小島よしお、小泉農相の「海外からコメ緊急輸入」発言を「論外」と一蹴


▼ページ最下部
001 2025/06/07(土) 08:50:40 ID:VG9hOkwU5A
お笑い芸人の小島よしおが6日、ABCテレビ「news おかえり」に出演。〝令和のコメ騒動〟に対する政府の対応についてコメントした。

政府はコメの安定供給を目指して、石破茂首相をトップとする関係閣僚会議を開催。
会議では、「事実上の減反政策」の見直しが議題となる見通しだ。一方で、自民内では農林族を中心に農家の所得を直撃する米価下落への懸念は根強い。

小泉進次郎農水相はコメ価格高騰の対応策として、緊急輸入も選択肢だとの認識を示す。
また、「お米を増産していくということになれば、海外のマーケットをどのように開いていくか、今まで以上の体制、政策、支援が必要」ともコメントしている。

小島は「輸出の拡大というのがちょっと僕は疑問」と指摘し、「輸出して要は利益が出るんでみたいな感じで、2024年も今までで一番多いと思うんですけど、
そういう市場に任せるんじゃなくて、お米の場合はインフラみたいなもんなんで、ちゃんと国がアメリカとかヨーロッパみたいにちゃんと補償してあげるっていうことが大事」と私見を述べた。
さらに「進次郎さんが言ってる輸入をするっていうのは、僕は論外だと思いますけどね」とぴしゃり。
「輸入をして海外のお米が安いしいいなってなっちゃったら、日本のお米がますます必要とされなくなっちゃうんで、それは絶対よくないと思います」と訴えた。
その上で「足並みもそろってない感じがする。輸出を進めるって方向もあれば、輸入をしようっていう方向もあるし、その辺をもっと議論深めていかないといけない」と感想を語っていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/28909230...

返信する

002 2025/06/07(土) 09:01:23 ID:3d9amV5ww2
平均就労年齢70歳、後継者なし、時給換算10円の時点で終わってる

返信する

003 2025/06/07(土) 09:06:00 ID:zWVpX0qNWI
大多数の国民にとっては輸入拡大するほうが有益
稲作農家も農協も壊滅して構わん
むしろそのほうが社会のため

返信する

004 2025/06/07(土) 09:11:14 ID:diY0hcdfrc
また浅い感想コメンテーターで飯を食いたい名乗りかい?
武井壮は二人要らない。

返信する

005 2025/06/07(土) 09:52:33 ID:BVZD9CX9uo
[YouTubeで再生]
アメリカの金融保険業界は、郵貯マネーに続いて、農協(JA)の信用・共済マネーをも、喉から手が出るほど欲しがっている。そこで「農協改革」の名目で、日本政府に農協の信用・共済事業の分離を迫っている。つまり、「農協改革」とは聞こえがいいが、その背後には「農協解体」を待ち構えている企業の存在があることを忘れてはならない。

これらの企業を具体的に言うと、① 信用・共済マネーを掌握したい企業② 共販を崩して農産物をもっと安く買い叩きたい企業③ 共同購入を崩して生産資材価格をつり上げたい企業④ 日本最大の農業ビジネスを買収したい企業、⑤ 農協と既存農家がつぶれたら農業参入を目論んでいる企業━━などである。だから、農協改革の目的が「農業所得の向上」というのは、政府の建前にすぎない。本当の目的は、アメリカや企業がもっと儲けるための「農協解体」に他ならない。

同じようなことが郵政改革でも起きた。1990年代、日本の郵貯マネー350兆円の運用資金がどうしても欲しいアメリカの金融保険業界や経済団体が、「対等な競争条件」の名目で郵政解体(民営化)を迫った結果、小泉政権による強硬的な郵政民営化政策が始まった。当時、日本郵政は子会社のかんぽ生命で、日本の生命保険会社が開発したがん保険を発売する計画を進めていたが、米国政府は「日本政府が後ろ盾になっているかんぽ生命が、民間と競合するような保険商品を販売するのは民業圧迫であり、外国企業の参入を妨げる」と批判して、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加と絡めて、日本政府に圧力をかけてきた。麻生氏は「TPP交渉参加とたまたま日が重なっただけ」として、アメリカの圧力とは関係なく、政府の自主的に決定したと述べたが、日本政府が“自主的に”と言った時には、「アメリカの言うとおりに」と読み替える必要があるだろう。
https://yuime.jp/article/dissolution-agricultur...

返信する

006 2025/06/07(土) 09:56:57 ID:HFIUOfnT0k
お笑いごときが国策に評論家気取りで意見するな

タイ米輸入したのも知らんのか?

