トミーズ雅、ポケモンカード転売に「需要と供給があるから仕方ない」


▼ページ最下部
001 2025/08/17(日) 06:06:24 ID:b.oLwvfBs.
お笑いコンビ「トミーズ」のトミーズ雅が16日、毎日放送「せやねん!」に出演。 
マクドナルドのハッピーセット購入者に配布していた「ポケモンカード」がフリマアプリで高額転売されていることに理解を示した。

今回のハッピーセットを巡っては、購入特典として9日~11日の3日間限定でポケモンカードを配布するとしていたが、あまりの人気で配布初日に「早期終了」がアナウンスされた。
一方でSNSでは店舗に購入希望者が殺到している様子や、「ポケモンカード」が抜き取られたバーガーが廃棄されている様子などがアップされ物議を醸した。

また番組によると、ポケモンカード300パックがおよそ70万円でフリマアプリで販売されていた。転売による儲けは50万円ほどになるという。
このニュースに雅は「そやけど、ホステスさんが誕生日にエルメスのバッグもらって、『ありがとう』言うて売りに行く人おるやん。
大谷(翔平)選手のボール拾ったっていうだけですごいお金になるやんか」と指摘し、「需要と供給があるから、これしゃあないですよね?」と共演者に同意を求めた。

相方のトミーズ健は「その例えどうかな?」と首を傾げたが、雅は「なんで? 『欲しい』言う人がおんねんもん」と主張を曲げず。
しかし問題点として「人間っていうのは2000円分働いて、企業に利益を与えたから1000円の時給をもらうというのが僕はお金やと思ってんねんね。
だから吉本の芸人は、もっともらっていいのに少ないからパワーが残るやん。『なにくそ!』っていうのが。『なにくそ!』が残るためにはそういう関係でなかったらあかん」と持論を述べた。

労働を伴わずに大金を得ると「パワー」が残らないため「なるべくそんなことはやったらあかん」とし、
「だから僕、2000円分働いて1000円もらった人の1000円と、この人たち(転売ヤー)の1000円は色変えてくれって言うてんねん」と主張した。
その上で「でも、しゃあないんちゃうかな、これは」と〝需要と供給〟が成立する限り責められないと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/343dcc3a4488b2f3b8f0b...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トミーズ雅、ポケモンカード転売に「需要と供給があるから仕方ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)