ID:mtY/Q4nZZ6
016 2025/09/20(土) 21:50:46 ID:jVb7NVNtNQ
俺はお笑いがわかってるんだぜ層に人気がある人
返信する
017 2025/09/20(土) 22:23:22 ID:DpDHiq8VVs
018 2025/09/20(土) 22:54:46 ID:Xv4V12/YVc
>>8も言ってるが、軍艦は「軍艦巻き」の略。
何が「囲み」だよ。日本語不自由な朝鮮人かコイツは。
返信する
019 2025/09/21(日) 00:23:45 ID:xj29ih/6bo

>寿司について「握り、巻き、ちらしって、“行為”が名前になってる」しかし、軍艦だけは「急に兵器」だと指摘
「軍艦巻き」の"巻き"を意図的に省いて"兵器"だの何だの意味不明な難癖付けてるこのバカ左翼芸人は、一体「いなり寿司」の"いなり"をどう捕えてるんだ?
「いなる」が語源だとしても、それは人為的な"行為"ではないだろ。
返信する
020 2025/09/21(日) 00:27:35 ID:d8g7qL3urA
021 2025/09/21(日) 00:45:13 ID:9IyEy.Rpkk
ホントに意識高ければ、今の状況鑑みて軍備は必要と思うけどな
返信する
022 2025/09/21(日) 00:55:26 ID:xj29ih/6bo

「軍艦巻き」発祥の『久兵衛』といえば、安倍さんが立憲の雑魚どもらにやたら責められてたが、
この馬鹿リズムってのは、あれら腐れ極左の太鼓持ち芸人か?
返信する
023 2025/09/21(日) 07:56:16 ID:U7K0F9ZdQY
024 2025/09/21(日) 08:08:07 ID:Fn84biPsPU
025 2025/09/21(日) 12:31:53 ID:6aYRuPT2aU
江戸っ子の洒落っ気や粋を全然理解しないバカリズム
とっとと田舎(祖国)へ帰りやがれ。てやんでい。
返信する
026 2025/09/22(月) 00:18:38 ID:ESzuEh9pn6
>>1みたいな脳ミソお花畑の反日バカ芸人は、"軍艦"巻きのことを"護衛艦"巻きとでも呼んどけ。
「大将!あ、間違えた…海将!イクラの護衛艦巻き2隻とウニ型機雷5ヶ、あと辛坊治郎救出用のUS-2を1機」とか…
返信する
027 2025/09/22(月) 00:57:08 ID:UPuFLTl6jg
バカリズムがこんな程度とはガッカリだわ。。
ホントのバカではシャレにならん
返信する
028 2025/09/22(月) 01:31:10 ID:rEokglQTGI
軍艦(ぐんかん、英: warship)とは、軍用艦船の総称。戦闘力を持つ艦艇だけではなく非武装である補給艦、輸送艦なども含まれる。
特に、海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)29条に定める船舶を指すことが多い[1]。
兵器(へいき、英: weaponやarm, あるいはmilitary weaponsやmilitary armsなど)は、
狭義には殺傷・破壊力をもつ軍用の器具のこと[1]であり、広義には重要な軍用の器具装置類の総称[1]。
返信する
029 2025/09/22(月) 02:41:55 ID:JHZ3acjG7U
>>3 鉄火巻はむかし博打の場で出したら売れに売れたのでそれを鉄火巻と名付けたらしい
返信する
030 2025/09/22(月) 03:19:55 ID:.jFfWXa4Sc
>>1 ああ・・・左翼マスコミが”兵器”に反応したのか・・・気持ち悪りぃ連中だな。
返信する
031 2025/09/22(月) 07:22:03 ID:l/ZJO4Ewpo

おまえら、スレタイに釣られすぎ
返信する
032 2025/09/22(月) 09:50:50 ID:vX3eEr6G6A
033 2025/09/22(月) 16:18:11 ID:xa7UWrW0Co
話変わるけど、フグの「てっさ」は鉄砲(毒)の刺身の意味だぜ。
返信する
034 2025/09/22(月) 16:53:57 ID:tpxmNIHbLA
外国人、特に中国人からは「親子丼」のネーミングには引かれています
鶏肉と卵で親子っては日本人的には洒落ているし海苔を巻いた姿を軍艦に例えるものイケてると思うけどね
返信する
035 2025/09/22(月) 21:53:30 ID:1IInux8ou2
036 2025/09/22(月) 22:02:47 ID:6HPRmGKW9k
薄っぺら~。食べ物の名前に兵器名をつけるなんてけしからん!って言えば
平和を愛する意識高い系ってポーズ取れると思ってんの?
