EXIT兼近「遅刻責める人は能力低いなと思う」発言が物議
▼ページ最下部
001 2025/09/05(金) 08:37:12 ID:GFq2UL9IcQ
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が、フジテレビ「EXITV」で遅刻について持論を語ったことが物議を醸している。
ボーイズグループ・INIの後藤威尊が遅刻について「これまで習ってきたことって、やっぱり遅刻はいけないこと、時間を守るのが正しいはずなのに、最近SNSを見ていると、遅刻する人は優秀な人が多いみたいな。今まで生きてきた中で、真逆の答えが出てきて、ちょっとこれ見た瞬間、納得できないな。損した気分になった」と話す。
それに対して兼近は「遅れてきて仕事ができない人もいると思う。遅刻をする人とか、あまり気にしないんだけど、遅刻を責める人は能力低いなと思う」とし、
続けて「遅刻を許さない人は、仕事ができないってことだな。俺の中で確定してる」と持論を語った。
相方のりんたろー。も「営業も、遅刻していた方が成績がいい。契約したくなるみたいな」と遅刻には肯定的な態度だ。
ネット上では「時間厳守って『普通の能力』なんだよな」「まず遅刻という行為が〝時間と行動を自己管理する能力不足〟の証」
「優秀な人ほどスケジュール管理に優れていると思う」「遅刻する人は仕事できないよ」と批判的な声が上がっている。
学生時代には集団行動についても学ぶ。時間厳守や5分前行動の重要性についても学んだはずだ。番組収録でも、演者が遅れると撮影が始められない。
結果、あとの仕事に支障がでたことはないのだろうか。場所や設備を借りる場合、遅れるとそれだけ延長料も発生する。芸能人になると、この辺りも無頓着なのだろうか。
https://npn.co.jp/article/detail/20004431...
返信する
002 2025/09/05(金) 08:52:10 ID:8U/WHB7B4c
003 2025/09/05(金) 09:11:07 ID:lLS5igE1wc

叱られるのはまだ改善の余地があるからでなんで責めるになるんだ無視されるよりありがたいことだよアホにはわからんのか?
オオカミ少年の話って知ってる?信用をなくすとどういうことになるかって話だからな
返信する
004 2025/09/05(金) 09:16:33 ID:.xlLCVdMLk
時間にルーズな奴と食い方が汚い奴とは距離を置くことにしてる
返信する
005 2025/09/05(金) 09:17:56 ID:TkyDlKIZfE
決まった時間に出勤してない時点で「仕事出来てない」
契約を取ったり、芸人のような「成果」重視の事を指しているのだろうけど、視野が狭い。
商品の納期やら、交通機関、遅延損害金を請求される職種もある。決まった時間に出勤できないだけでも、仕事における「信用」という大事な物を失っている。
「遅刻をする人は、仕事や職場の人間を舐めている」
兼近は、遅刻に寛容になる事で起こる迷惑を考えられない足らぬ者
「兼近は、お笑い芸人なのに笑わせる事のできない芸人 つまり、仕事のできない人 俺の中で確定している。」
返信する
006 2025/09/05(金) 09:18:39 ID:kFs9YvSn6I

