タトゥー入った老舗女将への批判に料理研究家「味は変わらない」


▼ページ最下部
001 2025/05/02(金) 13:52:20 ID:mXLkOW0wLw
料理研究家でYouTuberのリュウジ氏が2日までに自身のXを更新。ネットで話題になったタトゥーの刻まれた店員の調理映像に言及している。

清潔感のあるタトゥーの入った美しい女性店員が手際よく調理をしている映像が4月末にネットで拡散された。
関東のグルメを紹介するTikTokerの投稿したものだが、Xの一部ユーザーからは「残念ながらスミがきざまれた店員がいる店には行かないと決めている」との意見表明がなされ、大きな話題となった。

さまざまな意見が寄せられるなかリュウジ氏は「スミ入ってても味変わんねえし俺は行く」と投稿。さまざまな意見が寄せられている。

ネットユーザーからは「料理に刺青は関係ない」「味も接客も問題ないなら気にせず行くかな」「とりあえず綺麗だし、仕事も頑張ってるし最高じゃん」
「料理の味に変わりは無いかもしれんけど入れ墨隠す配慮が無さすぎ」「そもそも刺青って人に見せる為に入れるものじゃない」「客が変な緊張感持つようなマネはしないほうがいい」
「確かに偏見はよくないね」「正直、初めて見たら『ギョッ』とすると思う」などのコメントが寄せられている。

https://encount.press/archives/790588...

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2025/05/02(金) 21:59:26 ID:iyUoQvnKG.
広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表

返信する

031 2025/05/02(金) 23:16:41 ID:iSoNwmX.5o
刺青も元々は日本の伝統文化だったんだけどな

戦後に朝鮮ヤクザが調子こいて濫用しすぎた。
今は誰もがそのイメージでしか見れない。これを払拭するには100年以上はかかるだろ。

返信する

032 2025/05/02(金) 23:57:31 ID:RPEmrVhjwU
世界で唯一ウンコを食す民族、世界一衛生観念の無い民族なんだから
料理人として目に入るのは勘弁してって感じ

自業自得のイメージですわな

返信する

033 2025/05/03(土) 08:00:49 ID:9UuTouuO5I
歳を重ねるとわかる

人は見かけによる

返信する

034 2025/05/03(土) 08:49:05 ID:APLmlqSN2I
>>31
刺青は、明治時代にはすでに「反社会的な存在」として弾圧の対象になっていた。

明治政府による法改正によって「刺青禁止令」が発布されると、社会全体で刺青を
廃絶しようとする風潮が盛んになった。

そして仰るとおり、戦後に「ヤクザのシンボル」となったことがトドメを刺した。

暴力団組織の抗争や組員による事件によって、一般市民までが危険な目に遭い、
時には命を落とすような事件が多発したことで、ヤクザとセットである刺青も、
一般大衆から忌み嫌われる対象となってしまった。

そして暴対法の施行でヤクザが刺青を誇示することができなくなってからは、
「後先考えないバカ」な一般人、つまり「DQN」のアイコンとなり、
「畏怖の対象」から「軽蔑の対象」へと堕してしまった。

さらに、施術時の肝炎感染リスクや、インクに含まれる重金属や発がん性物質が
皮下にとどまらず体内を移動して全身に浸透するというデメリットも知られてきた。

残念ながら、100年経とうが1000年経とうが、一度ついてしまった悪いイメージが
払拭されることはないだろう。

そもそも、原住民がよくやるように、身体にやたらとゴテゴテした飾りを付けたり
ゴチャゴチャした刺青を入れたりするのは、デザイン的にはレベルの低い行為なので、
時代が進み、人々の美的感覚が進むにつれて、淘汰されて行く一方だと思われる。

殊に刺青に関しては、元々の目的であった「魔除け」や「既婚であることの証し」、
割礼と同様の「通過儀礼」、身動きの取りにくい着物姿よりも、ふんどし一丁で
仕事をすることが多かった鳶や飛脚が、「地肌をさらすことは恥ずかしい」と考えて
服の代わりに刺青を身にまとった…などの意味合いを失い、役割を終えてしまった
感がある。

返信する

035 2025/05/03(土) 10:19:50 ID:H710LDSbOQ
>味は変わらない

そんな事言ったら、冷凍食品食っても「栄養は変わらない」でいいよね。

返信する

036 2025/05/03(土) 18:01:01 ID:97hR/uWgcs
>>9
確かにそうだね
器が汚いとまずく感じるよね

返信する

037 2025/05/03(土) 20:18:14 ID:KbXrKZ7Xx6
でも 女体盛なら・・・

返信する

038 2025/05/04(日) 02:11:25 ID:pO4ArJvK7k
>>10
スミ大嫌いだけどスミ入ってるから味が変わるとは思えないし(リュウジ派)
街中で只イキってるのはアフォだと思ってる
鍋が汚いとかで言うなら継ぎ足し50年とかのタレとかのが抵抗ある

返信する

039 2025/05/04(日) 04:15:51 ID:LqRTAfFUjc
>>4
祭りのテキヤで買ったことあるの?

返信する

040 2025/05/04(日) 06:53:01 ID:iT2cIv6loM
この件と川崎ストーカーの件で
またタトゥーのイメージが悪くなったなw

返信する

041 2025/05/04(日) 09:35:56 ID:fQqdqBTM2I
>>29
ド正論で草。

刺青についても、

「"外見で判断"…ってよォ!
だったら何でお前、反社の象徴である刺青なんか入れてんだよ!?
イキがりてぇからだろ!?
恐く見せてぇからこうやってやってんだろ!?
 (中略)
それでいい気持ちしてんだから、そういう人種の集まりなんだから、
外見で判断されて当然なんだよ!
俺らは(外見で判断)されたくて、こうやってやってんだから!」

…ってことを自覚して欲しいよね。

返信する

042 2025/05/04(日) 13:04:33 ID:BH72xrKePg
刺青 ⇒ ヤクザ ⇒ 在日朝鮮人 ⇒ 世界一衛生観念が無い

厨房には立ってほしくないよね。ウンコマニアが食材触んな。

返信する

043 2025/05/06(火) 02:52:13 ID:fpOy4hq75E
>>36
毛深い腕で料理出されてもちょっと微妙に感じるよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:42 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:タトゥー入った老舗女将への批判に料理研究家「味は変わらない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)