レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日テレ社長、松本復帰について「黙って『来週から出ます』は無理」


▼ページ最下部
001 2024/11/25(月) 19:01:19 ID:aQ1ixnxvWA
日本テレビの定例社長会見が25日、都内の同局で行われ、
自身の女性問題を報じた週刊文春を名誉毀損(きそん)で提訴したお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、訴訟を取り下げた件に関して言及した。

松本は同問題で「裁判に注力したい」と申し入れ、1月から芸能活動を休止。現在、同局で放送中の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日曜、後11・25)は松本不在のまま、番組を継続している。
訴訟の取り下げに伴う番組復帰について、石澤顕社長は「(松本)ご本人はまだ活動休止中ということでもありますので、今後のことは諸般の状況を見極めながら適切に対応したい」と話した。

福田博之副社長は、松本が所属する吉本興業の幹部から、訴訟取り下げの報告と活動休止の謝罪を直接受けたと明かし「今後の活動再開などについて具体的なお話はありませんでした」と現状を報告。
同番組への復帰を仮定した際に経緯の説明は必要だと思うか?との問いには「先方から、きちんと説明をしていただいた上で適切に判断していく。
日本テレビとしては『番組復帰の理由を説明する責任がありますので』とお話して、吉本興業さんからもご理解を示していただいた」と説明。
「黙って『来週から出ます』というわけにはいかないということです」と具体的な見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd0460ea5d3fc01fdf4a...

返信する

002 2024/11/25(月) 19:33:07 ID:4AhBPKoLRY

大阪万博のアンバサダーで、幾らもらってるんだろうな 大阪府の税金なんだろ? 知る権利がある

返信する

004 2024/11/25(月) 19:59:03 ID:iQf7x4Dhf6
訴訟の取り下げが意味するもの
・裁判の終結ではない
・裁判自体がなかったことになる
・時系列としては昨年12月27日に戻る
・加害疑惑がある。という段階に戻った

取り下げに対する文春側の「同意」
・公判は第2回までしか行われていない
・第3回を前に前日に松本側が一方的にキャンセル(その直後、取り下げ申請)
・裁判としては入り口に立ったに過ぎない状態
・訴えた側が「やめます」といえば訴えられた側は間違いなく取り下げには同意する
・裁判の「取り下げ」に同意しただけで「和解」ではない

松本側のコメントについて
・物的証拠はないという声明
・文春側は元々、自ら物的証拠はないと言明していた
・この場合の物的証拠とは映像・録音・画像などを指す
・文春側は当初から人としての証拠、証人や証言で立証すると明言していた
・物的証拠云々は、なんの意味もない苦し紛れの声明

弁護士の中には「一見、同意したように、また、和解したように見せかけるレトリック」
とまで言う人もいる。わかいなら裁判所が作成した(双方が勝手に作成したものではない)
和解文書が作成されるが、それは出て来ていない。

で、今は12月27日の「松本さん、鬼畜の所業をしているのでは?」という
ボールが投げかけられた状態のまま、松本が「だんまり」決め込んでボールを
投げ返していない状態に戻っただけで、もちろん「戦いま~す」も取り下げによって
なかったことになってる。今の状態でテレビに拘わらず芸能界への復帰など不可能に近い。
本人が一番理解しているはず。

返信する

005 2024/11/25(月) 20:21:06 ID:lyQ/9nq4Q6
まっつん、テレビはもう無理やって
YouTubeでまっチャンネルやろうや

返信する

006 2024/11/25(月) 20:55:41 ID:4PHQVeq3fg
テレビ復帰出来ると思ってるのはなんかズレてるな
アマゾンプライムやアベマ復帰でギリギリじゃね

返信する

007 2024/11/25(月) 21:14:44 ID:S23V/0e57E
昔は鼻がシュツと細く男前だったが
体を鍛えると鼻まで太く大きくなるのだろうか?
中年太りというやつか

返信する

009 2024/11/25(月) 21:25:37 ID:iQf7x4Dhf6
訴訟の取り下げが意味するもの2
「請求の放棄」ではなく、あくまで「取り下げ」なので、後日、同じ訴えを再度、起こすことが可能。
同時に「訴えの内容」に関しては1mmも進展していない。
「裁判が終わった」のではなく「裁判なんか無かった」と言われる所以。
それにより文春側は1年でも2年でも、極端に言えば5年、10年でも「松本疑惑」を継続報道することが出来る。

