国宝の李相日監督「日本映画はアニメに100歩先に行かれている」
▼ページ最下部
001 2025/10/30(木) 18:21:59 ID:uwo0JndbfY
山田洋次監督(94)と、興行収入(興収)166億5000万円と歴史的ヒットを続ける「国宝」の李相日監督(51)が30日、都内で開催中の東京国際映画祭で対談した。
質疑応答の中で、海外のメディアから、日本のアニメが海外で躍進しているが?と質問が出た。
李監督は「国宝」が06年「フラガール」以来2度目の米アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品に決定しており今後、米国に向かう可能性がある現状を説明した。
その上で「(実写映画は)100歩先にアニメに行かれている。構造を分解し、取り入れることを考えることも意識している。見極めていきたい」と語った。
山田監督は「日本製のアニメーションが大変、世界的な人気があって輸出額も大きく、日本の政府も放っておけないとなっている」と語った。
一方で「コンテンツなんて言い方を経産省も言う…映画も入るとなると、情けなくてしょうがない。アニメが売上が大きい…比べて日本映画は取るに足らない金額。
日本の映画人として悔しくて悲しい」と、忸怩(じくじ)たる思いを口にした。
その上で、東大法学部を卒業後、1954年(昭29)に助監督として松竹に入社した当時を振り返り「今、思うに助監督として撮影所に入ったのは70年前。
その頃の日本映画は豊かだった」と評した。さらに「中国も韓国も、まともな映画は作っていませんでした。日本はアジアの映画先進国だった。
60、70年たった中、韓国、中国の力強い躍進を見ていると何とかしなければならない。政府も真剣に考えなければならない。国の問題」と訴えた。
「韓国は国が真剣に援助している。国の方針として映画を支援するきっかけが東京国際映画祭から生まれれば良いと思っています」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75854cf79ee1519ce74d5...
返信する
002 2025/10/30(木) 18:39:19 ID:Ns5y3obUcg
男はつらいよ、なんて日本映画衰退の象徴みたいな映画やん
返信する
003 2025/10/30(木) 18:43:31 ID:oRNYmkkFxI

「仁義なき戦い」シリーズの末尾にこのような振り返りとまとめがある
ヤクザ社会と見紛う梨園の因習を描いた「国宝」にはあるのか?
返信する
004 2025/10/30(木) 18:57:06 ID:wGo8Qz3o/c
映画監督目指す人が今少ないだろうからより出てこないんだろうな
返信する
005 2025/10/30(木) 19:23:49 ID:fbBoqnT6aw
最近見た映画 スラムダンク、君たちはどう生きるのか、ウイッシュ
トットちゃん、あっほんとだ!
返信する
006 2025/10/30(木) 21:23:47 ID:/eRWijZzZM
未だに日本のアニメは在日朝鮮人を描けないよね?
在日朝鮮人が出てくるアニメは一つもない。天皇が出てくるアニメも一つもない。
実写は在日朝鮮人も天皇も出てくるのがある。
返信する
007 2025/10/30(木) 23:52:38 ID:wS0SidADLk
そのアニメの下請けアニメーターは韓国人と中国人
返信する
008 2025/10/31(金) 12:38:41 ID:FQTTEUdTLg
邦画って自己満足的なアイドルタレントファンサービスの場だからね
返信する
009 2025/10/31(金) 13:57:36 ID:R1MFa6IW6I
そりゃ山田洋二はそういうだろうが、邦画なんて斜陽産業
税金で援助しなきゃ、なんて誰も思ってないんじゃね
返信する
010 2025/10/31(金) 14:45:35 ID:zzF1F7RV9o
>>6 ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFTは
パチンコ屋は朝鮮ヤクザのような描き方だったぞ
返信する
011 2025/10/31(金) 15:01:36 ID:biWGxK.3sg
新設のeスポーツ大会は中止 IOC、開催予定のサウジとの契約を解除 理由明かさず
返信する
012 2025/10/31(金) 22:23:25 ID:gL1DYsSw8Y
寅さんは松竹らしい映画っつう感じはするが、山田洋次より前の邦画の監督は凄いのがたくさんいたからな。
返信する
013 2025/10/31(金) 22:28:35 ID:V7Bj9Lu9Xs
014 2025/11/01(土) 00:51:36 ID:MShLMOaLms
外国人政策「新司令塔」の関係閣僚会議を設置…政府方針、在留管理適正化・帰化厳格化など検討
返信する
015 2025/11/01(土) 02:29:15 ID:l.Lt4ulEyc
日本映画は本当の事を書くとキレる人たちがいるから衰退せざるを得なくなった。
なぜなら日本の文化が「嘘偽りの美しさで飾った映画みたいな文化」だから。
そこまで言えばわかるだろう。
返信する
016 2025/11/01(土) 08:46:13 ID:lFMLB.5qqg
「国宝」、チケットは中々予約s出来ないのに映画館入ってみるとガラガラ・・て話よく聞く。
売上実績の為に在日朝鮮人が組織的に大量購入してるみたいね。
返信する
017 2025/11/02(日) 09:08:08 ID:pf1iTxIyYY
よく聞く話では制作委員会というのが日本映画を衰退させてる原因であると聞くが、、、
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:国宝の李相日監督「日本映画はアニメに100歩先に行かれている」
レス投稿