ホリエモン「中国は屋台もキャッシュレス、だから日本は中国に負ける」
▼ページ最下部
001 2025/08/15(金) 15:06:50 ID:MAflEHScbU
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。キャッシュレスではない国内の一部屋台に対し、怒りとともに私見をつづった。
堀江氏は14日夜の更新で、一部の大型祭りで出店していたたこ焼き店がキャッシュレスではなかったとし、
「クソまずい」「マジクソ。消えて欲しい」などと記した。続くポストで「なんなんこれ」とも書いた。
この投稿に対し、一部ユーザーが「屋台でそこまで求めるのは酷ではw」とコメントすると、
先日まで中国・雲南省などを訪れたばかりの堀江氏は「中国なんて奥地の青空屋台までキャッシュレスだぞ。だから負けるんだよ」と述べた。
堀江氏のこれらの投稿に対し、さまざまな声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c2c68966fec35c832d6...
返信する
002 2025/08/15(金) 15:12:42 ID:4I/6CTwlRI
003 2025/08/15(金) 15:41:48 ID:JNhKKz9ovY
キャッシュレスが普及してるから、進んでるとか負けてる感覚は俺には無いわ
キャッシュレス決済って店側が結構決済手数料取られるんだよね
そんなの、店舗と客との利便のバランスやコスト問題でしょ
たかが、決済方法の1つってだけなのに、キャッシュレス決済至上主義に傾倒してる奴の方が気持ち悪いわ
返信する
004 2025/08/15(金) 15:53:20 ID:PPXh8jT7w.
相変わらず物事の一面だけ見て負けた勝ったしか言えない人
こんなのがかつてIT系のベンチャー企業を立ち上げて一世を風靡したのか?
返信する
005 2025/08/15(金) 15:56:27 ID:1YZ4lEyHgk
ホリエモンの言うように現金の使用を禁止にする。ぜんこくみんペイペイのみ
返信する
006 2025/08/15(金) 15:57:44 ID:sTMXi0APVQ
あいかわらず語彙の貧しいペーパーエリート
返信する
007 2025/08/15(金) 15:58:02 ID:zppVxBFmzs
>>4 そうそう、ホリエモンもかつてはフジテレビ買収しようと日枝さんに噛みつく若者だったんだよなあ。
返り討ちにあって懲役刑に処されたけどさ。
返信する
008 2025/08/15(金) 16:43:06 ID:qrmHXb4vBQ
>>1 あほか? 中国は中国。 日本は日本。 のやり方でええ。 比較するのが「アホ」
返信する
009 2025/08/15(金) 16:44:57 ID:6xFZgdaTRA
010 2025/08/15(金) 16:50:17 ID:RSiNKz4e7c
何か・・・
すべての言動が、クズみたいな奴だ・・・(以下省略)
返信する
011 2025/08/15(金) 16:58:17 ID:.GDOdfTOOc
012 2025/08/15(金) 17:05:11 ID:MNd5SfkG5U
システム自体が国主導で作ってるから監視しやすいよね。
国内じゃカードもチャイナ独自の物しか使えなくしてるし。
国からすりゃ売上ちょろまかしから手数料総取りまでメリットしか無いからなあ。
まあ日本もこうしろとは言わないけどカード手数料とか全部アメに持ってかれるのは阻止した方が良いんじゃないかなあ。
返信する
013 2025/08/15(金) 17:06:04 ID:PnW8nY3PNw
未だにキャッシュレスが正義の最先端だと思ってる人間居るんだな
挙句の果てに中国に負けるー って言い出すホモ 気色悪いよマジで
返信する
014 2025/08/15(金) 17:17:00 ID:sUHEgcDtMI
中国人は電子マネーを無限に捏造して日本で爆買いしてるだろ。
それでも経済は回るからと日本政府は野放しにしてるだろ。
返信する
015 2025/08/15(金) 17:19:43 ID:AnYhL4YcWM
paypayでもいろんな誤魔化し方があるのに、屋台で管理できんだろ
返信する
016 2025/08/15(金) 17:20:46 ID:AFzUZlgcBY
その日限りの夏祭りの屋台と常設の屋台と比べてねえか?
返信する
017 2025/08/15(金) 19:35:05 ID:6ZFtPzrd/U
日本のキャッシュレス決済の手数料は、海外より高くなっている
海外は わずか1%程度、日本の手数料は その3~5倍
EUは規制により手数料の上限がたった0.3%に設定され、インドに至っては0%
ドイツは日本よりキャッシュレス化させていない
米国、イタリア、スウェーデン、フランスなど欧米も
キャッシュレス決済に偏重しない状態を作っている
返信する
018 2025/08/15(金) 19:51:37 ID:XQScdesJCg
019 2025/08/15(金) 20:53:09 ID:JT/1xb8wFU
勝った負けたはともかく、今日クソ暑い中やっと入ったスタバで前に並んだおばさん全員現金支払い。
千何円とか1万何円とか・・・3人注文するのに10分近くかかったのは勘弁して欲しいなと・・・。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホリエモン「中国は屋台もキャッシュレス、だから日本は中国に負ける」
レス投稿