ホリエモン「健康診断行かず病気になった人の医療費払うのは不公平」


▼ページ最下部
001 2025/10/16(木) 14:28:43 ID:Q/zT6mqjKk
日本の医療費制度の問題点は何か。実業家の堀江貴文さんは「定期的に健康診断に行く真面目な人が、行かずに病気にかかった人の余計な医療費を支払う仕組みは不公平だ。
健診に行く人にはインセンティブを、行かない人には罰金を科す制度を日本も導入すべきだ」という――。

日本の医療費を膨張させている「低い健診受診率」日本の健診受診率の低さは、もはや見過ごせない社会課題となっている。
特定健診の受診率は59.9%、がん検診に至っては50%前後で停滞しており、国が掲げる目標値には程遠い状況だ。
私がこの数字を見て感じるのは、日本人の健康に対する意識と制度設計の間に存在する深刻なミスマッチだ。
「忙しいから」「面倒だから」という理由で健診を後回しにする行動は、経済合理性の観点から見ると極めて非効率的な判断と言わざるを得ない。

早期発見できれば簡単に治療できる病気も、放置すれば莫大な医療費と時間、最悪の場合は命まで失うことになる。
データを見れば一目瞭然だ。糖尿病や高血圧が重症化すると、年間医療費は大幅に跳ね上がる。予防にかける費用と時間は、治療にかかるコストと比べれば微々たるものなのだ。
それにもかかわらず、なぜ人々は健診を受けないのか。答えは制度設計にある。
現在の仕組みでは、健診を受けなくても何のペナルティもない。むしろ、健診を受けずに病気になってから医療機関に駆け込んでも、国民皆保険制度のおかげで治療費の大部分は保険でカバーされる。
これでは、予防のインセンティブが働かないのも当然だろう。

世界を見渡せば、すでに多くの国が健康行動にインセンティブを導入している。南アフリカ発の「Vitality」プログラムは、今や世界17カ国で1000万人以上が利用する巨大システムになった。
ウェアラブル端末で運動データを記録し、健診を受ければポイントが貯まる。そのポイントで保険料が最大25%も割引になるのだ。
シンガポールでは、政府主導で「Healthier SG」プログラムを開始した。健診を受けた住民には20シンガポールドル(約2300円)相当のポイントが付与され、スーパーでの買い物や公共交通機関で使える。
国が直接的に健康行動を金銭的に評価する仕組みを作ったのだ。
ドイツの公的医療保険では、予防接種や定期健診を受けた加入者に年間数十ユーロのボーナスを支給している。
アメリカでは、企業の健康増進プログラムで保険料の最大30%まで差をつけることが法的に認められている。
これらの国々は、すでに「健康は個人の責任」という考え方にシフトしているのだ。健康的な行動をとる人は報われ、そうでない人は相応の負担をする。極めて合理的なシステムだと思う。

https://president.jp/articles/-/10274...

返信する

002 2025/10/16(木) 14:46:32 ID:TmB7HA.yxk
健康診断ちゃんと受けてても病気になる人居るけどな、

返信する

003 2025/10/16(木) 14:47:36 ID:GNdSZg1Rjc
健康保険を払ってない外人に医療費を保険を払ってる人と
同じにすることの方がおかしいだろ ケツノ穴ホリエモン

返信する

004 2025/10/16(木) 14:52:21 ID:nD.XkBSG8g
アキメクラ

返信する

005 2025/10/16(木) 15:26:48 ID:cqm4zTQ/Us
ホリエのポンコツロケットに国の補助金払うのは不公平

返信する

006 2025/10/16(木) 15:50:37 ID:VkeQOWXWBY
健診で数値が悪い人が何かを変えて数値をよくできるのなら、健診も必要だけど、いろんなことを変えられないヒトは受けても意味がない。

