芸人妻、赤ちゃん抱いて優先席行くが全ておじさんで埋まり誰もどかず


▼ページ最下部
001 2025/01/09(木) 19:49:13 ID:PyEJGDAihI
お笑いタレント・おばたのお兄さんが9日、自身のAmeba公式ブログを更新。朝の電車で見た信じられない光景とは…ファンのあいだで注目を集めた。

この日、東京駅へと向かうため、妻と1歳の子供とともに電車に乗ったおばた。
「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。

まず「2オジは、抱っこした妻が来た途端に目を閉じた」そうで、この2人については
「『目を開けていたら俺はこの女に席を譲らなければいけない』そんな葛藤があるのだろう」「わかるよ、わかる」と、渋々ながら理解を示す。

そしてまた別の「2オジ」は、イヤホンを着けてスマホで動画を観ており、
さらにまた別の「1オジ」は「器用に新聞を縦長に折り、朝の情報収集に勤しんでいる。そこ器用なんかい。心も器用でいてくれよ」とのこと。

すると最後の「1オジ」が、「チラッとこっちを確認し、スマホに目を戻す」という仕草をしたため、「自分はいじわるだよな」と思いつつも、妻をその人の前へと誘導する。
だが待ってみても、まったく動じなかったそうだ。
結果的に、赤ちゃんを抱えつつも席を譲られなかったおばた夫妻。
この状況についておばたが「すごいな」と妻に言うと、「朝はみんな疲れてるからね。仕方ない仕方ない」と笑ったそう。その一言に「僕は今日、妻のことをマリアと呼ぶ」と、どうやら心を救われたようだ。

https://sirabee.com/2025/01/09/20163383599...

返信する

002 2025/01/09(木) 20:02:56 ID:EtQYJqCiqE
見た目じゃ解らない障害を持ってるかもよ

返信する

003 2025/01/09(木) 20:20:58 ID:iJJduBI.iQ
脳に     

返信する

004 2025/01/09(木) 20:27:48 ID:Vv7UdYWlFI
タクシー使えよバカ

返信する

005 2025/01/09(木) 20:54:59 ID:kWnoLoXyQY
最近ミュージカルにでてる、千と千尋、トッツィー、今年はウェイトレス再演
あんまりがんばりすぎると若死にしちゃうぞ

返信する

006 2025/01/09(木) 21:01:25 ID:InDu3X9htE
またネット放火か

返信する

007 2025/01/09(木) 21:01:34 ID:yUcHya9axg
優先席、普通の席とか関係なく譲ってあげるべきであるが、
わざわざこういう風にSNSで発信するのはあまり好きではない。

返信する

008 2025/01/09(木) 21:18:26 ID:yAPLjj18dI
何様だ、この夫婦

返信する

009 2025/01/09(木) 21:33:54 ID:zWCtYYlVN2
大阪やったら、座ってる奴ら全員「どうぞどうぞ」やけどな。
東京はほんま冷たいわ。畑に出来る霜ぐらい冷たいわ。

返信する

010 2025/01/09(木) 22:00:15 ID:2sdM/8PTIk
若く見えるおじいさんの可能性もあるし、
子供連れだから座れないとおかしいってのも変だし
そろそろ優先席自体廃止しても良いかもね。。

返信する

011 2025/01/09(木) 22:03:30 ID:uQg3OAZzQs
善意の強要ってなんか心に引っ掛かるな
勿論、弱者への配慮は必要だけど、弱者側から権利主張されちゃうと、なんだかなぁって思っちゃう
北朝鮮拉致被害者の会や今話題の被団協みたいに弱者だからどんな要求も正当化されるって感じがなんかね
目に見えない弱者や、見た目だけで判断出来ない弱者も居るワケで…
目に見える分かり易い弱者が最優先されるってのは違うと思うわ

返信する

012 2025/01/09(木) 22:12:31 ID:wwXMd5jH5A
>>9
東京だって「どうぞどうぞ」だけど
言葉には出さないで粋に譲るかな
で優先席なんて要らないし

返信する

013 2025/01/09(木) 22:18:51 ID:.OMUlyCo9I
[YouTubeで再生]
>>9みたいな書き込みで思い出したけど、関西(だけだと思うが…)ではACのCMでこんなの流れてる。
俺は日本人だという自覚はあるが、自分を関西人などとは思ったことも無いだけ気持ち悪くて仕方がない・
https://www.ad-c.or.jp/campaign/self_area/self_area_0...

返信する

014 2025/01/09(木) 22:26:07 ID:XxgAWvWUMQ
赤ちゃんを抱いてるから何なの?
そんなもんお前の都合だし知ったことか
芸人だったら金を使えとしか言えんわ

返信する

015 2025/01/09(木) 22:27:29 ID:u2j4QO6j9s
優先席に座ってたオッサン供は
もしかしたら本人達も気付いてない
過労死予備軍で疲れきってたのかもしれない・・・・・

返信する

016 2025/01/09(木) 22:38:47 ID:zDCaSdKT0.
勘違いするなよ。
優先席は、善意で譲るのではなく、優先される者に対して譲らなきゃいけないんだわ。

返信する

017 2025/01/09(木) 22:39:00 ID:Vv7UdYWlFI
赤ちゃんて3か4キロくらいだろ?おっさんは贅肉何十キロあると思ってんだ!