返信する

007 2025/06/07(土) 09:58:57 ID:cN1IJgBcvc
売国で応える。

返信する

008 2025/06/07(土) 10:13:24 ID:xijlKh.rSk
日本国は暴力団そのものであった武家によって90%以上が「田舎者」という牛豚鶏舎・犬舎育ちな支配・洗脳をされてきている。
その「文字」も漢民族由来ゆらいなのだが、水戸黄門やらナントカ将軍、ナントカ奉行みたいな暴力団組織を「交番」という。
↑コイツら、「交番」の役目は、90%以上の日本島民に対し、意図的に「文字」を読書きできない手段にて、日本島民=田舎者(家畜動物)に大成功してきている。
「日本島民=田舎者=内地モノ」という表現があるが、内地モノでないヤツはアイヌ民族さんトカである。
日本稲門でもアイヌ民族さんでも幕末・名詞時代になるまで、自分自身(家族)の名を名乗ろうもんなら、たちまち水戸黄門のような暴力団に処分されてきており、
【日本の交番】とは、家畜動物化した日本島民の交尾交配の当番・監視をする暴力団組織意味している。
敗戦昭和のオリンピック・万博世代になっても、恋愛・恋愛結婚をする者をエッチ・スケベなどと罵りながら「人並ッ!!平等ッ!! 」などと、
自分の親・ご先祖様でも無い「先生」にブッ叩き調教・洗脳されてきた日本人であり、暴力団・武家か認めたごく僅かな「商人身分」なヤツが塾・学校など初めが、
日本の偉人?(←大陸から日本島に着ちゃった支配者なダケだろ)?だとか、ナントカ商人の歴史を理論(理屈)ばかりな文系な早稲田大学みたいなのに鮮宇されたらヤバイだろ。
【KOBAN】と全世界に対して全く意味不明な表記に税金使って改装しとる日本国ってば、本当に浅ましいくてセコいチンピラヤクザのまんまの田舎者・家畜動物のまんまかかと…
水戸黄門=金八先生みたいな輩(素質遺伝)や早稲田大学みたいなヤツ、【KOBAN】などと改装しとる説明を論理的にしてみてください。
↑社共謝儀な漢民族さんでも「交番」という漢文・文字表現を嫌がるんだよな。

返信する

009 2025/06/07(土) 10:28:55 ID:diY0hcdfrc
>>8
あれれ?てばてば言わなくなった手羽ちゃん。らしくないな。

返信する

010 2025/06/07(土) 10:31:35 ID:DLaB5x/LLM
親父の失敗から何も学んでないね。
派遣業の法規制を緩和して、雇用を不安定にしたときとソックリな構図になってきた。

返信する

011 2025/06/07(土) 10:32:25 ID:8ZPunYVev2
>輸入をして海外のお米が安いしいいなってなっちゃったら
もし本当にそうなのだとしたら、本来国民が普通に受けられる利益を規制するってやりすぎだろ
大豆とか小麦とか他の作物もそうやって戦ってきたのに

返信する

012 2025/06/07(土) 10:40:02 ID:DLaB5x/LLM
>>10
だからそれは期間限定にするべきだったんだ。その間にしっかりと経済成長、もろもろ体制を整えるべきだった。
長~くずっとやってしまったから、既得権益や利権団体が味を占める、富と貧困の2極化構造が完成した。

コメ問題も同じ。
「最終的に誰が儲かる事になるのか?」を考えた時に。国益を考慮すれば、結論はコメの輸入ではなく、米を自給自足できる社会構造にしなければいけない。
「それまでは、一時的にコメの輸入でコメの価格を下げる。」というのならまだわかるが、
自民党はコメの輸入を恒久的な対策にするロードマップをあらかじめ作ってた可能性はある。

返信する

013 2025/06/07(土) 10:44:02 ID:xijlKh.rSk
お前ら日本の紙幣に出してくる「顔」、マジでおかしくね(笑)?
ワシも日本人だけど、早稲田出身の政治屋だとか社長業とかヤっとるヤツが言っている、集会・講義だとか、朝礼とかってば、オマエ自身でもない家族・家系でもない、
他人である過去の偉人?ばかりすんのが得意だろ(笑)。
そして、日本島民(現在日本人)の論理(事実)は、90%以上の日本人がついつい最近な明治時代になるまで、何かを描く・何かを書こうもんなら、
たちまち暴力団・武家=商人に取締られてきたというより、処分されてきたのが正しい日本史だろうに…
明治維新?文明開花?なだんてば、「オマエらでも読書きしてよくなった♪お前らでも日本人としての名前が名乗れるようになったッ♪」とかやっちまってさぁ、
暴力団=商人は国営放送「おしん」のとおりで、今でも武家やら商人みたいなヤツによる「ご当地ブランド♪採れたて新鮮♪オモテナシ♪」トカやっとるまんまで、
その「オモテナシ=儲けられる相手にオモテナシ」で、そこでは暮らして、食べるコトもできない親子・子供たちばかりたろうに(笑)。
日本の「オ・モ。テ・ナ・シ」ってばさぁ、客が来ると、いつもは食べていない・食べられないモンを無理して調達する浅ましい日本人…というより、家畜動物・支配化されてきた遺伝遺伝素質そのものかと…
行列・並ぶ=行儀が良い日本人?…
この世の者とは想えないくらいの女神級な♀・女性と恋愛するのが理系(生殖の基本)であり、お前ら(文系・理屈ばかり)日本史の暴力団・武家の歴史な「姫・大奥」でもお判りのとおりで、
マトモな女性(ヒトも猿ですから♀が序列・順位を形成しています)と、命がけで恋愛し、命がけで子育てをする本能が日本人ってば欠如しとるワケ。
武家と商人が設定した「交番=家畜動物の交配の当番」な生殖してきておらん「人並み・平等…」ってば憲法(OS)としても、米英仏・中露な国家体のOSにも無いし、
国連のOS(憲章)にも無いだろ…
OSとアプリの区別ができない日本人ってば、知ってるか「ガラケー」のコトを、米英仏・中露と国際社会によってガラバゴス・隔離化されてきてますよ?
違いますか?早稲田大学さん?

返信する

014 2025/06/07(土) 10:45:00 ID:monzIroPy.
>輸入をして海外のお米が安いしいいなってなっちゃったら

俺は30年前の米不足の時のイメージがあるので、輸入米は論外だと思うが、
この30年の間に味が改善されたかは知らない。
もしうまくなっていて、日本米の代わりになるレベルならば、安いしいいなって
なっちゃっても良いと思う。
もし30年前と同レベルならはなっから論外だけどな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:26 KB 有効レス数:46 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小島よしお、小泉農相の「海外からコメ緊急輸入」発言を「論外」と一蹴

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)