加藤ローサ、フランスで差別体験「黄色い猿は帰れ、ショックだった」


▼ページ最下部
001 2024/11/30(土) 15:15:34 ID:SPpPI9KOho
今日ではけっして珍しくないハーフタレントの草分け的存在の加藤ローサさん。2004年に結婚情報誌『ゼクシィ』の2代目ゼクシィガールに選出されブレイク。
「理想の花嫁」(と言っても、当時はまだ18歳の高校3年生)として一躍注目され、その後は多くのドラマや映画にも引っ張りだことなった。

『ゼクシィ』のCMが決まった翌年の2005年に映画『東京タワー』で俳優の仕事をスタートさせた。
「それ以前はお芝居といったら、バラエティのコントぐらいしか経験がなかったので、本格的にはこれがはじめてでしたね。なので、もう何が何だかわからなかったです」
2007年にはドラマ『女帝』(テレビ朝日系)で連ドラ初主演を務めた。一人の女性がホステスとなって「銀座の女帝」とまで呼ばれるようになるまでを描いた作品だ。
そして、2011年に自身の26歳の誕生日である6月22日に結婚。お相手は、プロサッカー選手の松井大輔さん。
松井さんが当時所属していたのがフランスのチーム「グルノーブル・フット38」だったため、その年の10月にフランスへ。
その後はブルガリア、ポーランドと渡り、2013年の年末に帰国。海外での生活で多くのことを体験した。

「最初に行ったのはフランスの田舎町だったんですが、そこで人種差別を受けました」
加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ「フランスって自動車はほとんどパーキングが無いから基本は路上駐車なんです。
で、路駐していたら“黄色い猿は森に帰れ”みたいなことが書いてあるメモを自動車に貼られていたことがありました。
また別の時はテラスが素敵なカフェがあったので入ったら、窓も何もない奥の部屋に通されたことがあって…。部屋に入ってみるとアジア人や中東のアラブ系の人しかいないんです。
一応、最初に“外が良いです”って言えば、テラスに通されるんですけどね。
実際にこんな体験を受けるまでは、自分の中では人種差別ってアメリカのイメージが強かったんですけど、私たちも外国に行ったら差別の対象になるんだということを思い知らされて。
結構なカルチャー・ショックでしたね」

結婚したタイミングで仕事からは一度離れた。それが第2の人生だった。
「その第2の人生っていうのは、毎日が学びでしたね。フランスに行った時にいま話した人種差別に遭ったのもそうですけど、そこで、日本人のコミュニティに入れてもらったんですよ。
そこでは芸能人の加藤ローサではなく、ひとりの人として様々な人と関われたんです。
それまでは、やっぱり整った環境で、整った場所で仕事をして、(友達は少なかったけど)仕事の合間に友達とご飯を食べに行ったりしてたんですけど、そういうことが全部無くなってしまって。
子育てと主人のケアだけになってしまったので、本当にただの普通の人として色んな人に触れ合えたというのはすごく大きかったですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ec47d78cadac0532845...

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2024/11/30(土) 19:22:11 ID:nXgFSgsyos
日本に住んでいても、コリアンからはチョッパリ、倭奴、猿と言われる

返信する

027 2024/11/30(土) 19:27:16 ID:6jZbVSDA6Q
なーにがコリアンだチョンコロチョンが🤣

返信する

028 2024/11/30(土) 19:30:48 ID:RzYRh6/THU
加藤ローサもフランス人から見たらアジア系だよな。あとフランスは日本人が人種差別を受けたってよくあるらしいぞ

返信する

029 2024/11/30(土) 19:55:27 ID:uX/9eUhqdM
日本では八村塁でさえ黒んボとか平気で言われる
特に小中学生は正直で素で言ってくる

返信する

030 2024/11/30(土) 20:08:20 ID:ADHZyqVDUE
>>25
涙拭けよ田舎モン(^o^)

