ホスト界の帝王ROLAND「天皇陛下より紺綬褒章を頂きました」


▼ページ最下部
001 2025/08/02(土) 12:23:15 ID:H5r6KxAuUg
ホストでタレント、実業家のROLAND(ローランド/33)が30日、自身のインスタグラムを更新。
「本日天皇陛下より紺綬褒章を頂きました」と報告し、レッドカーペット上で賞状を受け取る姿をとらえた記念ショットを公開した。

紺綬褒章とは、国の褒章制度の1つ。
公益のために、私財(個人は500万円以上、法人等は1000万円以上)を寄附した者を対象に、表彰されるべき事績の生じた都度、各府省等の推薦に基づき審査をし、授与が行われている。

ROLANDは「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」
「世間から水商売出身である事をとやかく言われる事も多くあります。
でも、ホストを頑張っていればいつの日か人様の役に立てる日だってくると僕自身の生き方で僕の大切なホストクラブの部下達と将来僕の店で働く未来のホスト達に証明し続けていきたい」と思いをしたため、
最後には「誰が何と言おうと僕はこのホストという仕事に誰よりも誇りを持っているので!」と力強く語った。

コメント欄には「本当にすごいですね」「素晴らしいです」「実行力、尊敬しています」「カッコいいです!!!」「素敵すぎます」などの声が寄せられている。

https://encount.press/archives/835744...

返信する

002 2025/08/02(土) 12:30:02 ID:OZiptOCkEw
室内ではサングラス取れ

返信する

003 2025/08/02(土) 12:37:56 ID:jGJ78/OsGE
性犯罪紛いの行為をして未だに雲隠れしているN居くんが貰った賞だから価値があるね

返信する

004 2025/08/02(土) 12:59:00 ID:y96xaE.n5k
金で買える賞ですから皆様もぜひ。

返信する

005 2025/08/02(土) 13:21:58 ID:Id6kbRUNcA
[YouTubeで再生]
宮内庁も腐り果てたな。日本の印象を落とすスパイでも紛れ込んでいるのかもしれないね。

詐欺広告・違反まみれのYouTubeに皇室の公式チャンネル作ったり、ホストに紺綬褒章渡したり。

返信する

006 2025/08/02(土) 13:23:25 ID:Id6kbRUNcA
本来のあるべき皇室の品格を取り戻すべき。

宮内庁は一回解体したほうがいい

返信する

007 2025/08/02(土) 13:23:26 ID:ofBNfv4oas
[YouTubeで再生]
1945年の敗戦後は、GHQの圧力で金鵄勲章が廃止。他の勲章も生存者叙勲が停止された。ただ政界から、1948年の片山哲内閣以降、その復活を望む声が高まった。いくつかの内閣が立法による復活を目指したが、社会党など野党の強い反発で実現しなかった。他の法案がそうであったように、数の力で成立させることも可能だった。しかし政府はそれができなかった。事柄の性質上、すくなからぬ反対を押し切って復活させるものではない、という判断が働いたと見られる。結局、立法はかなわなかった。

1963年、池田勇人内閣の閣議決定で復活。今日に至るまで、勲章には根拠法がない。いまだに明治時代の勅令や太政官布告などで運用されているのだ。「え! こんな人が勲章をもらってるの!」というケースもある。その筆頭は、第二次世界大戦の航空部隊司令官、カーチス・ルメイ(1906~90)だ。1945年3月10日、東京への大空襲で10万人が殺された作戦の指揮者である。

勲章は長く、勲一~勲八等など数字による等級区別には批判が多かった。たとえば「なぜ自分が勲三等で、あいつが勲二等なんだ」といった不満も生まれやすかったし、「国家による国民のランク付け」と見られるような等級区別でもあった。こうした批判に対して政府は2003年に制度改革を行い、数字による等級区別は廃止した。代わりに旭日章と瑞宝章はそれぞれ大綬章▽重光章▽中綬章▽小綬章▽双光章▽単光章の6等級となった。数字ではなくなったが、大中小や双と単など、どの勲章がどれより上位でどれより下位か、容易に分かることには変わりない。
https://gendai.media/articles/-/55459?imp=...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホスト界の帝王ROLAND「天皇陛下より紺綬褒章を頂きました」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)