レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日テレ社長、松本復帰について「黙って『来週から出ます』は無理」


▼ページ最下部
001 2024/11/25(月) 19:01:19 ID:aQ1ixnxvWA
日本テレビの定例社長会見が25日、都内の同局で行われ、
自身の女性問題を報じた週刊文春を名誉毀損(きそん)で提訴したお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、訴訟を取り下げた件に関して言及した。

松本は同問題で「裁判に注力したい」と申し入れ、1月から芸能活動を休止。現在、同局で放送中の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日曜、後11・25)は松本不在のまま、番組を継続している。
訴訟の取り下げに伴う番組復帰について、石澤顕社長は「(松本)ご本人はまだ活動休止中ということでもありますので、今後のことは諸般の状況を見極めながら適切に対応したい」と話した。

福田博之副社長は、松本が所属する吉本興業の幹部から、訴訟取り下げの報告と活動休止の謝罪を直接受けたと明かし「今後の活動再開などについて具体的なお話はありませんでした」と現状を報告。
同番組への復帰を仮定した際に経緯の説明は必要だと思うか?との問いには「先方から、きちんと説明をしていただいた上で適切に判断していく。
日本テレビとしては『番組復帰の理由を説明する責任がありますので』とお話して、吉本興業さんからもご理解を示していただいた」と説明。
「黙って『来週から出ます』というわけにはいかないということです」と具体的な見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0460ea5d3fc01fdf4a...

返信する

※省略されてます すべて表示...
083 2024/12/01(日) 11:49:45 ID:.mq58nlNyY
>>81
吉本の劇場やYouTubeだってお笑いはできるけど、王様ポジションに戻るには、
地上波じゃないとダメだって思い込んでるんだろ。
いまさら若手や関西ローカル芸人みたいに吉本の舞台なんかでねーし、
落ちこぼれタレントの吹き溜まりのYouTubeなんかでるか、って見下してんだよ。
大昔の昭和のジジババみたいにテレビに出ることだけに価値を見出してる、幼稚な昭和脳なんだよ。

返信する

084 2024/12/01(日) 11:49:55 ID:mbidbo0./6
>>82
女を道具みたいに扱うと世論の反発が大きいのよ。
それでなくても最近の世情・風潮は同じことをやっても男がやると当たりが厳しい。
刑罰?刑罰とは別の心象という処罰規定があるんだよ。
誤解を恐れずに言えば大麻などの方が復帰しやすいかもしれない。
それほど女を敵に回すと厄介で今回の松本の件は、その意味で最悪。

返信する

085 2024/12/01(日) 11:56:00 ID:xH414b2ahw
会見したところで、ここまで長期で休んで大ごとになった上に今のコンプライアンスでは復帰は無理でしょ
今放送してるダウンタウン2名の番組は少しずつ終わるだろうね。
浜田一人の番組は今後も生まれたりするだろうけど、松本はネットフリックスとかネットの方に行くでしょうね。
2人そろって地上波に出るのは無理だと思う。

返信する

086 2024/12/01(日) 12:00:43 ID:mbidbo0./6
>>83
理由として大きいのは「たけし軍団」のような一種の徒党を組んでるだろ?
たけし軍団のような集束性はないにしても。
まあ今回の出来事も取り巻きというか徒党で及んだ行為なんだけど。
自分がテレビの場に復帰する事で取り巻きを含めて復帰したいんじゃないかな?
例えば小沢にしても吉本の所属じゃないから花月やらに活動の場を求めること出来ないし。
王様ポジションといえばそうだけど取り巻きに囲まれて呑気に芸人生活を謳歌したいんじゃない?

返信する

087 2024/12/01(日) 12:09:13 ID:mbidbo0./6
>>85
tubeとか、どちらかと言えば好き勝手にやれるメディアじゃないと厳しいと思うよ。
散々指摘されてるようにネトフリやアマプラも最近はコンプラ重視だし、何と言っても
人権問題には特に厳しい。といっても衆目の目もあるけれどフェミや人権団体が看過するとは
思えないんだよなあ。
松本を観たい層からすれば無関係・無問題なんだろうけど女性の人権とかを盾に言う人は言う。
そして昨今の状況は、当該の声を無視できない環境にある。
やはりネットにおいても一定の説明責任と、少なくない数の容認と甘受を勝ち取らないと厳しいよ。

返信する

088 2024/12/01(日) 13:06:12 ID:mbidbo0./6
>>85
更に補足すれば、例えば静岡の個人経営なケーキ屋さんの対応が悪かった。と投稿されると
東京や大阪の『おめぇ絶対に買いに行く事ねぇだろ』というような無関係な人達が
クレームの嵐を浴びせるわけね、カスハラの一種としてね。
そして、御幣を招くかもしれないが某調査によれば40~50代の女性が当該のカスハラの主な担い手だとも。
40~50代の女性といえば性加害などに対する風当たりも強い層で、例えば2次会3次会と飲み会に付き合い
酩酊したところを性加害を受けた。みたいな案件だと特に男連中からは「付いていく方も悪い」となるが
彼女らは決してそうはならない。どんな状況であっても性加害を加えた男が全面的に悪い。
ホリエモンやひろゆきは無関係な外野だから無責任に煽れる。
権力に逆らってやれ!的な意味や『なにが悪い』も含めて煽っているが、韓国からの佐渡金山の件や
靖国に対するクレームでも「跳ね除ければ良い」等と言えるのは責任のない外野だけ。
現実には丁寧な説明と同意を得るようなことを施政者としてはやらないといけないし、そうしてる。
置き換えると外野は威勢の良い責任のない事を叫ぶがネトフリやアマプラであっても企業としての
コンプラ重視を掲げないわけにはいかない。
擁護派が言ってる事で一つだけ正しいのは「文句言って奴は松本を観ねぇだろ」で、上述の
ケーキ屋と同じこと。だけど、それを無視できない。今はそんな社会なんだよ。だから厳しいと思う。