返信する

031 2024/11/30(土) 20:54:50 ID:kcfrCrE8EU
加藤ララミー(弟) 総合格闘家

返信する

032 2024/11/30(土) 21:27:10 ID:/MhsnW0jHs
>>24

ナポレオンも若い頃は、コルシカ人と呼ばれ差別されていたからな。

返信する

033 2024/11/30(土) 21:31:48 ID:n8SSSWHkAU
日本人と見られただけまだまし  俺にはグエンにしか見えない

返信する

034 2024/11/30(土) 21:34:28 ID:kLwH0drTOs
>>28
フランスはヨーロッパで嫌われてるからいじけてる。
下層白人だから誰かを差別しないと気が済まないのさ。

返信する

035 2024/11/30(土) 21:44:17 ID:n8SSSWHkAU
パリ五輪の醜さと言ったら、、、 柔道のルーレットは笑ったよ

返信する

036 2024/11/30(土) 23:00:52 ID:f9D2lSQ55A
体臭がキツイのは毛深くて野性的なアングロサクソン系だけって思ってたけど、
ラテン系であろうとスラブ系であろうと、西洋人というか非アジア人は概ねキツイ。

返信する

037 2024/12/01(日) 03:53:10 ID:lEXnQvrRYo
ウエンツだったかな?「日本では外人扱いされるし、かと言って外国行けば日本人にしか見られないし、
いったい俺は何なんだよ…」とか何とか愚痴言ってたな。

返信する

038 2024/12/01(日) 04:51:07 ID:lEXnQvrRYo
>黄色い猿は帰れ、

「つまり十三代目市川團十郎"白猿"は"黄猿"に改名すべきだという見解か、腐れ毛唐どもめ!」とかややこしく言い返してやれ。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/57077...

返信する

039 2024/12/01(日) 09:16:39 ID:q4XxHpNvlc
>>19

https://ja.wikinews.org/wiki/%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%...

もういい歳になったオレだけど、「英語と数学を制したものが、人生を制する」と思う
ニュートンやチューリング、オッペンハイマーなど、コンピューターや科学の発展の分野で、大きく貢献したのは英語圏の人が多い。
世界史でもイギリスは小さな島国なのに、海外に多くの植民地を獲得し、ヨーロッパの暴れん坊、ナポレオンをひねり潰したのも、イギリスのアーサー・ウェルズリーだったしな。

返信する

040 2024/12/01(日) 09:48:36 ID:YzseN1bNLc
まあ、こっちがよそ者なわけだから我慢するしかないわな。
そこんとこ自覚して海外行かないと・・・

返信する

041 2024/12/01(日) 09:49:15 ID:PbhoXluTws
ハーフタレントの草分け的存在はペギー葉山だろ。

返信する

042 2024/12/01(日) 10:02:32 ID:q4XxHpNvlc
戦後のハーフタレントの草分けは、ゴールデン・ハーフだな。

返信する

043 2024/12/01(日) 12:25:30 ID:6bxoj3dEAk
観光地は別として 基本的に人種は混ぜない
方が無難だよね リベラルは頭が花畑だから
理解できないけど

返信する

044 2024/12/01(日) 16:06:04 ID:g1IPwrcpfg
マーク・パンサーもフランスでいじめられたらしい

返信する

045 2024/12/01(日) 18:37:29 ID:U4gYr3ljo6
[YouTubeで再生]
                .

返信する

046 2024/12/01(日) 21:42:28 ID:oBgf5sr2LI
だから、経済力で負けない野心と強かさ
学び続ける勤勉さと賢さが必要なのですね。
我々日本人には。

返信する

047 2024/12/01(日) 22:28:06 ID:lEXnQvrRYo
上の方にもあるけど、日本人が持ついわゆる”白人”のイメージといえば金髪碧眼って感じだけど、
ラテン系のフランス人は小柄で浅黒い肌に黒っぽい髪だからね。
一時期、「ベルばら」とかに憧れてフランスに行った女どもが陥った「パリ症候群」とかいうのも、
まず、平均的なフランス人の外見にショック受けたとかいうのもその一因かも知れない。

返信する

048 2024/12/02(月) 15:42:47 ID:67Am/aUThE
フランスはそういうお国柄なんだから行く方が間違い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:48 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:加藤ローサ、フランスで差別体験「黄色い猿は帰れ、ショックだった」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)