そもそも健診でわかる病気は治らんぞ。

スキー場でデベソが痛くなって救急車に乗って病院に運ばれたバカってまさか居ないよな。

返信する

007 2025/10/16(木) 15:58:19 ID:PyZhPNDt7c
もう一人の奴も同じだけど、
損か得か・・・お金の話ししかしないのかよ、こいつらは・・・

返信する

008 2025/10/16(木) 15:59:55 ID:CBa4vihgp.
びた一文の滞納もなく保険料払っていれば誰に文句言われる筋合いはない


それを言うなら、人間として不自然な快楽のためだけのケツセックスなんかして、穴を痛めて保険診療にかかるようなお前の同類に保険診療費かけるほうがよっぽど不公平

返信する

009 2025/10/16(木) 16:39:32 ID:sobwTDxnK2
喫煙者は10割負担

返信する

010 2025/10/16(木) 17:01:50 ID:N/kVTkcQ0o
これ、反論している人は病院関係者しかいないと思う。

返信する

011 2025/10/16(木) 17:11:45 ID:.vFqfl1cd2
俺は犯罪犯してムショ入ってる奴の光熱費やメシ、施設や刑務官のコスト諸々ほど無駄なものはないと思ってる

返信する

012 2025/10/16(木) 17:23:16 ID:LQB4xSoow.
保険料払ってんだから当然だろ、なんて通じない
誰もがそんなんおかしいだろと思うだろう
ワイも思う
しかし健保システムは崩壊寸前
国はおそらくこう言いたい
お前らの言いたいことは分かるが、そこを曲げて頼む
お願いだから病気にならないでくれ
健診受けて数値に気を付けて
頑張って「健康」で、せめて「どちらかと言えばまあなんとか健康」くらいでいてくれ、と

返信する

013 2025/10/16(木) 17:35:24 ID:.iyj/dp2bw
東大でも文系はバカに等しいい
統計解析の基礎も分からないのか

返信する

014 2025/10/16(木) 17:37:43 ID:QyvVsusWqg
外人の健康保険未払いと生活保護費の切り捨てが先

本格的な健康診断は数万円かかる、無理

軽い健康診断ではガンは発見できず、無駄

返信する

015 2025/10/16(木) 18:35:01 ID:N/kVTkcQ0o
俺も普段健康管理に人一倍気を使っているから、体を壊す事は滅多にないね。30年以上病院にかかったことはない。ほぼないといっていいほどだな。
そういう人が大半じゃないの? 8割以上健康体。それで病院行ってるのは高齢者だけど、もうほとんどこの世にいないと思うよ。
近所の銭湯に出かけて見かける70代以上の高齢者は全体の1割以下だしな。

こないだ自転車同士のぶつかった事故で大きな病院に運ばれた人いたけど、強制で二か月入院。診療代は400万近かった。
ヘルメット被っていたのに頭の中に損傷があるとかあり得ない誤診もしてたし、起き抜け体に不調がなくてすぐ退院従っていたけどなぜか強制。
こういう心無い病院もあるので、最近は病院すらも信用してはいけない。

返信する

016 2025/10/16(木) 19:20:06 ID:klI5JQ5zlA
>30年以上病院にかかったことはない。
>そういう人が大半じゃないの? 8割以上健康体。

>近所の銭湯に出かけて見かける70代以上の高齢者は全体の1割以下

>自転車同士のぶつかった事故で大きな病院に運ばれた人いたけど、強制で二か月入院

返信する

017 2025/10/16(木) 20:32:15 ID:YpL35rMR9Y
一定期間内に退院させないと医療機関が受け取る診療報酬が減る仕組みになってる
文句があれば自民党公明党にどうぞ

返信する

018 2025/10/16(木) 21:45:54 ID:h0k7PJe.f.
>>1
健康診断は誰の金だと思ってんだ?

返信する

019 2025/10/16(木) 22:00:17 ID:WM/w7yjSvQ
タバコ吸ったり酒飲んだりしてるヤツと
節制して運動してるオレ
同じ健康保険額じゃ不公平だ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホリエモン「健康診断行かず病気になった人の医療費払うのは不公平」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)