マヂラブ野田、松本人志活動休止続くと「お笑い芸人が弱くなっていく」


▼ページ最下部
001 2025/03/06(木) 18:53:13 ID:R0uiEBH9r6
お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルが、5日夜に更新された陣内智則のユーチューブチャンネル「陣内智則のネタジン」にゲスト出演した。
MCの陣内は、野田に聞きたかったこととして、ダウンタウンの松本人志のことを質問した。

松本は一昨年末、「週刊文春」に女性問題を報じられた。
その後、「週刊文春」を発行する文藝春秋社らに約5億5000万円の損害賠償などを求める訴訟を起こしたが、昨年11月に取り下げた。だがいまだにテレビなどへの復帰はできていない。

陣内は「野田はホンマに松本人志フリークやん? もちろん我々もそうやったけど、野田は異常やったやん?」と聞くと、野田は「(自分を)まっちゃんだと思ってましたから。今もなお」と回答した。
さらに陣内に「まっちゃんが今、ちょっとまだ出てこれない状態の…。野田はどういう感じなの?」と聞かれると、
「まだ松本さんがいなくなってから、そんなにたってないじゃないですか? 10年とか、もし松本さんが出なくなった時に多分みんなうすうす、なんか気付くというか。
誰もなんか開発してないなってなるんじゃないかって思うんですよね」
陣内が「あ~、既存のものだけでね」と話すと、野田は「だから僕はちょっと、松本さんの存在で一番大事だったものって、もうメチャクチャわがまま言える人だったんじゃないかな」と指摘した。

陣内が「確かに! それ(わがまま)を言うがゆえの責任感と、それを凌駕するお笑いでねじ伏せてきてたもんな」と同意すると、
野田は「そうなんですよね。だからそこがいなくなってると、どんどんお笑い芸人は弱くなってくだろうな、ちょっと思ってますよね」と話した。
これに対し陣内が「でも、(自分が)まっちゃんやと思ってんねやろ?」と再び聞くと、
野田は「だからオレが頑張る! オレがまっちゃんだ」と宣言する一方、「プライベートの部分は違うぞって言いたいです。そこはちゃんと言っとかないと」と笑わせた。

松本は昨年末に受けたインタビューで、「ダウンタウンチャンネル(仮)」を独自のプラットフォームで立ち上げると話していたが、
野田は「ダウンタウンチャンネルが、今後どのような盛り上がり(を見せるか)と、松本さんが何をするのかによって、また新時代が来るかもしれないですね」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5399ed46df6070fe43c7c...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/03/08(土) 03:05:15 ID:c/NY9nSquw
松本の神格化がキモい。

あの人単体の実力なんて、NHKのコントや映画だよ。

いっこもおもんない。

返信する

020 2025/03/08(土) 05:41:42 ID:NJpdrXPkNA
>>18
松本擁護じゃないけど、ダウンタウンを否定的に語る際に必ず出てくる「いじめ」って、実際助長するようなネタってあったっけ?
もちろん、ほとんどのお笑いにいじめ成分が含まれるのはわかるけど、ダウンタウンが突出していたとは思わない。
オレの印象だと、むしろめちゃイケとかの「罰ゲームでボコる」の方が実際に影響があったと思う。あれってウェーイ系の輩がインスタントに利用しやすい。

っつーか、そもそも親をはじめとした大人が「テレビの中でやっていることをマネするのはダサいんだ」という強い教育・洗脳をしていればよかっただけ。
テレビサイドの人間が言う「嫌なら見るな」はアレだけど、視聴者サイドが「制御できない家庭は見せなきゃいいじゃん」って言い合う社会になってたらな〜。
なぜそっちに行かなかったのか@昭和時代。

返信する

021 2025/03/08(土) 06:26:15 ID:NJ8LA43jPU
松本というか、相方の浜田が誰彼構わず他人の頭叩くのは見てて不愉快極まりない。
よくあんなの30年以上も許していたもんだと思う。

返信する

022 2025/03/08(土) 09:43:30 ID:EV5d8I44qs
なんか松本が新しい笑いを開発したみたいに過剰に言われてるのが気持ち悪い

既存の物を少し形を変えて
外見の包装紙だけ新しくして、さも新開発した物のように見せるやり方が上手かっただけ

すべらない話とかも、
さんまが、芸人は『すべらない話すんのが当たり前の商売』とか
はっきり言ってたし

返信する

023 2025/03/08(土) 13:17:04 ID:jg8DqDhtmY
暑苦しいブサ面やな・・・
飛び蹴りしたくなる

返信する

024 2025/03/08(土) 14:27:27 ID:soI.AKWgG.
本音が出た
松本がいたから偉そうにしてたって事だな

返信する

025 2025/03/08(土) 17:21:59 ID:jg8DqDhtmY
先輩芸人をヨイショし続けた報い

返信する

026 2025/03/08(土) 18:18:13 ID:dbBAqCwTlQ
>どんどんお笑い芸人は弱くなってくだろうな
社会的地位の話?
逆にお笑い芸人が高級車のってる話聞くと違和感しかないけどな

