カズレーザー、好きじゃない秋の味覚「栗ご飯はボソボソして苦手」


▼ページ最下部
001 2025/09/30(火) 18:38:03 ID:y3b48h39jA
「メイプル超合金」のカズレーザー(41)と「ぺこぱ」松陰寺太勇(41)が30日までに更新されたYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演。
苦手な秋の味覚について語った。

2人がリラックスしながらまったりとあらゆるテーマをトークする番組。今回はさまざまな「○○の秋」について語った。
話題が「食欲の秋」に移ると、カズは「栗ご飯も好きじゃない」とポツリ。強く同意した松陰寺から「あれは?グリンピースご飯は?」と質問され「全然好きじゃない」と答えた。

秋になると、さまざまな混ぜご飯が登場するが、松陰寺も「俺も!一番信じられないのは、コーン」と告白。
カズも「あー!分かる。食べるのはいいけど、これが一番美味しいでしょ?って言われたら困る。絶対人を選ぶじゃん」と白ご飯と別々で食べたいと共感した。

さらにカズは「栗ってそこまで甘くないじゃないですか。で、(栗ご飯の栗は)ボソボソ。栗きんとんとかは凄いおいしい」と甘く調味されていない栗を食べるのが苦手と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/654a15f08887a06341b3c...

返信する

002 2025/09/30(火) 18:41:08 ID:LjkH8559Us
グリーンピースご飯のが不味い、臭いで吐きそうになる

返信する

003 2025/09/30(火) 18:49:05 ID:2PBICEGt1I
以前、叔父が栗ご飯に、酢豚を掛けて、捏ね繰り回して喰い出したら、叔母がキレてた

返信する

004 2025/09/30(火) 18:51:12 ID:IsKCovnE1Q
今母親の手作り栗ご飯食べてきたけど
まずい

返信する

005 2025/09/30(火) 18:53:29 ID:lmNNT7QQ3s
モチ米で炊かないからマズくなるんです

返信する

006 2025/09/30(火) 18:58:59 ID:YWFoePhp/k
別々で食いたい

返信する

007 2025/09/30(火) 19:00:01 ID:1bFQBI1fKE
こういう発言で日本人じゃないってバレちゃうよね。
白菜キムチが食べたいって事でしょう。

返信する

008 2025/09/30(火) 19:06:07 ID:p/fED7k1co
>>5
それは栗ごはんじゃない

返信する

009 2025/09/30(火) 19:18:35 ID:k5dNDlgp8Q
美味しい栗をお芋みたいとかいうことあるけど、じゃあ芋食えばいいじゃんって思う

返信する

010 2025/09/30(火) 19:48:51 ID:lmNNT7QQ3s
>>8
マズい物無理して食べる事無い
おこわにしなさい
バリエーションも豊富
いかめしが絶品

返信する

011 2025/09/30(火) 20:18:14 ID:p/fED7k1co
>>10
>おこわにしなさい

おこわにしてもボソボソだよ。
しっとりしてるやつは甘露煮を使ってるからなんだ。
だからう、るち米とかもち米とか、炊くとか蒸すとか関係ない。

返信する

012 2025/09/30(火) 20:19:31 ID:p/fED7k1co
句読点間違えてて草

返信する

013 2025/09/30(火) 20:41:20 ID:s2QUKvqw.o
下ごしらえが下手糞なのでは
金腐るほど持ってるんだから金出して美味いの食ってこいよ

返信する

014 2025/09/30(火) 20:50:47 ID:8cb.vu04ss
別に嫌いだったら無理して食わんでもいいだろ
「食えないの?あっそ」で終わり

返信する

015 2025/09/30(火) 21:15:54 ID:Eold95AeTc
>>2
玄関開けたら、すぐ足の裏の匂いがするので変だなと思ったら、グリーピースのごはんだった

返信する

016 2025/09/30(火) 21:43:54 ID:hHia9PXmq2
祖母が生前料理の先生してたから祖母が作る栗ご飯美味かったの思い出したわ
情報ないから再現できないのが悔やまれる