バカ丸出し。こいつも将来ラサールみたいな脳みそ腐ったブサヨになりそうだな。
返信する
037 2025/09/22(月) 22:07:06 ID:ESzuEh9pn6
>>32 こんな意味不明なネタしか思い浮かばない芸人なら、尚更のこと業界から消えるべき。
返信する
038 2025/09/22(月) 22:15:05 ID:4w7B3miRBc
039 2025/09/22(月) 23:29:37 ID:UPuFLTl6jg
恥ずかしい日本語の勘違いや在日に媚びへつらうネタよりも、もちょっと知性的なネタをお願いしたい。
返信する
040 2025/09/23(火) 03:24:12 ID:fZKaen3L.E
軍艦巻の上に明太子タラコを横に
ドーンを乗せます。人間魚雷回転巻にします
軍艦巻にキューイを丸ごと乗せて 手りゅう弾巻にします
戦争を連想させてはいけません。
返信する
041 2025/09/23(火) 07:12:40 ID:1.F3UOwttc
現状 「握り寿司・巻き寿司・ちらし寿司・軍艦巻き」
B案 「握り寿司・巻き寿司・ちらし寿司・囲み寿司」
寿司の分類としてどちらが自然かという話。
規則性から外れている軍艦巻きが浮いているのは誰が見ても明らか。
「巻き」が付いてるからおかしくないとか、
下位の分類を持ち出して「鉄砲巻きはどうなんだ」とか言ってるヤツは、
バカリズムの思考に追い付けていないバカだ。
返信する
042 2025/09/23(火) 07:21:54 ID:dJpLiYV.bE
1941年(昭和16年)、東京銀座の寿司店「銀座久兵衛」において、当時の主人・今田寿治が客の注文を受けて考案、それまで、寿司ネタとしてなじみがなかったイクラやウニを、握らずに飯で固定する方法で完成させた。
だが、当時の保守的な業界にあっては非難を浴び、NHKのラジオ番組では「ゲテモノみたい」と言われたという。
古い江戸前を語る寿司屋ではイクラを扱わなかったり、ウニを握り寿司にして出したりする店もある。また、軍艦巻という鮨がせいぜい数十分しか形を保っていられないため、出前メニューに限って入れない店もある。
ある意味、作家が違うというのは正解で 日本食の見た目の美意識からしても、時間がたてば見た目が変わる軍艦
調べると、当時はゲテモノ扱いされていたようだ。当時はゲテモノ扱いでも、客が求める物を出すという「商売の基本を守れば」時がたてば市民権を得られる。と言う学び
今では、持ち帰りのセットでも普通に軍艦が入っている。出す側の美意識よりも、客のニーズに合わせた形になったんだと推察できる。
客のニーズに合わせた回転寿司に押されて、そのうち生き残りの為に、江戸前寿司でもサーモン握る時代になるかもしれない。
>>35>>37 受け取り側に問題ありだ。意味不明なら調べるべき
知的なネタだし、調べる事によって知識、学びを得られよ。
返信する
043 2025/09/23(火) 08:25:47 ID:rdDb.s.iZA
>>41 >現状 「握り寿司・巻き寿司・ちらし寿司・軍艦巻き」
軍艦巻きは「巻き寿司」の1ヴァージョン。日本語大丈夫か。
返信する
044 2025/09/23(火) 08:59:17 ID:cT1fbs2wXI
>>42 『とろ』は江戸時代~戦前は「脂っこくて食えたもんじゃない」と捨ててた部位。
戦後になって、あるお店が賄い食として常連客に出した所評判になり、いつしか高級食材になったそうな。
『えんがわ』だって昔は無いネタ。
統一オタクなら「急に形容詞」「急にオノマトペ」「急に間取り」とかも言えよ。
>>1のような事だけに反応してるから、サヨクとか在日の腰ぎんちゃくとか言われんのよ。
「知性的」とは真逆の発想だわ。
返信する
045 2025/09/23(火) 09:31:24 ID:1CT2MQFqAw
>>41 >>バカリズムの思考に追い付けていないバカだ。
なんで一芸人のネタに追い付かなくちゃいけないのか言ってみろ
しかも分からんヤツはバカ呼ばわりw
バカリズムは面白くないし
返信する
046 2025/09/23(火) 09:36:07 ID:1.F3UOwttc
>>45 >なんで一芸人のネタに追い付かなくちゃいけないのか言ってみろ
ネタをネタだと分からなくて的外れな異議を唱え始めるから
返信する
047 2025/09/23(火) 09:42:59 ID:cT1fbs2wXI
バカリズムの言ってる事が的外れだろがよ。ネタって免罪符って意味で使ってるの?
返信する
048 2025/09/23(火) 09:44:03 ID:1CT2MQFqAw
やはりバカリズムの事を支持するヤツは意識高いと思ってる系だったな
返信する
049 2025/09/23(火) 09:49:14 ID:dJpLiYV.bE
>>44 受け取り方に問題ありって分らんか?