返信する

018 2025/01/09(木) 22:45:21 ID:wwXMd5jH5A
>>14
なんか日常で嫌な事でも?
それを他人にぶつけるのは違うと思うよ

返信する

019 2025/01/09(木) 23:00:24 ID:yAPLjj18dI
>>16
勘違いするなよ。
譲らなきゃいけないなんてルールは存在しないんだわ。

返信する

020 2025/01/09(木) 23:03:41 ID:DJP.GJuFvM
1 女さんを敵に回さないようにおばさんは登場させない
2 叩いても許されるオジを徹底的に悪者にする
3 それを許す俺の嫁素晴らしい
4 そんな嫁を所有してる俺もっと素晴らしい

返信する

021 2025/01/09(木) 23:07:00 ID:CYDAF69LgQ
任意のマナーなのか強制なのかはっきりしてくれ

返信する

022 2025/01/09(木) 23:12:52 ID:xgMJzxSjDQ
指原莉乃「昔お付き合いしてためっちゃ嫌いな恋人を毎晩呪ってる」

返信する

023 2025/01/09(木) 23:43:47 ID:u2j4QO6j9s
優先席であって専用席じゃないよな

返信する

024 2025/01/10(金) 00:05:03 ID:6YhZZ1rnX6
通勤時間帯に電車に乗ったんじゃないのか?
何時間もかけて通勤して疲れてんのに、立ってたって大したことのない距離で席を譲ってもらえないから文句を言うとか図々しい
だいたい席を譲って、譲ったおっちゃんがぶっ倒れたらどう責任取ってくれるんだ?
どうせ知らん顔して東京駅に着いたらそのまま立ち去るんだろ
座りたければタクシー使え
つーか、芸能人で金を持ってんだから運転手を雇えよ
セコい奴だ

返信する

025 2025/01/10(金) 00:19:55 ID:CDWMhO1gGE
>>9
>東京はほんま冷たいわ。畑に出来る霜ぐらい冷たいわ。
そいつらみんな地方から出てきたなんちゃって都民、もしくは東京通勤圏の小田舎民だから
そういう地方出身者たちの愚行を見て東京は~なんて言わんで欲しいわ

返信する

027 2025/01/10(金) 00:24:30 ID:KTwTfXIiDQ
夫婦で電車に乗ってるなら
男に子供を抱かせればいいんじゃないのか?

返信する

028 2025/01/10(金) 00:25:24 ID:lpOFBJgP52
>「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。

こんな様々な感染症流行してるクソ寒い時期に、よくそんな混雑した電車に赤ちゃん連れで乗れるもんだな。
どうしても電車でないと行けないという特段の事情があるならともかく、普通なら人混み避けてタクシーかなんかで行くだろ。
嫁が乗った電車で座れるかどうかより自分らの子供の安全を気にしろよ。

返信する

029 2025/01/10(金) 00:39:31 ID:lpOFBJgP52
>計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。

細かいこと言うようだけど、首都圏の優先席ってかなり横幅が広いのか?
関西の電車だと、優先席で片側にオッサン3人も座れないぞ。

返信する

030 2025/01/10(金) 01:20:16 ID:UmWnFVJl6M
エレベーターで扉前で待ってて、扉が開いて乗って来た人が降りてる両脇からダダダダダと人が乗り込み満杯になって、乗るの諦めて次また来るのを待った事が何回もある。エレベーターに、限らず街中で道を譲る事も多いが何のリアクションもなくサッサと行く人や車が大半だよ。片手挙げたり軽く会釈してくれるだけでこちらの感じ方も全然違うけどな。

返信する

031 2025/01/10(金) 02:14:20 ID:kEFGpHUG7Y
>>19
各電車には優先席があります。 これらの座席は、高齢の乗客、障害のある乗客、妊娠中の乗客、小さな子供のいる乗客の優先座席として指定されています。 そのような乗客がいる場合は、必ずこれらの座席に座ることを優先してください。

返信する

032 2025/01/10(金) 02:49:30 ID:KHPDlWJGQA
>>6
おおいよね。放火魔。
「譲ってください」って言えばいいのに。
そんなことも言えない自分はダサいと思わないんだろうな。

「見ればわかるだろボケ!」っていう、高圧的な態度しか示せない。
「こっちが何も言わなくても、お前が動けよバカ」っていう態度しかとれない。
おばたもおっさんもやってることは一緒。お互い同じ人種。

返信する

033 2025/01/10(金) 03:37:55 ID:0EfgfbkZeI
優先席で、譲るのは任意じゃない。
座席で言うならば、(強制であり)譲らなきゃいけないんだわ。

優先の意味を学び直せよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:45 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:芸人妻、赤ちゃん抱いて優先席行くが全ておじさんで埋まり誰もどかず

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)