日本の司法史上、取れて3000万円、今回のケースは松本全面勝訴でも2000万円程度といわれた名誉棄損が
認められていたら、また、百歩譲って「和解」が為されていたら、それでも上手くいけばという前提だが
復帰もあり得ただろうが、今回は「裁判自体がなかった」時点、すなわち昨年の12月27日の段階に
戻っただけで1mmたりとも進展していない。ましてや「裁判は終わった」ということでもない。

現実的には、文春側としては記事として売れなくなると営利企業だけに報道も終わるのだろうが
記事が売れる(衆目を集めている間)限りは、引き続き「疑惑の追及」を行えるし行うだろう。

誰が見ても「ボールは松本に投げられた」状態。返すか?何らかの行動を採らない限り復帰など到底無理。

>>6
仮にプライム会員からクレームが出たら放置? 恐らく事はそんなに簡単ではない。
民放なら「スポンサー」がいるが、基本的に有料コンテンツは「受益者」つまり有料会員の負担で
成り立ってる。
「受益者負担」をしている有料コンテンツの視聴者からのクレームと「単なる一視聴者」である
地上波テレビ(民放)の視聴者とは話が別。
スポンサーは企業イメージや社会規範を元に視聴者への間接的な影響を懸念するが、有料コンテンツは
「私が支払った会費で反社会的な人物の番組を制作しているのか」みたいな直接的な請求になる。

返信する

010 2024/11/25(月) 21:38:30 ID:iQf7x4Dhf6
>>6(追記)
今のご時世、良くも悪くもアジる(扇動)する人がいる。
松本に関しても「復帰阻止」のネット署名なるものまで出て来ている。
仮に「有料コンテンツ」の場で不買運動が展開されると経営にも波及する。
有料コンテンツ側が「独自の判断と裁量」で松本を起用するというだけに収まらない。
決着つくまでは、あくまで「疑惑」ではあるが「疑惑」を抱えていることは事実であり
「疑惑」を抱えたキャストに嫌悪感を抱く人も一定数いる。

有料コンテンツ側としては「倫理判断」と同時に「経営判断」なのだ。
そう簡単な問題ではないように思う。

返信する

011 2024/11/25(月) 21:51:19 ID:j.KUyL0Y/2
来週から出ま~す!

返信する

012 2024/11/25(月) 22:04:42 ID:kWGXqsxGUc
とりあえず記者会見だけは開くべき。このままではカッコ悪過ぎる・・・

返信する

013 2024/11/25(月) 22:10:58 ID:G4x2beuWT2
黒髪に戻せ
無精ひげを剃りなさい
思っても無いことをウケ狙いでダラダラ喋るな
「ここは笑う所ですよ」みたいな顔で訴えるな

返信する

014 2024/11/25(月) 23:32:31 ID:sWSSegNA9E
松本のような頭の悪い人間が
ボロが出ないように記者会見から逃亡するのは、
まぁわからんでもないが
馬鹿でも狩野英孝みたいに正直なら見る側も納得する

松本の問題は
馬鹿なのに無駄にブライドが高く格好つけようとする点

返信する

015 2024/11/25(月) 23:45:55 ID:DEclQ8Yg2c
この人30才くらいまでは神懸かって格好よかったのになあ
あの頃憧れてた自分が恥ずかしい

返信する

016 2024/11/26(火) 02:12:06 ID:6E5dBRh.SM
「松本、動きます」で岡本社長にあんなグダグダ記者会見させておいて自分の番になったら洞窟へ雲隠れとはww

返信する

018 2024/11/26(火) 07:31:28 ID:kV3dMueVGo
>>14
女衒(ぜげん)と言われた後輩芸人を含めたシステム全体と行った行為の全容
「いつから」「どれくらい」の行為を行っていたか
これらをすべて告白した上で「丁寧な謝罪」と「寄り添いケアする」旨を会見して公表すれば良い。
中には松本側が主張する「自らノリノリ」な参加者のいた筈だが、そうでない参加者もいた筈で
「同意があった or なかった」という「見解の違い」が世間の「疑惑」に繋がってるわけで
疑惑を晴らすためには自分の見解とは異なる見解に対しても向き合わないといけない
そうでないと永遠に堂々巡りになる

全容を説明し真摯に謝罪する会見でボロもなにもない
それこそが今の彼に出来る唯一の会見

かつて首長(県知事)で未成年の買春や異常性癖が問題になった人も上記のプロセスを踏んで
今や国政(国会議員)の場にいる人もいる

全容の説明と真摯な謝罪
これしかないし、これなら彼を含めた誰でも可能

返信する

019 2024/11/26(火) 07:37:53 ID:Tqaif//OMs
最初に謝っとけば違ったのにな
残念だがもうテレビ復帰は無理
さよなら天才芸人

返信する

020 2024/11/26(火) 07:44:32 ID:kV3dMueVGo
追記)
散々言われ尽くしてるけど
件の(現)国会議員の他にもいるよ
「疑惑」どころか「刑事事件」を起こした「たけし」
彼の現状からすると全容の説明と真摯な謝罪が意味するものの重要性を感じる

