万博会場で猛毒のセアカゴケグモ70匹、来場者利用のテーブルで卵発見


▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 17:46:19 ID:O/QQk0LJVY
大阪・関西万博の会場で、セアカゴケグモが見つかったことがわかりました。

万博協会によりますと、これまで70匹程度が関係者エリアで確認されていましたが、
おととい(9日)、会場内の来場者が利用するテーブルにも卵が産み付けられているのが見つかったということです。
これまでに健康被害の報告は入っていないということです。

協会は、専門業者に委託して定期的に駆除作業を行い、ホームページで来場者に注意を呼びかけるなど、対応をとっています。
セアカゴケグモはオーストラリア原産の外来種の毒グモで、赤い模様が特徴です。
近畿地方や東海地方に特に多く生息し、かまれると激しい痛みや吐き気などの症状が出ることがあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b303008231769af6763ee...

返信する

002 2025/09/11(木) 18:00:55 ID:OF50ejLf/6
>>1
この子達もやってるんだろうなー

返信する

003 2025/09/11(木) 18:17:07 ID:wkJLv01OLc
刺されればよかったのに

返信する

004 2025/09/11(木) 19:00:31 ID:jNUDO/qDM.
セアカだけに撒いたのは赤なのか

返信する

005 2025/09/11(木) 19:41:17 ID:yYKFSpzurk
誰かが意図的に持ち込まないと繁殖しないと思うんだが

返信する

006 2025/09/11(木) 20:29:20 ID:1owagpvPLY
れいわ新選組信者が妨害するために置いたんだよ

返信する

007 2025/09/11(木) 20:41:52 ID:gS9LYwJ.KQ
まず噛まれることないよ

返信する

008 2025/09/11(木) 20:44:34 ID:LZLzKm4tDc
保育施設で園児(4歳)がセアカゴケグモに咬まれる 福岡・北九州市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213240...

北九州市によりますと8月25日、戸畑区の保育施設で、園児が園庭でセアカゴケグモ1匹を発見、施設の虫かごに入れて下駄箱の上に置きました。

その後、子供を迎えに来た母親と一緒に訪れた4歳の男の子が、下駄箱の上の虫かごに手を入れ。右手の中指をかまれたということです。

翌日、保育施設から保健所に「園内で幼児1人がセアカゴケグモにかまれた可能性がある」と連絡がありました。

返信する

009 2025/09/11(木) 20:48:26 ID:yLIVXiniyw
食べてるユーチューバーいたな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:万博会場で猛毒のセアカゴケグモ70匹、来場者利用のテーブルで卵発見

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)