「時間厳守」社会人としての最低限のルール これすら守れないのなら無人島でのんびり暮らして下さいね、
返信する
007 2025/09/05(金) 09:32:08 ID:lG1TOnuFqg
能力低いなともかく仕方ないと思う。
遅刻する奴はADHDの脳障害のキ〇ガイ。
だから死ぬまで治らないんだよ。
てことでそういう奴らは排除するしかないんだね。
返信する
008 2025/09/05(金) 10:01:54 ID:bVyPtBjIrE
遅刻癖は子供の時に直さないと
大人になってからは無理。
周りが相当、厳しく当たらないと
直せないよ。
返信する
009 2025/09/05(金) 10:07:19 ID:zjbsZAhgsk
010 2025/09/05(金) 10:16:57 ID:lG1TOnuFqg
>遅刻癖は子供の時に直さないと大人になってからは無理。
いやいや、無理無理w
治るわけないじゃん。
あいつら病気なんだから。
死ぬまで阿呆のままなんだから。
排除しかないんだって。
返信する
011 2025/09/05(金) 10:54:31 ID:nLIMt0e.DI
自分に甘く他人に厳しい人のことを世間では「悪人」といいます。
返信する
012 2025/09/05(金) 11:31:40 ID:hBFrp9UJFQ
約束の時間すら守れない芸人のEXIT(出口)はあちらです
なんちて
返信する
013 2025/09/05(金) 11:49:38 ID:GMliO3USwE
遅刻は、確かに本論でなく傍論
わざわざ話題にするとか
粗探し行動には違いないもんな
デキる人は話題になどせず、切り捨てると思うわ
返信する
014 2025/09/05(金) 12:45:05 ID:ltXTdhgJcA
015 2025/09/05(金) 13:13:49 ID:STbe1j8JA.
一般社会を生きてない芸人が、一般社会の常識を語るって事の意味の矛盾をわかってないんだから、
やはりコイツは単なる馬鹿ってことでいいんじゃないかな。
返信する
016 2025/09/05(金) 17:19:04 ID:8hzADz0hlE
自分勝手な考え方しか出来ないから、こういう発想なんだろな
普段から迷惑ばかりかけて、他の人に尻拭いさせてそうだし
返信する
017 2025/09/05(金) 17:41:26 ID:1eHtnvT.ys

ただの職種の違いだろ?
コンビニバイト、工場勤務、建築関連とか確実に時間に人が居ないところじゃ
遅刻はだめだけど、企画とか漫画家みたいな仕事は遅刻してもいいだろ?
何でも一緒くたにすんなよw
返信する
018 2025/09/05(金) 19:11:27 ID:p6W6mCkYJQ
こいつに言われても⋯
だいたい遅刻する奴は全てにだらしない。
返信する
019 2025/09/05(金) 22:50:40 ID:gQJH5jrZ1Q
「遅刻を許さない人は、仕事ができないってことだな。俺の中で確定してる」
って事は、こいつの目には、一般人は仕事の出来ない人間ばかりだと思ってるのか
返信する
020 2025/09/06(土) 07:57:46 ID:OJkRyjfFMA
遅刻は「自分自身の時間管理」だけではなく周囲の時間管理のペースも乱すからな。
独りで完結できる仕事ならいいけど一人でも他人が絡む仕事で時間を守れないのは致命的だよ
返信する
021 2025/09/06(土) 08:01:17 ID:OJkRyjfFMA
時間を守らない奴は仕事ができないのは言い過ぎだけど
時間を守らない奴で仕事ができる奴は確かにいる。
だけどだいたいそういう奴はとかく仕事の成果にムラがある。
そういう不安定な奴と一緒に仕事はしたくない。
つうか、まあ時間を守るなんて仕事以前の話。
何時と決めたら何時に合わせる。まあ、契約みたいなものだ。
時間を守らない。その時点で契約不履行。
返信する
022 2025/09/06(土) 08:09:31 ID:2jrPM5nip2
絶対遅刻しちゃいけない仕事も山ほどあるだろ
やっぱバカなんだな
返信する
023 2025/09/06(土) 08:26:52 ID:nfgOZMU1vc
じゃあお前がテレビに収録に毎回遅刻しろよ。できないだろ。そういう事だよ。
返信する
024 2025/09/06(土) 08:53:33 ID:pAo.fgRmFk
米ジョージア州の韓国・現代自動車工場で移民捜査、475人拘束 300人以上が韓国人
返信する
025 2025/09/06(土) 09:32:42 ID:jBIeqvbFJ.
>>1 芸人のネタ話に釣られるアホマスコミ。
そしてそのアホマスコミに踊らされる、ゴミ民衆。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:EXIT兼近「遅刻責める人は能力低いなと思う」発言が物議
レス投稿