「サンゴ 従軍慰安婦」インターネットなくてもフェイク情報はあった


▼ページ最下部
001 2024/02/11(日) 14:56:40 ID:STNMmIZKo6
年明け早々の能登半島地震では、交流サイト(SNS)などインターネット上に悪質なニセ情報が飛び交いました。東日本大震災時の巨大津波の映像を、あたかも今回起きたかのように拡散したり、架空の住所から電子マネーによる支援金を求めたりする投稿もあったようです。岸田文雄首相も「時として人命に関わる問題」としてSNSなどで強く訴えました。

もちろん人心を惑わす発信は許されません。ましてや少しでも新しい情報を求めたくなる緊急時、非常時にはなおさらです。ただ、だからと言って、「ネットの情報は信用できない」と結び付けるのは短絡的かと思います。

最近、一部の新聞では、ネット情報について、ことさらに「フェイクが氾濫」「偽情報の闇」などと訴える連載企画や論調が目につきます。自分たちのライバルになりかねないという危機感からでしょうか。自らもネットに力を入れているにもかかわらず、最後はいつも「信用のおける新聞を」という結論に落ち着きます。

同業他社ではありますが、これはちゃんちゃらおかしい理屈です。紙であれ、ネットであれ伝える手段が違うだけで、「情報の質」とは別の問題です。しいて言えば、ネットのほうが格段に速報性があるため、正確な情報でも、誤った情報でも拡散されやすいという傾向はあるかと思います。
https://www.sankei.com/article/20240211-CTO5XI2RZZEWB...

返信する

003 2024/02/11(日) 15:16:23 ID:S2lI3WS2Lg
犯人は今どこやらの街に写真館を営むと聞く。

返信する

004 2024/02/11(日) 16:34:33 ID:p.wNGFVkaw
そもそもインターネットは軍事技術
ネットが発展すればするほど戦争がしやすくなる
ヘイワを愛する紙媒体の人は、ネットを否定しないといけないのでは?

返信する

005 2024/02/11(日) 18:36:54 ID:Y9aic3bNfY
媒体自体を語っても意味ないし、フェイク情報を単体で見ても意味ないよ
情報を信じ込ませるというのはもっと功名な手口を使うんだよ
オレオレ詐欺の電話の後、家に来た偽警察官に騙された人いるでしょ
最初のフェイク情報を正して、後に上書きされる情報もフェイクだったりするんだよ

返信する

006 2024/02/11(日) 18:50:03 ID:yrzJHOVl7E
まぁ、この事例から察するには、
「朝日社員には日頃特ダネを求めらるバイアスが掛かっていた」
のだろう、
つまり、無い所から有る様に仕立てる行為も自然発生する、

返信する

007 2024/02/12(月) 10:33:35 ID:Uoag.fZgME
朝日新聞社襲撃事件で、ひどいことするなぁとか思っていたが、
ずっと後になって、ま、そうこともおこるわなと感想が変わった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「サンゴ 従軍慰安婦」インターネットなくてもフェイク情報はあった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)