返信する

027 2025/03/08(土) 19:25:49 ID:G1KpYKQJ3U
誰かが居ないと強く成れないって芸人なら、そもそも存在意義すら無いでしょ
松本擁護の為に理屈捻り出してるんだろうけど、意図がみえみえで見っとも無さ過ぎる
惨めだわ、こんな発言してる芸人も擁護されてる松本も

返信する

028 2025/03/08(土) 19:58:06 ID:EV5d8I44qs
なんかねー
野田に限らず、吉本芸人は松本を神格化しすぎ

本人に向かって、「映画つまんないわ」とか、「MHK、すべってない?」とか、
いじったりツッコんだりできる後輩が、まったくいない

返信する

029 2025/03/08(土) 23:05:55 ID:cSeWgYS9as
野田では全く笑ったことがない

お笑いを名乗らないで欲しい

返信する

030 2025/03/08(土) 23:38:51 ID:mngoLQnl0Q
>>28
吉本芸人でなくとも「面白い」の偏差値が高い芸人なら松本の評価は高いよ 面白い構成作家も松本と組む

野球界で例えるならイチロー、大谷レベルが三振したからってファンや後輩がいじるか?またヒットや特大ホームラン見たいってなるだけ

面白いの解る芸人が憧れの松本人志がすべった所で、他の松本の面白いを見て憧れてるから いじったり突っ込むレベルの格じゃない。

松本人志が嫌いな人間でも、面白いが解る人間なら松本の評価は面白いだよ。
松本人志を面白く無いと言う奴は、総じて面白いの感覚がズレていて おもろない。

返信する

031 2025/03/09(日) 00:21:57 ID:6E5IVhcq7s
>>30
みたいに、標準語で語ってたと思うと、似非関西弁を使い
ついでに馬鹿な例えを加えて、オレは分かってるスタンスをとる奴は総じて 間抜け。

返信する

032 2025/03/09(日) 00:38:12 ID:926woPs91M
>>30
またややこしくなるかも知れないが、松本とイチローを比較してもいいと思うが、さすがに大谷を例えに出さないでくれ。
大谷は非常識なぐらいに異次元。あんなのもう二度と出て来ないよ。

返信する

033 2025/03/09(日) 00:42:55 ID:uR.nFQZWco
【🇪🇬】大エジプト博物館は7月に全面にオープンとエジプト高官 日本政府がおよそ842億円の支援 2020年以降延期続く

返信する

034 2025/03/09(日) 00:58:09 ID:17x4MmDbRM
なんか吉本工作員の方が野田より面白くて笑える!

返信する

035 2025/03/09(日) 06:04:05 ID:dGS/g4Hda6
>>30
頭悪い人が賢しげに語る良い見本ですね。
賢しげって読めます?

返信する

036 2025/03/09(日) 08:24:52 ID:8lWP93vaW.
>>32
大谷が好きなのは理解できるけど、イチローの偉業への理解が浅すぎる。

その業界の評価と素人一般人の評価がズレるのは理解度で変わる。

「ピカソより普通にラッセンが好き~」は美術の知識の無い普通の一般素人の評価なんだよね

物事への理解が浅いのに、好き嫌いの判断を優先するのは正しく評価できないよ。

返信する

037 2025/03/09(日) 08:37:47 ID:15Qa94Liuo
>>30
>いじったり突っ込むレベルの格じゃない

この「格」みたいな感覚が気持ち悪い
いじらせない空気感みたいな
野球選手と違って、失敗を笑いに変えるのが芸人の仕事だろ

今回の件があって、ネットなんかでもようやく
松本の○○はつまらないとか、○○なところが嫌いとか言えるようになった
それ以前は、ちょっとでもネガティブなこと言うと、信者がすごい勢いで噛みついてきたからな

これまで松本本人と信者が、異常な空気感を作り上げていたカンジ
やっと少しモノが言えるようになった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マヂラブ野田、松本人志活動休止続くと「お笑い芸人が弱くなっていく」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)