ライスが右でカレーは左、フジ番組で講師のマナー解説が大炎上


▼ページ最下部
001 2025/01/22(水) 22:15:32 ID:ulwumT855c
1月21日、フジテレビ系『ぽかぽか』に出演したマナー講師の平林都氏が、
「カレーの皿の向きはライスが右、カレーが左なのがマナーです」と発言。
聞き慣れない“マナー”にX上では批判が殺到。「失礼クリエイター」という言葉がトレンド入りする事態となった。
「番組内では『知らないとマズイ!? 大人のマナーSP食事編』のコーナーに、マナー講師の平林都氏が登場。
平林氏は、配膳のマナーとして『左側には持ち上げるもの』、『右側にはつまむものを置く』が正しい配膳と紹介。
そして、カレーの盛り方のマナーを解説したところ、異論が噴出したのです」(芸能記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28071254729a7a89fb564...

返信する

002 2025/01/22(水) 22:26:20 ID:43HMyVPRoE
「わしは統一教会の人間じゃけんのう!」

返信する

003 2025/01/22(水) 22:27:42 ID:UK2OZxknDY
おいおい、そもそもルーはカレーの素になる状態の物なんですが・・・
画像のようにできあがった物は「カレー」もしくは「カレーソース」だぜ

返信する

004 2025/01/22(水) 22:28:40 ID:d.bCJS71wM
米が奥で、ルーが手前じゃ無いの…
何でわざわざ左右に分けてテーブルに出すんだよ
そもそも有り得ない二択でどっちがマナー違反とか言い出したら、有り得ない二択で問題作ってる放送局がマナー違反だろ

返信する

005 2025/01/22(水) 22:31:36 ID:EF8Avw/YNM
>>4
カレー ライス
←左  右→

返信する

006 2025/01/22(水) 22:32:01 ID:gP9S5FH5EU
「炎上事件を見て批判している人はネットユーザーの約40万人に1人」

返信する

007 2025/01/22(水) 22:35:59 ID:sYObNGKF1M
カレーライスとライスカレーの違いだけだろ

返信する

008 2025/01/22(水) 22:36:43 ID:VhObCBoaMM
いえー! 

返信する

009 2025/01/22(水) 22:39:43 ID:garrCXCIfI
多分この人が生み出したであろう謎のマナーに日本人はなぜか翻弄されてる気がする。

返信する

010 2025/01/22(水) 22:43:32 ID:ulwumT855c
右だ左だの論争に終止符を打つ味平カレー

返信する

011 2025/01/22(水) 22:47:33 ID:ZhOrYD/tG2
マナー講師なんていかがわしー。何様だよ。
ありもしないマナーをもっともらしい理由つけてでっち上げて
「これが正しいマナーです!これと違うあなたはマナー違反です!」
なんて他人様を批判して金儲けするって、ほんと賤しい職業だわ。

返信する

012 2025/01/22(水) 22:50:17 ID:ZhOrYD/tG2
仮に「配膳のマナーとして『左側には持ち上げるもの』、『右側にはつまむものを置く』が正しい配膳」
だったとしても、それをカレールーの盛り方の根拠になるなんて、でっちあげもいいとこだろ。

返信する

013 2025/01/22(水) 22:52:12 ID:.Xe3VYaoH6
カレーポットで提供するのがカレーライス
>>1のはライスカレー

返信する

014 2025/01/22(水) 22:55:58 ID:czumnShZXY
生卵落としてからウスターソースを掛けて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてから食べるのが正式なマナー。

返信する

015 2025/01/22(水) 23:02:28 ID:UPYjscK.c.
右利きの場合ってなんだよw
そんなん把握してるウェイターいるのかよww

返信する

016 2025/01/22(水) 23:06:44 ID:tThTVQaovk
些細なことに目くじら立てて相手を不快にするマナー講師 テレビはこんなのばっかw

返信する

017 2025/01/22(水) 23:07:27 ID:ulwumT855c
左右両方にカレーを盛ればいいやん

返信する

018 2025/01/22(水) 23:12:46 ID:0RFXwqhq2.
馬鹿の作ったルールに踊らされる事は無い。

ルールやマナーの「意味がいい加減なマナー」や「納得できないルール」は馬鹿が自己顕示欲で作った物だから無視して良い。

アホなルールやマナ-はブラック校則と大差ない。こんな馬鹿な仕来りを他人に強要する人種は軽蔑の対象でしかない。

返信する

019 2025/01/22(水) 23:26:42 ID:gW3zcTouAM
020 2025/01/23(木) 00:14:35 ID:kYL7AAbj1U
手前カレー
奥ごはんがいい