返信する

017 2025/09/30(火) 22:05:40 ID:Njt4yQhAjQ
日本人ってば、味覚オンチで「甘い=美味しい」ばかりでキモいんだよ。
判りやすいのがトウモロコシな…昔のトウモロコシってばモロコシらしい風味とかあったよな…
サツマイモでないジャガイモでも、「甘い♪」とかやりやがって、ジャガイモらしい味ってば、輸入してきた奴の方がマシだろ。
米なんか最悪で、どれも甘くてキモくなっちまったんだよ。ま、米に関してはパサパサになる外国産はワシも苦手だけと、
「白米ウマしッ♪」なお育ちのヤツってば、オカズが貧しくてスタイル悪い日本人ばかやりん。
今ではお隣漢民族さんや朝鮮民族の方がほっぽどマシな食べ物を喰ってきているようでスタイルも思考回路も良くなっちゃって、
「メードインジャパン」は衰退し、前世かで共通語にななった【HENTAI】観たさ♪でたくさんの外国人さんが化け物屋敷の遊園地感覚で訪れる日本国になってしまいました。

返信する

018 2025/09/30(火) 22:15:54 ID:xqbUG.Ur3g
おいらの大好物!

返信する

019 2025/09/30(火) 22:18:34 ID:U4QHsCtPHU

< 日本人ってば、味覚オンチで「甘い=美味しい」ばかりでキモいんだよ。「白米ウマしッ♪」ってば、【HENTAI】観たさ♪ってば…

←妖怪「ってば鮮人」

返信する

020 2025/09/30(火) 22:22:04 ID:Njt4yQhAjQ
特に「栗ご飯」ってば、ほぼ外食・買ってくるモノは、「砂糖に付け込んだ栗ご飯」ばかりで、こんなのキモくてマジに食べないよ。
赤飯・小豆誤飲でも、たまに砂糖に漬けたようなヤツがあるワナ。
それと今の季節で旬な木の実な「梨」とかってば、漢民族さんと仲良くしとらんと、♂花粉とか譲ってもらいないヤツって多い気がするけど…
リンゴも同じで、同じ1本の木で2、3種類くらいを接ぎ木・♂花粉を受精されて作っている模様で、その♂花粉って何さ?
ワシ、帰国子女なんでハッキリ言うけど、「黒毛和牛」とかなんて、嫁も子供も「パパぁ、このお肉の味キモイ、腐っているじゃないの?」であり、
甘さ=脂身に特化した単一遺伝子の日本の黒毛和牛なんざ、こんなの有難がって喰らっているから、その生産現場な田舎者も過疎化・少子化して、
「オモテナシ、日本ブランド♪」とかヤっとるヤツは潤うだけろうけど、実際に黒毛和牛とか本当に素晴らしい食材なら、その田舎とか過疎化・少子化せんだうに…
カズレーサーさんも、親子揃って「栗ご飯の本当のおいしさ」を知らない日本人なのかもしれない…
何しろ日本人ってば、本当に料理・調理の味を知らない「給食育ちのまんま」だから、原種・本物の味も知らないまんまで、
実際にさぁ、たった1000円~2000円程度のラーメン店やスイーツ店に行列しちゃうくらいに、日本人ってば料理・調理ができない・知らない、味覚オンチな輩ばかりだろうに…

返信する

022 2025/09/30(火) 22:24:40 ID:xqbUG.Ur3g
>>1 おいらのお袋はもち米と栗のシロップ漬瓶詰めで、甘納豆御飯の要領で作って食わせて貰った様な記憶があるよ!; 栗がパサパサって事は無かったと思う?;
   もう60年前位前の記憶だがね?;

返信する

023 2025/09/30(火) 22:25:50 ID:U4QHsCtPHU

< ワシ、帰国子女なんでハッキリ言うけど

←妖怪「帰国子女"ワシ"」

返信する

024 2025/10/01(水) 00:12:28 ID:CYheqVf94Y
なんでもそうだけど
うまく作ってあるかどうか
なんじゃないの

返信する

025 2025/10/01(水) 00:43:10 ID:1vbFegiAdo
>>24 美味しく作るって難しいよな? 人夫々味の好みも違うしねっ?;

返信する

026 2025/10/01(水) 01:30:29 ID:omQ8M6p2lw
栗ご飯うまいよね〜。大好き。

ところで、カズレーザーが好きかどうかって、世間になんか関係あるのか?

返信する

027 2025/10/01(水) 02:22:01 ID:uDA09qaal.
嫁の実家の裏山に、栗の木が10本程あって、
先日、採った栗で「栗ご飯」にして食べたけど、しっとり・しっかりした栗で美味かったぞ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:カズレーザー、好きじゃない秋の味覚「栗ご飯はボソボソして苦手」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)