「ひるおび」加谷氏が指摘「合意文書作んなくて正解」


▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 01:41:32 ID:51shZChzgo
7日のTBS「ひるおび」では、日米関税交渉で「相互関税15%」で合意とされていた内容を巡り、米トランプ政権が突然、「一律15%上乗せ」と取れる内容を官報に記載するなど、日米で認識のズレが発生したことを伝えた。


トランプ大統領の交渉術なのか、どのレベル、タイミングで食い違いが生じたのか不明で、司会の恵俊彰は「合意文書作っておいたほうが良かったのでは」と語った。

 これに経済評論家の加谷珪一氏は「いやいや逆です。作んなくて正解なんですよ」と指摘した。

 合意内容には、「最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資」が盛り込まれていることから、加谷氏は「80兆払うなんて書いちゃったら、『俺は関税下げるなんて言ってないぞ、で、80兆は払え』と言ってきますから。作らないほうがいいんです、これは。どうせトランプさんはこういうことを言ってくるに決まってるんですから」と語った。

 米国の交渉術としては「私はこの話を聞いても驚かないです」とした。

 「(日本も)80兆払うって、まだ契約書書いてないんだから、じゃあ払わないよって言えばいいだけです。トランプさんはどこかで必ず落としどころを見つけようとしてきますから、あまり動揺せずに。向こうがこう言ってきたら、じゃあこれは出さない、これ出すから、これちょうだいって、延々繰り返すということです」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21fe967bfdeeb0d34066...

返信する

002 2025/08/10(日) 01:58:48 ID:10d2pB.D0E
【TBS】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る JNN世論調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/208707...

返信する

003 2025/08/10(日) 02:04:16 ID:10d2pB.D0E
"TBS「ひるおび」中林美恵子氏 日米関税交渉合意に各国から「よくやった。日本がうらやましい」の声が" [ 2025年7月24日 16:01 ]

早大教授で元米国議会上院予算委員会補佐官の中林美恵子氏が24日、TBS「ひるおび」(月~金曜前10・25)に出演し、日米間で合意に達した関税交渉について解説した。

石破茂首相は23日に米国との関税交渉が合意に達したと発表。米側は25%と宣言した日本に対する相互関税を15%に下げる。日本車や主な自動車部品への25%の追加関税は半減。基本関税2.5%と合わせ計15%とする。8月1日の期日を前に協議が妥結し、石破首相は「大きな成果」と強調した。

中林氏は「トランプ大統領に始まりトランプ大統領に終わった」と今回の交渉を総括。交渉はひとまず合意に達したが「ベセント財務長官がメディアの前でトランプ大統領の言葉として、もし日本が約束したことを履行しないのであれば…四半期ぐらいにチェックするという話らしいが、また25%に戻すということも言っているようので」と懸念を示し、「今回合意したことが二度と変更がないというところまでは約束を取れなかったようなので。そんなものを入れるとトランプ大統領が激怒して“じゃあ初めからやり直し!”と言われたら元も子もないので。それがないということは今後もトランプ大統領の気分によって心配が…(交渉が)終わったと言い切るのはつらいかと思う」と見解を語った。

それでも各国からは日本の交渉について「よくやった」という声が出ているという。「どういうふうにやったのか?と私も欧州や米国のメディアから取材があった。他の国々のベンチマーク、つまりベースラインになるんじゃないか」とし、「日本がどうしてこれを勝ち取れたのかということで、うらやましいと。だってメキシコやカナダはまだ30%、35%ですよ。他の国のディールが出るまで日本は得をすることになる」と指摘した。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/07/24/kiji/2...

返信する

004 2025/08/10(日) 06:56:27 ID:w14lLjYUcs
なっ?T.B.Sだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「ひるおび」加谷氏が指摘「合意文書作んなくて正解」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)