返信する

021 2025/01/23(木) 00:25:17 ID:dcNJdp2ga.
都ももうテレビ出るの止めた方が良いわ。
毎回可哀想な炎上してるわ。
そもそもバラエティなんてマナーが必要な層が見る物だからカテゴリ違いやねん。馬の耳に念仏。
もぅ表舞台はエガちゃんねるで夫婦漫才してるだけで良いわ。アタオカなら寧ろ受け入れてるし炎上せ〜へんやろ。

番組見てないけど、子供の頃から俺は家でライス右、ルー左って躾られたわ。その方がスプーンで皿叩かんし、好きな量のルー掬えるって。
滅多に外食でカレー食べないけど、バランス悪い店で食うとルーが残る。それが嫌でカレー頼まんのだけど。

返信する

022 2025/01/23(木) 01:08:03 ID:GKBZuTgt6I
自由軒のカレーはどうするんだよ

返信する

023 2025/01/23(木) 01:08:41 ID:dcNJdp2ga.
リンク先のヤフコメの一番上でドアノックの事書いてあったけど、ドアノック3回はフツー就活で習うからな。
ドアノック3回、相手から「どうぞ」と言われてから「失礼します」でドアを開ける、入室したら相手に背中向けない様にして閉める。はマナーじゃなくて一般常識だと思うわ。
通院の時に担当医の部屋の近くの椅子に座ると他にやる事ないから面白がって患者の入室の仕方観察してるけど。
年寄りはほぼ2回、大した職種でもなさそうなオッサンオバチャンもヤッパリなの2回、服装や身なり的に役職っぽいなって人は高確率で3回。
流石に「どうぞ」って言われてからドア開けるのは年間通して何人いるかな?くらい。
俺そこまでやるのに「宜しくお願いします」で帽子外して礼するのに、すぐ被り直すw
帰りも「ありがとうございました。失礼します」で礼の時は帽子外しすが、すぐ被り直す。俺もマナーなってなかったわ。

返信する

024 2025/01/23(木) 01:35:25 ID:N5lv/LRcqI
マジでこのババァいらねーよなw

返信する

025 2025/01/23(木) 02:07:35 ID:oWwREb9gtU
最近、松屋のカレー食っても美味いと思わなくなった

返信する

026 2025/01/23(木) 02:41:22 ID:6Dnb1l5woU
>>11
おもいっきり同意

さらには二礼二拍手すらどうかなと思ってる。
・きちんと二礼二拍手して「これから窃盗しまくりますけど上手く行きますように」って人と
・一礼一拍手だけど「親の病気が良くなりますように」って人がいるとしたら
俺は一礼一拍手の人を支持する

返信する

027 2025/01/23(木) 02:44:13 ID:vFSrXEQL26
>>22 おっ! やっとベロバカを脱出したようだな。 おめでとう!

>>4 右利きのオレはやっぱりルーからのライスを一緒にすくえるように、
自然とルーを右に置くようになった。

返信する

028 2025/01/23(木) 02:45:33 ID:vFSrXEQL26
↑間違えた、22でなくて25だった。。。

返信する

029 2025/01/23(木) 03:01:35 ID:xR7CbphVI.
カレーのことは鼻田さんに聞け

返信する

030 2025/01/23(木) 04:29:48 ID:KXGW1cbFrI
どうせ、変テコリンな挨拶なんかも指導してる「マナー講師」なんだろな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:52 削除レス数:7





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ライスが右でカレーは左、フジ番組で講師のマナー解説が大炎上

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)