ライスが右でカレーは左、フジ番組で講師のマナー解説が大炎上
▼ページ最下部
001 2025/01/22(水) 22:15:32 ID:ulwumT855c
1月21日、フジテレビ系『ぽかぽか』に出演したマナー講師の平林都氏が、
「カレーの皿の向きはライスが右、カレーが左なのがマナーです」と発言。
聞き慣れない“マナー”にX上では批判が殺到。「失礼クリエイター」という言葉がトレンド入りする事態となった。
「番組内では『知らないとマズイ!? 大人のマナーSP食事編』のコーナーに、マナー講師の平林都氏が登場。
平林氏は、配膳のマナーとして『左側には持ち上げるもの』、『右側にはつまむものを置く』が正しい配膳と紹介。
そして、カレーの盛り方のマナーを解説したところ、異論が噴出したのです」(芸能記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28071254729a7a89fb564...
返信する
002 2025/01/22(水) 22:26:20 ID:43HMyVPRoE

「わしは統一教会の人間じゃけんのう!」
返信する
003 2025/01/22(水) 22:27:42 ID:UK2OZxknDY
おいおい、そもそもルーはカレーの素になる状態の物なんですが・・・
画像のようにできあがった物は「カレー」もしくは「カレーソース」だぜ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:52
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライスが右でカレーは左、フジ番組で講師のマナー解説が大炎上
レス投稿