おぎやはぎ、ドジャース連覇に「日本人選手に活躍してほしくない」
▼ページ最下部
001 2025/11/09(日) 02:48:57 ID:pGuUD8Cmtc
おぎやはぎの小木博明が6日深夜に放送されたTBSラジオ「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」に出演。
この日は米大リーグ・ワールドシリーズ(WS)を制し、2年連続で世界一となったドジャーズの話題に。
WSのMVPに輝いた山本由伸、大谷翔平、佐々木朗希ら、日本人選手の活躍を喜ぶ一方で、 小木は「今永選手とかがFAになるんでしょ?ドジャースにいくとかいう話もあるんでしょ?
でもいってほしくないんだよね、オレの気持ち的には」と、カブスからFAとなった左腕について切り出した。
相方の矢作兼から「なんで?」と問われ、「日本人が多すぎる。なんか嫌じゃない?日本人多いの、チームに。本当は2人でいいなと思う。3人でも多いなと思う」と、理由を語った。
その意見に矢作も「オレも(加入が)嫌な理由が一個あって。日本人だらけになると、ドジャースがアメリカで嫌われそうな気がする」と続くと、小木は「一緒!一緒じゃん!」と、大興奮。
「今永選手がきて、4人になったらやばいよ、叩かれると思うよ。さすがに」と、心配した。
矢作の「アメリカ人ってアメリカが強いものが好きじゃん、そもそも」という分析に同意しながら、
「今回も日本人3人がすごかったからさ、変なこと言われ始めてくるんじゃないか、みたいなね。優勝してうれしいんだけど、日本人が活躍しすぎちゃって、あまりにも」と、語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b33be973a187375919df...
返信する
022 2025/11/09(日) 14:28:38 ID:B3oYGZC/Jw
日本のプロ野球完全に無視して、ドジャースだけ報じるマスコミもどうかと思うわ。
返信する
023 2025/11/09(日) 14:45:25 ID:rnm9XheFkU
「英語を喋らない外国の選手が、試合にある程度損害を与える一因になっていると、私は思う。
(球界の顔というものは)ブライス・ハーパーやマイク・トラウトと言った選手たちであるべきだ」
返信する
024 2025/11/09(日) 19:14:32 ID:KlbQS21G92
>>22 本当にね
ただでさえ、WC進出だの地区優勝だのリーグ優勝だのWS制覇だの…一年で何回優勝あんねん!って思うもん
しかもそれをメディアがそれぞれ一週間くらい擦り続けてるもんだからもう…
大谷ハラスメントなんて言葉もあるらしいが、最近は野球に興味ない層だけじゃなくてコア層からもいい加減しつこいって言われて始めてるらしい
先日のWS連覇のスポーツ報知の号外一面なんて「大谷!世界一!!」だもん…
いや、2回ちょっとで3失点して危うく戦犯でしたが?…山本がMVPでしたが?
え?スポンサーの意向で??…あぁそうですか…
返信する
025 2025/11/09(日) 19:48:21 ID:pol1Wqit8k
30もチームあるのに1チームに日本人が固まるのは面白くないな
返信する
026 2025/11/10(月) 01:34:29 ID:mQ7fyGtLMo
>>22 全然関係ないと言えば関係無いけど、敢えて言えば今の日本のプロ野球って明治維新後の岩倉使節団外遊時における「留守政府」みたいなもんだろ。
大久保、木戸の薩長2トップを含む新政府首脳陣が大挙居なくなった状態の日本国内で、三下政治家どの活動が話題にならないのと同じこと。
最上位層がみんな向こうに行ってしまってる。
返信する
027 2025/11/10(月) 01:43:16 ID:mQ7fyGtLMo
もっと言えば、昭和30~40年代に長嶋と王が居なくなった"巨人"に誰が興味持つんだ?ってのと同じレベル。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:おぎやはぎ、ドジャース連覇に「日本人選手に活躍してほしくない」
レス投稿