カズレーザー、あらゆる国の高学歴の共通点「結局は親が金持ち」
▼ページ最下部
032 2025/03/30(日) 00:57:40 ID:QvjVZN/.0A
>>27 70年前に起こった東京墨田区新生児取り違え事件を知ってるか?
簡単に説明すると、出生直後に取り違えられた一方の男性は
3人兄弟すべてが中卒の家庭で中卒として育ち
取り違えが発覚した当時はトラックの運転手。
もう一方の男性は4人兄弟すべてが慶應を出た家庭で育ち
同じく発覚した当時、当該の男性は一部上場の大手ゼネコンの部長職。
”遺伝”というのは育った家庭から”遺伝”するのか?
もちろん”生物学的遺伝”も重要だが環境因子が重要。
環境因子は有体に言えば家庭の文化でありアフリカや中東の一部の国では
女は勉強しなくて良い、14歳くらいになると嫁に行く、等々の慣習があり
これらは最早”文化”というべきで同様に家庭毎に慣習や思想面で文化がある。
大学に進学する事が通常な家庭と高卒が通常な家庭は其々の家庭の”文化”の違い。
まったく無縁とは言わないが生物学的遺伝や貧富の差より”文化の違い”の方が
遥かに影響は大きい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カズレーザー、あらゆる国の高学歴の共通点「結局は親が金持ち」
レス投稿