山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかもと想像力持って」
▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 22:19:05 ID:4emr.d4LsE
12日のTBS「報道特集」(土曜後5・30)は参院選(20日投開票)を前に「争点に急浮上“外国人政策”に不安の声」と題して特集。
排外主義的な主張を掲げる一部政党が勢いを増していることを取り上げ、当事者の外国人たちの不安の声を伝えた。
メインキャスターの同局・山本恵里伽アナウンサーは「外国人政策が争点に急浮上する中で、これまではそこまで注目されていなかった強硬な主張が急に支持を得るとか、
社会が決して受け入れてはこなかった排外的な差別的な言葉がSNSで拡散していく。そういった現実に正直凄く戸惑いを感じています」とコメント。
「実際、外国籍の人と全く関わらずに生活をしている人って実はほとんどいないと思うんです。学校の友達だったり職場の同僚だったり」とし、
「自分の1票がひょっとしたらそういった身近な人たちの暮らしを脅やかすものになるかもしれない。これまで以上に想像力を持って投票しなければいけないなと感じています」と話した。
また、山本アナは外国人差別に詳しい大阪公立大・明戸隆浩准教授を取材し、「“日本人ファースト”という言葉がかなり独り歩きしている印象。ヘイトスピーチとは違うのか?」と質問。
明戸准教授は「“日本人ファースト”はそれだけ取り上げると“日本人を大事にします”。排外主義なの?ヘイトスピーチなの?と言えてしまう。一番ヘイトスピーチで重要なところは差別の扇動なんです。
差別用語を一切使わずに差別をあおるということ。
直接“出てけ”と言っていないと言い訳ができてしまうが、実際にやっていることはその支持層に対して排外主義、ヘイトスピーチをあおる効果、これは言っている側も分かってないわけない」と解説した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01e1ed0306bae23e27c1...
返信する
002 2025/07/15(火) 22:31:52 ID:8wp66mcMlU
003 2025/07/15(火) 22:34:16 ID:D7tdEIDd.I
004 2025/07/15(火) 22:34:36 ID:altsE2bBfo
百歩譲って コメンテーターが発言するならまだしも
選挙活動中に アナウンサーが言ってはダメでしょ
返信する
005 2025/07/15(火) 22:37:59 ID:DNU4iZP18.
もっと身近で開国人の犯罪があれば発言も変わるだろうね
返信する
006 2025/07/15(火) 22:39:23 ID:D7tdEIDd.I
007 2025/07/15(火) 22:45:11 ID:MZvs433eBk
>>1 「自分の1票が身近な日本人を脅かすかもと想像力持って」・・・・ほしいね。
日本人のことなんかどーでもいい連中だから、そんな想像力ねーか。
返信する
008 2025/07/15(火) 22:46:34 ID:65aHBpUiUY
身近な外国人が自分の生活を脅かすかもと想像力持って
返信する
009 2025/07/15(火) 22:55:01 ID:mas8aa8REQ
外国人ファーストを想像できない古い人たちが多すぎる
外国人が日本を盛り立て、それを日本人が献身的に支えるというのが
新しい日本のあり方だよね
返信する
010 2025/07/15(火) 22:59:12 ID:oXVFZYtaiI
TBSって、
中国の影響下にあるって言われてる日本のTV局だよね?
そこのアナウンサーが言ってるって事は…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:54
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかもと想像力持って」
レス投稿