時計の針は巻き戻せない、過去の所業であっても「行い」は「行い」
腹をくくって全容の説明と真摯な謝罪を行い、それで消えて行くなら「そこまでの人だった」ということ

返信する

021 2024/11/26(火) 07:58:44 ID:kV3dMueVGo
まあ、この書き込みが彼の目に届くことはないだろうが
自分(松本側)の見解や思惑だけでなく心理学用語でいう「愛他行動」でもって
会見し説明する事を進めるよ

同じお菓子を食べて「甘い」「甘くない」という人に分かれるということは蓋然なこと
人が千差万別、十人十色なことも蓋然

そこから逃げ回る(会見とかじゃなく思考として)限り「疑惑の人」「不誠実な人」は一生付き纏う

芸人に誠実さが必要か?ややもすれば当該の意見も散見するが、今の段階は「芸人」としてではなく
「人として」の資質が問われているフェーズであることを改めて認識すべし

返信する

022 2024/11/26(火) 08:19:00 ID:rqg4Fo/Sac
罪を認めて謝罪した罪人を 罰せられることなく 免許を得て放送している公共メディアに登場させてよいわけがない

返信する

023 2024/11/26(火) 08:23:22 ID:Mw5m2EaQho
>>21
×会見し説明する事を進めるよ
〇会見し説明する事を勧めるよ

聞いた風な事を長々と書くなら誤字はみっともないな

返信する

024 2024/11/26(火) 09:09:02 ID:65eGlQniq6
「事実無根」の説明だけでもお願いします

返信する

025 2024/11/26(火) 09:38:15 ID:kV3dMueVGo
>>23
それはスマない

今回の松本の件とは直接には無関係だが「旧ジャニーズ問題」が相当、影を落としている
・(利益供与の代償として)見て見ぬ振りをしてきた
・被害者側の声に耳を傾けずに沈黙を保った
等々で、全体としては単なる「失敗」の域を超えて「苦い経験」となっている由
2局ほどは社長自らが「その件」のみで会見を開き謝罪しつつ今後の法治の強化を宣言してた

これまた2局ほどの放送局は統括的立場にある番組制作責任者が従来と比べ1段、いや2段程度
キャスティングの敷居が高くなった、全方位的な人権的な配慮を求められるようになったと
明言している

更に、これまた別の話だが
最近だけで「不適切」の指摘を受けて差し替えられたCM(コマーシャル)は10本程度あるという
中には(自分自身も含めて)何が問題なのか?わからない
そんなCMもある中で「不適切」という理由で差し替えられている
あまりに「不寛容」ともいえる反面、例えば少数のLGBTな人達にも最大限の配慮をもって接するという
今日的な流れでもある

これらを考える時
・(旧)ジャニーズ問題で被害者を無視した
・「不適切」と感じる人が仮に少数派でも最大限の配慮をする

等々を基本に、放送局の倫理・社会規範・道徳性が強化された中での「現状の彼」の復帰など
万が一にもない事は明白だろ

>>22
他方、過去において犯罪を犯したキャストが出演している
という理由だけで、映画なら再公開、テレビなら再放送ができないのは甚だ不条理だ
という指摘もある
罪を償った者に関しては広く社会復帰という意味でも、また作品自体には罪はない等々の理由で
日に日に、容認の声が多くなっている由

つまり「なにがなんでもダメ」という風潮でもない
ただ「疑惑を抱えたまま」「疑惑の人」では話にならない

松本に出来る事、やるべき事は誰の目にも明々白々
問題は「それ」をやるか?やらないか?の話

返信する

026 2024/11/26(火) 09:53:30 ID:P4Ml.YokAc
>>18
その国会議員って誰?
名前を言ってくれ
犯罪をしておいて、のうのうと国会議員しているとか許せんな

返信する

027 2024/11/26(火) 10:00:48 ID:kV3dMueVGo
件の「テレビ局の法治強化」についてはテレビに出演するようなタレント関係者には
漏れなく周知されている由
「そこまで厳しくする?」「雁字搦めだな」的な思いを吐露する関係者(出演者)が
多数を占める、とは某局の総合Pの談話

そんな中で例の「タムラ発言」
「復帰できないのはおかしい」発言
ここからは私見だが(あくまで個人の見解)タムラ自身も「テレビ局の手のひら返し」は
重々に承知していると思う
全てのセグメントの人達が空気感として理解しているという総合Pの談に依ればね

そこでのアノ発言は「有形無形」の圧力で言わされてる、容認の雰囲気を醸成する意図での
発言のように思えてしまう
誰が圧をかけているのか?松本本人かも知れないし、取り巻きかもしれないし、ヨシモトかも
いずれにしても余りにも世間ズレした言説は却って逆効果であることも考えるべき

返信する

028 2024/11/26(火) 10:06:06 ID:JSqOu6fyhI
>>22
思い込みの激しい馬鹿って言われない?

