松山千春「大阪を副首都にとか言わない方がいい、相応しい場所がある」


▼ページ最下部
001 2025/11/10(月) 21:01:34 ID:s6eP4D8nPA
 歌手松山千春(69)が9日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。
日本維新の会が自民党との連立条件に盛り込んだ「副首都構想」を受け、「遷都」を提案した。

「大阪を副首都にしたいっていう構想もあるみたいなんですけど、大阪って関西地区の都じゃないか、ある意味な。
そうやって考えたら、今さらその日本の副首都になりたいとかうんぬんな、言わない方がいいと思うんだよな」と切り出した。

「北海道なら札幌、東北なら仙台、関東なら東京は別として埼玉とかな。新潟があって。北陸3県では金沢、そして横浜があったり、名古屋があるわけだろ?
そして大阪、特に大阪の場合は京都もかつての都としてあるわけだし。中国地方だったら広島、九州は福岡。みんな副首都になっておかしくないような街がいっぱいあるわけで」と前置きした上で、
「そんな中でどうしても副首都にしてほしいと。俺はね、そんな小さいこと考えてないんですよ。私はですね遷都、都をどこかにつくりましょうと」と一気に語った。

「俺が考えてるのは、長野県と愛知県の静岡県を結んだちょうど真ん中ぐらいに、そこに首都を移そうと。国会議事堂から何から全部、そこに。
国会議員も料亭でどうのこうのっていう、そんな場合じゃない。そこに集まって毎日政治のことを語り合うしかない、みたいなな」と持論を展開。
「それぐらいの勢いで、新しい都をつくった方がいいんじゃないだろうかっていう考え方を持っている男だから、なかなか副首都には賛成できなかったりするわけですけど」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4c5b1e8f3fdf555e0c0...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/11/11(火) 08:14:16 ID:/vOkZw/tko
副首都の存在理由は、東京のバックアップ機能のためだから、もし南海トラフ大地震でツナミや富士山噴火(これセットね)が来たら関西地方から関東まで機能麻痺になるのは確定、従って九州福岡辺りが1番妥当だと思われる、

返信する

014 2025/11/11(火) 10:01:51 ID:F5RO2ohTpg
「大阪を副首都にしたいっていう構想」これは大阪都構想の焼き直し。
副首都にするために府・市の二重行政を再編し、その先に住民を対象とした合区等の再編が来る。

返信する

015 2025/11/11(火) 10:02:37 ID:5YKYjj/zGc
新潟市を副首都にしろ。
日本でニ番目に広い平地がある。
土地が安くて手つかずの広大な土地がある。開発するにはもってこい。
近代以降、鉄道が太平洋側に作られたって歴史の為に衰退したが、
ポテンシャルは高い。

返信する

016 2025/11/11(火) 10:05:36 ID:5YKYjj/zGc
日本の歴史をひもとくと、関西と関東の政治権力の奪い合いの歴史でもある。
関ヶ原の戦いも承久の乱も関西と関東の戦いだわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:松山千春「大阪を副首都にとか言わない方がいい、相応しい場所がある」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)