お前の書いている事は
知ってる知識をひけらかしたい「だけ」のバカリズムに対する「いいがかり」
バカリズムのは「お笑いネタ」
返信する
050 2025/09/23(火) 10:16:46 ID:dJpLiYV.bE
>>45 ピン芸人ランキング
此処を見ろ
↓
https://ranking.net/rankings/best-solo-comedia... 1位が陣内智則なのは、私もはぁ?ではあるが、それが他人の評価だと思っている。
此処見てる限り、バカリズム叩いてる奴って
面白い、面白く無いよりも、反日だから嫌いとかの理由で叩いている奴が居るよな?笑いに詳しくない。
昔 サザンオールスターズ叩いてたオッサンがいて
理由聞いたら、昔は好きだったのに、政治的な事が理由で嫌いになったらしい。
音楽詳しくないクセに、嫌いだから音楽性の事まで言い出して叩いていた。
好きな音楽だったのが、政治的発言で嫌いに変わる程度の判断基準の奴が音楽語ってるのと同パターン
返信する
051 2025/09/23(火) 11:16:51 ID:cT1fbs2wXI
>>49 >お前の書いている事は知ってる知識をひけらかしたい「だけ」
おいおいw お前が
>>42で始めたんだろがww
お笑いとしてバカリズムを擁護したいのなら、お前のような薄っぺらい屁理屈は致命的だよ。
だから一層叩かれる。
返信する
052 2025/09/23(火) 11:35:59 ID:2oPPpHO5wI
お笑いってのは世情の核心を突いてこそでしょ。
まるで30年前のサヨクが喜びそうなカビの生えたようなセンス開陳して、これで知性派で売ってるようでは救いようがない。。
返信する
053 2025/09/23(火) 12:31:10 ID:NBx3VaOFn.
バカリズムのネタなんて見てて辛くなるレベルだろ
明らかにスベってるのに平気で続けるメンタルだけはすごいと言われてたが
ちなみにドラマも過剰に持ち上げられていて何らかの裏がありそう
返信する
054 2025/09/23(火) 12:37:00 ID:dJpLiYV.bE
>>51 お前はバカリズムの師匠とか、ベテラン芸人なのか?バカリズムは、おそらく見てないけどなw
立ち位置を整理できない馬鹿か!
バカリズムは、お笑い芸人 で、私は客の立場でバカリズムのネタに調べてみると、「作家が違う」ってのは、言い得て妙で
寿司古い江戸前を語る寿司屋ではイクラを扱わなかったり、ウニを握り寿司にして出したりする店もある。職人の発想ではなく、客の提案だった訳だ。で!私は「なるほど」の学びを得た訳だ。
お前はと言うと、客の立ち位置なのに
バカリズムのツッコミの切り口に「いいがかり」をつける言い訳に無理やり知識を持ってきてるだけで、「トロ」「えんがわ」は、まかない飯なら作ってるのは職人で発想は職人発信だ。
お前の知識ひけらかしツッコミは見当違いで
発想が「職人考案」分類の名前「握り」だ。特殊なのは材料だけ!
統一オタクなら「急に形容詞」「急にオノマトペ」「急に間取り」とかも言えよ。←こんな事にまで対応しろなんて「いいがかり」言う客の立場でしかないんだよ。
返信する
055 2025/09/23(火) 12:39:36 ID:qrPoJWyw1.
056 2025/09/23(火) 19:17:53 ID:jU62RHLd9M
高岡早紀「逆ギレされて怖かった」買い物中の“愛犬トラブル”報告「犬を触らないで下さいって言ったら…」
返信する
057 2025/09/23(火) 22:23:21 ID:hVfOayw7Do

>軍艦だけは「急に兵器」だと指摘し、「作家が違うんですよ1人だけ。あとから出てきた作家が自分の色を出そうとしてる」とコメント。
>>42にもあるように、あきらかにこの芸人は「久兵衛」を標的にしとるな。
返信する
058 2025/09/23(火) 22:54:16 ID:fXjRyMKfec
>>54 >「作家が違う」ってのは、言い得て妙で
>寿司古い江戸前を語る寿司屋ではイクラを扱わなかったり、ウニを握り寿司にして出したりする店もある。職人の発想ではなく、客の提案だった訳だ。で!私は「なるほど」の学びを得た訳だ。
だから『とろ』や『えんがわ』も同じだろって話。戦前には存在しなかったネタ。
客のリクエストで初めて定着、客の「あのとろっとしたやつ頂戴」からきてる訳。これだって「作家が違う」わな。
こんな単純な話がなぜに理解できないかね?
返信する
059 2025/09/23(火) 23:28:17 ID:JmKPb/SVog
>>54 サヨク芸人の戯言から学びを得てるようなアホが、偉そうにお笑いを語るなよw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:81
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バカリズム、寿司の「軍艦」名称に疑問…「急に兵器」
レス投稿