ひろゆき「パチンコもオンラインカジノもどっちも違法」持論展開
▼ページ最下部
001 2025/02/14(金) 23:53:14 ID:mAp1z4GuQA
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が14日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、オンライン賭博問題について言及した。
ひろゆき氏は「パチンコでギャンブルしてる人がそこら中に居るのは放っておいて、オンライン賭博をした人を善悪で語る人ってどういう価値基準なの?」と投げかける。
また「オンライン賭博は数字をいくらでもいじれると思ってるので、情弱がやるものだと切り捨ててるおいらです」と、私見をつづっていた。
ユーザーからは「線引きがよくわかりませんよね」「どんな法律であれ、適法か違法かでは?」「なるほど!な視点」「パチンコとオンラインカジノの違いって何?」といったコメントが寄せられていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a2da502006f35377e481...
返信する
002 2025/02/15(土) 00:02:59 ID:BJIE5XMLms

「パチンコとオンラインカジノの違いって何?」
北朝鮮に送金されてるか、されてないか?
返信する
003 2025/02/15(土) 00:05:08 ID:FfShb2Mlcc
警察の天下り利権があるかないかだろ
ないと取り締まり逮捕 処分
文句言うと東京湾に沈められるワニ
返信する
004 2025/02/15(土) 00:12:17 ID:cwDIEMirl6
005 2025/02/15(土) 00:21:14 ID:pR5oX2B522
006 2025/02/15(土) 00:27:26 ID:mYdIuHxjnU

北朝鮮の資金源となっているか否か
返信する
007 2025/02/15(土) 00:55:09 ID:PErpvLDMVs
まぁ生活保護不正受給芸人とか、脱税芸人とか、当て逃げ芸人とか、いろいろいるが、
そういった明らかな「悪」に比べたら、
オンラインカジノの善悪ってよくわからんな
返信する
008 2025/02/15(土) 01:21:55 ID:i7QeUyjbq2

正直、認めてほしかったらパチンコ税オンカジ税を創設してもらえば良い
アニメやプラモPC、スマホゲームも税金上乗せすれば食品の消費税もっと
減らせるだろ?
オタク底辺が甘えるんじゃ無いよw
返信する
009 2025/02/15(土) 01:47:42 ID:QRwjuA19tk

"八代英輝弁護士、営業再開のパチンコ店に厳しい対応求める「脱法ギャンブルです。1件2件を摘発すべき」"(2020年5月8日)
8日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、引き続き営業の自粛要請が続く中、一部のパチンコ店で営業再開され客が行列を作った事などを報じた。
この問題にコメンテーターの八代英輝弁護士(55)は「圧倒的多数の店が自粛要請に応じてるんですよね」とした上で「その中でも営業に踏み切るというのは、これだけ業種がある中で、感染症のまん延防止という非常に公共性の高い要請に、従ってくれない代表がパチンコ店になってるわけですよ」とした。
さらに「パチンコ店って何なんだっていう事になると、そこで換金される脱法ギャンブルなわけですよね」とし「何でそんなものが許されてきたかというと、行政との癒着、あるいは官僚の天下りというのが脈々と行われてきたからなんですよね」と語った。
対処法として「ですから、正直いってこれは換金所でですね、1件2件を摘発すべき話だと思うんです」と見解を示した。
続けて「ですから警察も今までは黙認していた所もあるのかもしれませんけど、ここを天下り先とは考えず、これだけ公共性の高い要請に従ってくれないパチンコ店が少なからずあるという事は、ある意味、反社会的勢力の一歩手前ですよ。考え直した方がいいと思いますよ」と厳しい対応の必要性を訴えた。
(2020年5月8日 12時59分)
https://hochi.news/articles/20200508-OHT1T50069.h...
返信する
010 2025/02/15(土) 01:53:02 ID:QRwjuA19tk
"世界のギャンブルマシーンの60%も集中しているギャンブル大国日本の現状レポート。"(2017年4月20日)
世界で最も多いギャンブル依存症者、536万人(有病率4.8%/2014年発表)を抱える日本。これへの何の対策もないまま、昨年12月、国会は「IR推進法」を成立させました。『ビッグイシュー日本版』309号では、帚木蓬生さん(精神科医/作家)をゲスト編集長に迎え、ギャンブル依存症について特集を組んでいます。今回のギャンブル特集号の発売を受け、2016年1月公開の記事を再掲します。
「人口28人に一台。日本全体がカジノ化──世界のギャンブル機の60%が日本に」
国際的にみると、機械としてのパチンコは、イギリスの「フルーツ・マシン」、アメリカの「ゲイミング・マシン」、オーストラリアの「ポキー・マシン」や「ジャックポット・マシン」と呼ばれる、ギャンブル用の電子的ゲーム機械(EGM)のひとつとして扱われている。つまり国内的にどのような政治的文脈(これについては後述)で運用されていようと、国際的にはパチンコは明確にギャンブルである。日本の事情を考慮し、ギャンブル代用物と表現されることもある。
オーストラリアのゲーム機械協会が、最近まとめた『ゲーム機械世界統計2013』を見ると、日本のパチンコ台数は、他の先進国のEGMと比べて飛び抜けて多く、日本全体がカジノ化していることを疑う余地はない…
https://bigissue-online.jp/archives/1116...
返信する
011 2025/02/15(土) 03:21:34 ID:G46.TOgY6Q
パチンコとかタバコとかね。国民を依存症にさせて不労所得を得る奴隷稼業。
戦後の稚拙な商売ならともかく、豊かになった日本でそんな残酷なビジネスモデルはもう時代遅れ。
経営者は自傷行為に等しいと思う。 そんな己の良心を傷つけるような商売は卒業して、さらに高みを目指すべきと思う。
返信する
012 2025/02/15(土) 06:29:51 ID:tFFGCWGo1.
013 2025/02/15(土) 06:38:24 ID:henlkpDbxM
ギャンブルって自己責任です、勝っても負けてもそれはその人の人生
ほっとけばいいのになんで負けるやつに寄り添う「自分はいい人」演じるんだと思う
治安がー車中に放置の子どもがーは別問題で法治国家なのに対策の法を何も作らないからでパチンコのせいではない
返信する
014 2025/02/15(土) 07:01:20 ID:j.qTftDIpg
015 2025/02/15(土) 07:32:14 ID:SQ8OX4e1DU
>>11 煙草は紀元前から世界各地で嗜まれてきたけど、パチンコは在日のいる現代の日本にしかない。
適法性も問題点も全然違う。
返信する
016 2025/02/15(土) 12:27:43 ID:byurEyCd/s
パチンコは遠隔当たり前の世界なのに警察が利権の為に
合法扱いしてるのがとんでもない
返信する
017 2025/02/15(土) 12:33:16 ID:J05lL71ln2
週刊ダイヤモンド、最新号の発売取りやめ フジ関連アンケ結果に誤植
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ひろゆき「パチンコもオンラインカジノもどっちも違法」持論展開
レス投稿