返信する

089 2024/12/01(日) 13:48:31 ID:xH414b2ahw
要は、時代だね

返信する

090 2024/12/01(日) 14:58:44 ID:BuOwqelzCM
いなくなっても別にかまわないって、みんながわかったし、
いまさら老人を無理やり出す必要もないだろ。
テレビ的にそれで問題なし。
さんまもたけしもテレビから消えても何も変わらんよ。

返信する

091 2024/12/01(日) 17:22:41 ID:QdDBuwjUXs
松本の私生活や人間性って、水曜日のダウンタウンでイジリ倒していたクロちゃんなんかより
だんぜん気持ち悪いな

復帰してテレビで偉そうなこと言っても、

「いや、お前の人間性は、テレビのクロちゃん以下の最低レベルだから」

と思ってしまう

返信する

092 2024/12/01(日) 21:22:50 ID:pdelH4wflo
松本人志、復帰反対署名が4万人 復帰賛成派と23倍差 性暴力への圧倒的拒否感

返信する

093 2024/12/01(日) 23:37:04 ID:lEXnQvrRYo
【FLASH】賛否に23倍の差…松本人志 “芸能界復帰署名”で明らかになった性暴力への圧倒的拒否感
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a62bbc58d87e302b644...

【zakzak】吉本幹部がテレビ局に謝罪、松本人志〝復帰〟の高いハードル
>「かっこ悪さを除けば、法に触れることはしていない。にもかかわらず、復帰のハードルは意外と高いことが日に日に明らかになっている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20241201-U6VV6TI26ZNX3...


"署名"ってのも何か違和感ありまくる。単にZAKZAKの記事「かっこ悪さを除けば、法に触れることはしていない」で十分。
文春の報道内容の真否はどこまで行っても不明なんだし、まさに松本の対応のカッコ悪さ、それが際立ってる。

返信する

095 2024/12/02(月) 00:13:51 ID:REl/s3isQk
常習的に何十年も後輩に女を調達させては
初対面の不特定多数の子と使い捨てみたいにやってたんだろう

中には喜んでSEXした女もいたかもしれんが
世の中、50過ぎの妻子ある男に初対面でイキナリ抱かれて喜ぶ女ばかりではない

あの時はおどされて怖くなって断りきれなかったが本当は嫌でしたとか
枕目当てで寝ましたとか
そういう女が今後もいくらでも出てくる可能性がある

どこまでを性加害やハラスメントと呼ぶのかどうか知らんが
いずれにしてもイメージが大事なスポンサーにとってはリスクでしかない

返信する

096 2024/12/02(月) 00:39:42 ID:oJtkxD3Csc
昔、何かの番組で、松本が島田紳助とボクシングの辰吉の試合を観に行った時、
感動した松本が試合後「兄さん、今から辰吉に会いに行きましょう!」と誘うと、
「今から行くとこあんねん。おまえ一人で行って来たらええやん」と断られたものの、
「ちょっと一人ではキツイっすわ」と食い下がって、結局、2人で辰吉に会いに行ったエピソードを
紳助が持ち出して、「こいつ、ホンマ気の小さいヤツやねん」と茶化されてたのを覚えてる。

根っからの親分肌で「爆問の太田連れてこいや!」とか、「小沢、たむら、女調達しろや!」とかいう
主体的な感じではなく、松本に心酔する、またはその影響力に縋りたがる後輩たちが忖度したってのが実際なんだと思う。
…だから尚更のこと、今の状況が男としてカッコ悪過ぎる。

返信する

097 2024/12/02(月) 00:51:18 ID:qnbGj43rvU
>>96
そりゃ芸能界に行ってなかったら、尼崎のただの印刷工だったんだから。松ちゃん。
取り巻きが綺麗な衣装を着せて、面白い企画を作り、テレビ局に売り込んで、スターに育ててあげた要素が半分以上はある。

返信する

098 2024/12/02(月) 06:50:56 ID:TajHpeEfCE
松本人志「活動再開への動き」でテレビマンが注視する「復帰番組」最有力候補

返信する

099 2024/12/03(火) 22:56:20 ID:kKevVSyp6M
そもそもダウンタウンっていつまで経っても回転寿司とか「若手に回したれよ!」ってショボイCMしか見た事ない。
タモリ、たけし、さんまのような大手メーカーには無縁。

ホントに大物なんか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:94 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日テレ社長、松本復帰について「黙って『来週から出ます』は無理」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)