古舘伊知郎「辛い労働引き受けてもらっている」排外主義を真っ向批判


▼ページ最下部
001 2025/07/15(火) 20:10:10 ID:Y8Y03UrXP.
「私ははっきり言って、排外主義の方向へ過熱するのは本当にダメだと思っています。
だけど、一連の移民とはあえて呼ばずにですね、自民党が安い労働力狙いで外国人を呼び込み、政策をやってきたそのツケが回ってきたんだと思います」
7月14日に更新された自身のYouTubeチャンネルで、こう訴えたのはフリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)だ。

日本では少子高齢化や人口減少が加速するいっぽう、在留外国人は昨年12月末の時点で過去最多となる370万人を突破。外国人労働者やインバウンド消費が増えるなか、犯罪やトラブルなども問題視されている。
古館はこうした問題点に触れ、政府が外国人政策に関する新たな司令塔組織として「外国人との秩序ある共生社会推進室」を発足させることに、
「参院選まっただ中で新組織を発足させるっていうのも見え見えですよね、参院選対策で」と皮肉った。
続けて「参政党の『日本人ファースト』で保守層の切り崩しに危機感を自民党が覚えている、その動きが出ているわけですけど。私はね、一旦目を閉じてみるんですよ」と述べ、
日本のコンビニや工事現場、農業の現場で多くの外国人が労働に従事している現実を熱弁。その上で、こう主張したのだった。
「ふっと目を開けてみて、今日の朝から急に外国人が1人もいなくなってしまったっていう世界になったら、日本回りませんよ。日本人がやりたくない辛い労働だって色々引き受けてもらっている。
引き受けさせているっていう現実があるじゃないですか。だから綺麗な言葉だけでやってないで、根本から変えていかなきゃいけないし、ものすごく議論が必要だってことが言えると思うんですよね」
外国人と共生するための議論の必要性を訴える古館は、インバウンドにも言及していた。

東京の銀座や新宿に大勢の外国人観光客が訪れていることに触れ、「彼らは買い物に来ているわけですから、
当然金を使っているというその光景を見ればですね、嫉妬混じりに『なんだよ』と。『ここは日本なんだ』って思う気持ちはわかりますよ」とコメント。
その上で、「だからといって排外主義で『お前ら出ていけ』って、そっちに走っちゃいかんと思うんですよ。
やっぱり思慮深さっていうものを真剣に我々考えるべきだし、議論が大切なんだと思うんですね」と力説していた。
また、「外国人が安い労働力っていうことで、安い賃金で仕事を奪ったわけじゃないじゃないですか」とも主張し、
日本に格差が広がった“原因”について「こんな日本にしたのは、自民党が大企業とか信仰宗教の力も借りて、選挙に見事に組織表で勝って、裏返金作りに励んできた。
その政治の無意無策の結果が一端として表れてるって、私は思ってるんですよ」と政権を担ってきた自民党を痛烈に批判したのだった。
そんな古館は「日本に日本人として暮らしているのに、選挙なんか行ったって何にも変わんないよっていう風に。
また投票率で見たら有権者の半数弱が選挙に行かないなんてことになったらですね、何にも変わんないし」と懸念を示し、「みんな選挙行きましょうよ」と強く呼びかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df93e188514b512e4b50b...

返信する

002 2025/07/15(火) 20:27:41 ID:r7CeOG/SvU
日本人の労働を低賃金で奪っている

返信する

003 2025/07/15(火) 20:30:05 ID:Gr5u6tybXY
平然と辛い仕事を押し付けるなよ。差別主義者。

返信する

004 2025/07/15(火) 20:47:36 ID:X5y3SMNQ76
よい外人と悪い外人の区別が
出来る人と出来ない人がいるということが
よく分かるコメントですね (^。^; )

返信する

005 2025/07/15(火) 20:48:46 ID:W5G4v4WV1w
そもそも、コーチやマネージャーの方がプレイヤーより給料高いってのがおかしいのよ
大谷くんもたぶんそう言うぜ

返信する

006 2025/07/15(火) 20:55:20 ID:EaGMS//hhQ
その見返りに日本人の女がレイプされてる

返信する

007 2025/07/15(火) 20:56:54 ID:kEGBpzDQW6
何言ってるんだよ、古舘ってバカなのか

返信する

008 2025/07/15(火) 21:08:43 ID:CRp9CrlFJU
>>1 お前は「五月蝿い・喋るな!」  引っ込んどれ!!

