佐々木希が『鳥人間コンテスト』MCに新加入「大ファンになりました」


▼ページ最下部
001 2025/07/28(月) 13:28:39 ID:s95/rzTUqo
『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025』(読売テレビ・日本テレビ系)が、9月3日(水)午後7時~9時に放送される。
「空を飛びたい」という人間の根源的な夢に挑み続け、47回目を迎える『鳥人間コンテスト』。今年は7月26日(土)・27日(日)に滋賀県彦根市の琵琶湖・松原湖岸で開催された。

ルールが変更された競技としてよりダイナミックにアップデートされた「人力プロペラ機部門」に14チーム、学生強豪チームが熾烈な戦いを繰り広げる「滑空機部門」に17チームがエントリー。
北海道大学や九州大学など、全国の都道府県から熱きバードマンたちが琵琶湖に集結し、熱い戦いを繰り広げた。

このたび、この熱い戦いを届ける番組出演者が解禁に。
MCの矢部浩之、羽鳥慎一に、佐々木希が新加入。MC陣が泣き、笑い、そしてSnow Manの阿部亮平、やす子、バッテリィズらが声を嗄らして声援を送った。

人力で回すプロペラを動力とし飛行距離を競う「人力プロペラ機部門」。己の肉体と精神の限界に挑む過酷なこの競技。
今大会はルールを変更し、3つのパイロンをめぐる通称「空のマラソンコース」という全長42.195キロの新コースに。
複数チームが完全制覇した場合、タイムの早い方を優勝となるため、風の動きを読みながら3つの旋回ポイントをいかに効率よく回るかが勝利へのカギとなる。

前回も優勝している強豪「東北大学 Windnauts」の牙城を崩すのは、優勝5回を誇る「東京科学大学 Meister」か、
近年着実に力を付けてきている「大阪工大 人力飛行機プロジェクト」か?それともダークホースが思わぬビッグフライトを見せるのか?強豪チームが覇権を争うし烈な戦いの行方に注目だ。

2日目に行われたのが、一切動力を使わずグライダーのように飛行機を飛ばして距離を競う「滑空機部門」
昨年、前人未到、645.15メートルの歴代最高記録をたたき出した“鳥と呼ばれた男”レジェンド・大木祥資が今年は不在。
「東京都立大学MaPPL」「九州大学 鳥人間チーム」「上智大学 Flying Turkeys」などの常連チームがエントリー。強豪チームの多くに女性パイロットがそろい、全員でなんと7人。
絶対王者・大木祥資が不出場の今大会、空席となった王座を狙う彼女たちの魂のフライトに、会場は大盛り上がり。まさかのフライトが続出し、記憶に残る波乱に満ちた大会の結末は感動必至だ。

琵琶湖らしい複雑な風が吹き荒れる中で、会場騒然となるビッグフライトも飛び出した今年の『鳥人間コンテスト』
技術と実績を持つ社会人チームか?それとも台頭著しい学生チームか?勝利の女神がほほ笑んだバードマンは誰なのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca29e9d1df45bbe293322...

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2025/07/28(月) 14:32:25 ID:vMGhfXTnL.
あれ もう終わったんだ

返信する

005 2025/07/28(月) 19:41:00 ID:PesqpECmxs
トイレ人間コンテストにしろ

返信する

006 2025/07/28(月) 19:44:13 ID:TO.RQmN7vA
[YouTubeで再生]
今後これを超えるものが出てくるのかって話

返信する

007 2025/07/28(月) 21:37:14 ID:9DcM1MvcCM
MCよりWCのほうが似合う

返信する

008 2025/07/29(火) 09:40:36 ID:DdVLY0ETbc
琵琶湖にゴミを棄てる番組ですよね?

返信する

009 2025/07/29(火) 11:52:52 ID:u/MOlVEpUI
昔からの鳥人間コンテストのファンではなくて、
MCになったからファンになったって、そりゃ、視聴率取るためにファンになるし何でもするだろ
それで、番組降ろされたら、ファンも止める
はじめっから興味なんて無いんだよ

返信する

011 2025/07/29(火) 13:42:06 ID:4/P4HBCPNs

▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:10 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:佐々木希が『鳥人間コンテスト』MCに新加入「大ファンになりました」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)