オンラインカジノは「グレー」ではない


▼ページ最下部
001 2025/02/15(土) 08:24:42 ID:2SwJgZajbw
オンラインカジノで賭博した疑いがあるとして、あらたに複数のタレントが警察に事情を聴かれました。

毎日新聞によりますと、警視庁保安課が吉本興業所属タレント10人弱から任意で事情を聴いていることが、捜査関係者への取材で判明したといいます。

この中には、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ」で優勝した「とろサーモン」の久保田かずのぶさんや「令和ロマン」の高比良くるまさんも含まれているそうです。

久保田さんは関与を否定していますが、高比良さんなどは大筋で関与を認め、「グレーだと思っていた」などと説明しているということです。

しかし、オンラインカジノは「グレー」ではなく、賭博罪にあたり違法となります。また、違法であることを知らなくても犯罪は成立してしまうことにも注意が必要です。

オンラインカジノでお金を賭けて遊んだ場合、「単純賭博罪」(刑法185条)と「常習賭博罪」(同186条1項)の適用が考えられます。

単純賭博罪は50万円以下の罰金または科料、常習賭博罪は3年以下の懲役です。

ここで言う「常習」とは、反復して賭博行為をする習癖(しゅうへき)のことをいいます。常習性が認められるとかなり重くなります。

常習として賭博したかどうかは、その賭博行為の種類や、賭けた金額が多いか少ないか、賭博のおこなわれた期間、回数、前科の有無などを総合して判断されるべきとされています。

なお、1回の賭博であっても、常習性があると判断される場合もあります。


オンラインカジノは「グレー」や「違法じゃない」と思って、遊んでしまっている人が少なくないようです。

しかし、刑法には「法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない」(刑法38条3項本文)と記されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3174e170379996466a2...

返信する

002 2025/02/15(土) 08:37:00 ID:NWJgs75W52
オンラインカジノなんて博打として成立してないのにアホすぎるわ
あんなもん胴元が操作仕放題で勝てるわけないのに

返信する

003 2025/02/15(土) 08:40:24 ID:henlkpDbxM
グレーなんてない見つかってないだけ

返信する

004 2025/02/15(土) 08:47:48 ID:2ThSywqs/.
お役人様が関与して
懐にお小遣いが入らない行為は全て違法

返信する

005 2025/02/15(土) 08:57:42 ID:WNUNdJZwHk
オンカジが違法なんてけっこう前から言われてたけど
ユーチューバーとか配信者もなぜか大丈夫みたいな感じでずっとやってて
ようやくここ数年で次々と捕まってる

返信する

006 2025/02/15(土) 09:10:19 ID:Esv/69Mgb.
大学出てても 人はギャンブル絡むと馬鹿になる 脳内麻薬って怖いね、

返信する

007 2025/02/15(土) 09:15:18 ID:nFQEH93kkE
パチンコの換金は?

返信する

008 2025/02/15(土) 09:28:18 ID:JZkPfXhQ9A
金銭の収受でわかるんじゃないの?
銀行口座やクレジットカードを利用するだろうし。

返信する

009 2025/02/15(土) 09:48:40 ID:91F8Yw2dr.
>>1
>刑法には「法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできない」(刑法38条3項本文)と記されています。
けど、意図的だった、計画的だった、だと罪が重くなるんでしょ?

返信する

010 2025/02/15(土) 11:07:42 ID:1UqhBAGNiY
ぬけぬけとグレーって言ってるけどフツーの人はグレーには手出さんからな。
最低でもグレーだと思ってたって事はヤバい事だと
判っていてやった確信犯だから問題外にアウト!
確信型違法者だからM1取り消しやな。
失格処分で優勝剥奪せぇよ。
以降の順位繰り上がれば三連単ゲットなんじゃ!

返信する

011 2025/02/15(土) 11:24:32 ID:L.TPbn.LIk
そろそろ確信犯とか言い出すやつが出てきそうなので鍵をかけとく

それ故意犯な

返信する

012 2025/02/15(土) 11:50:18 ID:6soM/O/Vmw
国内で博打やったらアウトなんだからオンラインだろうがアウト
出来ると思わんがうまいこと公安に遊技の認可とって3店方式やればよかった
焼き畑海外ギャンブル屋のの罠にはまったな

返信する

013 2025/02/15(土) 11:55:00 ID:TVdPnPvnUI
国の法律の管理課の元運営されてるわけでもないギャンブル場、しかも裏で確率や結果などいくらでも変えられるオンライン上で必死に身銭賭けてヒリついてる馬鹿がいること自体信じられないというか草生える。

返信する

014 2025/02/15(土) 11:57:40 ID:TVdPnPvnUI
>>12
取れるはずがない。
それが出来るなら他のギャンブル性が少なからずある物も認可しなければならなくなる。
だから警察は換金行為が行われていること自体確認できてないって答弁を国会でしてるんだよ。
少しは頭働かせよw

返信する

015 2025/02/15(土) 12:13:09 ID:6soM/O/Vmw
>>14
出来るって書いてるか?w仮定だ仮定
絡んでくるなウンコ野郎

返信する

016 2025/02/15(土) 12:22:10 ID:rRJ8cNl.dI
まあ団体作って天下り受け入れて接待しまくればワンチャンあるかもw

返信する

017 2025/02/15(土) 18:17:53 ID:ESYKfHfqLI
よくあるのが
「当サイトは〇〇からライセンスを受けており違法でははりません」という文言。
これは〇〇という国・地域でサイトの運営、その国・地域の住民が利用可能という意味であり
それ以外の住民が利用できるかは利用者側の国・地域の法律によって決まるという事。
日本では海外のいかなるオンラインカジノの利用を認めていないので
利用すればすべて違法となる。

ちなみに「オンラインカジノ 違法」でググると「BEE BET」というサイトが出てくるが
Googleの説明では日本からの利用も「違法ではありません」と出る。
こういう事実誤認については日本政府が抗議し訂正を求めるべきだろう。

返信する

018 2025/02/16(日) 07:53:53 ID:RVK0Q.capQ
他所の板で警察とパチ屋の癒着ネタ貼るとすぐバンされるのだが明和は大丈夫なのか?心配〜

返信する

019 2025/02/19(水) 10:45:19 ID:XMK4bSJGy2
茶番だよ。
ダイタクはオンラインカジノじゃなくて詐欺罪。
それを立件しないで納めて貰えるように警察のキャンペーンに協力しただけ。
吉本から何人か有名人が聴取されるけど、知らなかったゴメナサイ
で謹慎して万博前には復帰。
そもそも違法賭博の自白だけで起訴は不可能に近い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オンラインカジノは「グレー」ではない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)