デーブ・スペクター、オールドメディア偏見に「なめすぎ」


▼ページ最下部
001 2024/12/09(月) 22:39:43 ID:z3jOH61XUk
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。“オールドメディア”について持論を展開した。

番組では「今年の事件簿 ドーンと言ってみようウィーク!」と題して、今年話題になった事柄について語り合うコーナーを実施。
デーブ氏は「頭にきた。流行語大賞にノミネートもしてほしくない」と前置きし「“オールドメディア”」について語り出した。

「冗談じゃないですよ」と怒りを露わにし「この番組だって言えないですよ。同時配信とかRadikoって聞けるじゃない。完全にデジタル、スマートフォンでだって。
なにが“オールド”だよ。テレビだって『TVer』とか…全部デジタルですよ」と反論。
「TikTokとかYouTube」を、コンテンツとしてのクオリティが「しょぼい」と批判すると、パーソナリティーの高田文夫から「やらないですか?」と質問が。
「絶対やらないです。ADがいないし…それこそお弁当がないし」と冗談を交じえて場を和ませつつ語った。

続けて「みんな“オールドメディア”っていうかなめすぎ。確かに足りないことありますよ。誤報もありますし、編集もクセがあるとかありますけど、チェックするために何100人もいるわけです」と熱を込め、
「テレビの良さっていうのは、支局だって特派員とかいるじゃないですか。現地にもスタッフいるし世界中いるのに…なにがYouTubeだよって言いたくなっちゃう」と本音を漏らした。

また、TikTokやYouTubeなどを嫌う理由の1つとして「勘違いしてる。インフルエンサーとか。組織として成り立ってないし、バックに何もない」ことを挙げ、
その対比として「1個のテレビ局だったら60年くらいのライブラリがある。いわゆる資料映像。全部あるんですよ」と力説。
「政治下で、石丸(伸二)さんとか斎藤(元彦)さんは確かにSNSは大きいんですけど、SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。
独自でなにも取材してない」と厳しい意見をぶつけた。

「もちろん時代に合わせなきゃいけないし、それも分かってるんですけど…ちゃんと頑張ってるじゃないですか」とねぎらいの言葉で締めくくった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/09/...

返信する

002 2024/12/09(月) 22:58:33 ID:edOju3SdMU
ディープ・ステイター魂の負け惜しみ

返信する

003 2024/12/09(月) 23:12:43 ID:VGu2gBrM7Q
テレビはタブーが多すぎなんだよ
ホントのこと言うと干したりな
デーブ、お前のようなどっかの手先には
都合のいいメディアなのだろうが

返信する

004 2024/12/09(月) 23:48:38 ID:5Zd2gcK92.
どんだけすごい組織だろうが、どんだけ大人数が関わってようが
テレビはオールドメディアなんだよね
つか、デーブの言ってることがすでにオールドなんだよな

返信する

005 2024/12/09(月) 23:57:06 ID:opqOQ3B2Yo
どういう役目を帯びて日本に居続けているのか知らんが、
おのれの活動拠点を「オールドメディア」呼ばわりされて気分悪くなったか?

返信する

006 2024/12/10(火) 02:03:22 ID:E.8gOuitPg
「SNSがメディアが取り上げたことを繰り返してやってるだけで、つまみ食いしてやってることが多い。 」って言うけど、
今やオールドメディアがSNSの情報を頼りに番組作ってるじゃん

危機一髪の映像、スクープ映像なんてSNSの独壇場
オールドメディアはSNSのしもべみたいなものですよ

目をそらしても現実は厳しいね

返信する

007 2024/12/10(火) 02:24:12 ID:vzlYxQosPk
そういったyoutubeとかXとかで投稿された動画をそのまんま垂れ流してる、
「世界衝撃映像特集!」みたいな番組って、動画流した後に大抵の場合、
「重傷を負ったが、辛うじて生命だけは助かった…」とかナレーション入れてるけど、
あれ、不幸にも亡くなってるケースかなり多いからね。
その動機はさておいて、そういった面においてもオールドメディアは捏造情報の塊。

返信する

008 2024/12/10(火) 02:38:06 ID:vzlYxQosPk
控えめに「youtubeとかXとか…」と書いたけど、
かなりヤバめのサイトから拾ってきた動画なんかも、
到底、放送不可能な部分だけカットして垂れ流して、
さも自局が独自に入手したかの如く流してるしね。

返信する

009 2024/12/10(火) 02:56:38 ID:AsB.bVsO/w
どっちもどっちだな

YouTubeやTikTokが優れたメディアだと思ってると痛い目みると思うよ

返信する

010 2024/12/10(火) 03:21:19 ID:CzNfXWOk8A
デジタルアナログ関係ない
内容がDSに支配されスポンサーの顔色を伺い嘘しか伝えられないオールドなんだから仕方ない

返信する

011 2024/12/10(火) 03:46:19 ID:ux0YMiOSJ2
バックに何もなく、小さい個人が臨機応変に立ち回るこそ見える真実がある。
テレビは誰が意志決定をしてるのかは知らんがそこに欠点があると、出てくるもの全てが間違った方向へ行く。現場で何人働いてようと、何人がチェックしようと関係ない。
トップが偏向すると決めたら全部そっちの方向へ流れる。

返信する

012 2024/12/10(火) 05:06:47 ID:oLneb.7GG.
テレビは居直って「反日反体制の極左です」と宣言した方がまだ信憑性がある

返信する

013 2024/12/10(火) 05:12:55 ID:bLjDEYKeqc
 もうオ~ルドTVはただのDSの洗脳放送だと団塊糞世代より下の世代は皆知ってるワニね
なによりデ~ブやパックンじたいDSの回し者でないワニか
日本民族のための放送してない時点でおかしい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:30 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:デーブ・スペクター、オールドメディア偏見に「なめすぎ」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)