返信する

009 2025/07/15(火) 21:09:03 ID:lMCdAqWcIM
古舘って、帰化人なの?
何、火病ってるの?

返信する

010 2025/07/15(火) 22:05:41 ID:rgxAcHPN16
011 2025/07/15(火) 22:08:49 ID:wJNWR77lj.
「おーっと!〇〇〇と申しましょうか」

返信する

012 2025/07/15(火) 22:59:44 ID:D7tdEIDd.I
松尾 貴史(まつお たかし、1960年〈昭和35年〉5月11日 - )は、日本の俳優、タレント、コラムニスト。本名は岸 邦浩(きし くにひろ)。旧芸名はキッチュ。
所属事務所は古舘プロジェクト。
https://bbs91.meiwasuisan.com/newset/1752393586/l5...

返信する

013 2025/07/15(火) 23:34:40 ID:AdekE7X.gc
25年くらい前は、その辛い労働を氷河期世代に押し付けたわけなんだが
そのとき日本人の誰一人として、同じ日本人の氷河期世代に「辛い労働だって色々引き受けてもらっている」なんて言ってなかっただろ

返信する

014 2025/07/15(火) 23:43:34 ID:kZTUliA6yQ
こういうマスゴミの仲間がどんどん大学に「天下り」して、世界最下層の教育機関を作り上げ
高校までは世界トップクラスだった学生をニートに変貌させていくだけ。

日本人の労働力人口は大して減ってないよ。

返信する

015 2025/07/15(火) 23:46:03 ID:nZeN5N1vJ2
この問題の論点はそこではない
なんで左の人って、問題を正面から捉えるとまともに反論できないと分かると
差別とか人権とか、弱者とかに論点をずらすのだろう?
じゃーあれですか?辛い労働をしているから難民申請を繰り返していいとか
不法滞在でいいとか、犯罪を犯していいって言いたいのかい?

返信する

016 2025/07/16(水) 00:22:06 ID:P7QjF/3izQ
論点でしょ。
元々外国人労働者が増えたのは「少子化で労働力人口が減っている」とマスゴミが散々喧伝したため。
でも実際は、確かに減少傾向にはあるけどそこまで極端には減っていない。
大学出て使えないニートが増えただけ。

世界最低ランキングのサヨク牛耳る文系大学がほぼその元凶。それに長年メスを入れなかった自民の責任は確かにある。
この辺については図らずも石丸新党が的確な事言ってるな。

返信する

017 2025/07/16(水) 00:27:42 ID:HSb5FFiyOs
>世界最低ランキングのサヨク牛耳る文系大学がほぼその元凶。それに長年メスを入れなかった自民の責任は確かにある。

『すき家』のネズミ事件も自民の責任だしな。古舘の自民批判はいつも的確。

"古舘伊知郎『すき家』のネズミ混入は「長年の自民党政権のツケ」と持論"
https://bbs91.meiwasuisan.com/newset/1743998995/l5...

返信する

018 2025/07/16(水) 00:32:21 ID:P7QjF/3izQ
フルチは大学失策をスルーして外国人労働者を肯定してんだろ。

トンチンカンも甚だしいわ。
まぁお仲間が大量に大学に「天下り」して美味しい汁吸ってるもんなw

返信する

019 2025/07/16(水) 05:43:09 ID:B0a2zLsRpo
拡大解釈しすぎ、無法外人の取り締まり強化して悪用可能な制度を見直しましょう程度のことしか言ってないだろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:古舘伊知郎「辛い労働引き受けてもらっている」排外主義を真っ向批判

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)