返信する

029 2024/11/26(火) 10:07:40 ID:kV3dMueVGo
>>26
犯罪として立件されたわけではない
が、事案内容といい公人の行為といい「限りなく犯罪に近い」
また道徳、倫理面に於いても叱責されてしかるべき案件

で、「あくまで事実」なので板の約款には抵触しないと思うから以下に記す
https://www.asahi.com/articles/ASL4L5VM2L4LUOHB025.h...

このほかにも、異常性癖や未成年への買春行為等々、出るは出るはな状態だったが
今は現職の立憲民主党の国会議員

返信する

030 2024/11/26(火) 10:38:25 ID:kV3dMueVGo
>>26
追記)

あくまで荒唐無稽な想像の話だが
件の辞職した県知事が
・事実無根なので「戦いま~す」と宣言し(奇しくも同じく文春報道)
・僅か2回の公判を経て「訴訟を取り下げます」
・その後は「だんまり」
・取り巻きから「政界に復帰できないのはおかしい」

この状態で「政治家」として「復帰」出来ただろうか?
大変に興味深いところ
また、奇しくも同じ文春報道であり、また様々な、まさに様々な判例で
芸能人は「みなし公人」であるという判決が最高裁でも出ている

これらだけを考えても「現状での復帰」がいかに荒唐無稽か?ということ

返信する

031 2024/11/26(火) 10:41:16 ID:8JVTvYmhlg
完全になにもかもシロっていうなら復帰もあるだろうが、
釈然としない結末で、いなくなったらなったで、
別にどうにでもなるタレントであるってバレたんだから、
今のまましずかに消えていけばいいと思う。

返信する

032 2024/11/26(火) 12:30:10 ID:JSqOu6fyhI
完全な黒である徳井が復帰してるのに、渡部や松本の復帰に拒否反応出すのって

徳井の復帰や極楽の山本とか、噂ではない犯罪として黒の芸能人が復帰した時何してたん?って思う。
渡部なんかは記者会見もしてたのに、外野が拒否し続ける。

政治家と同列に置き
社会規範やらを名目に叩くなら、徳井も全国のテレビから降板させるのがフェアだと思う。

みなしセクハラなら、指原もアウト この子は良くても、あいつはダメは【好き嫌いが理由】で筋が通らない。

返信する

033 2024/11/26(火) 12:35:24 ID:kV3dMueVGo
>>31
「みなし公人」の補足)
最高裁判所第一小法廷判決以降、様々な案件で
例えば私人であるからプライバシー保護は必須ではあるが
芸能人は、みなし公人に相当するから、ある程度は看過するとかね
要するに芸能人(有名人)には報道が公共性の要件を満たす場合があるという判断ね
逆に芸能人の立場から言えば「有名税」などと揶揄されることもある
微罪の事件報道で本来ならば報道されないような案件が報道されたり
実名報道されない案件が実名で報道されたりと完全な私人とは
異なる扱いをも容認されるし、逆に社会的な影響力が故に負う責任も重い

彼(松本)の場合「貝になって時が経ち忘れ去られるのを待つ」じゃダメな事は誰でも解る

返信する

034 2024/11/26(火) 12:49:53 ID:kV3dMueVGo
>>32
筋が通らないことはない

>この子は良くても、あいつはダメは【好き嫌いが理由】
その【好き嫌い】が人気商売の源泉ではないのか?【好き=人気がある】ではないのか?
人気がある、ないに関わらず政見放送のように等しくテレビに出演させろとでも?
都合の良い時には【人気があるから】とうまい汁を吸い、人気がある=売れる
という我が世を謳歌し、逆に【好き嫌い】の対極である【嫌い】の立場になると
【好き嫌い】で判断するな!というのか?【好き嫌い】の「好き」に乗じていた奴が
立場が変わると、そのスキーム自体を批判する側に立つなんて有り得ない

返信する

035 2024/11/26(火) 12:58:10 ID:Vsyc7jV7yE
【AI】GoogleのAI「Gemini」が突然「あなたは宇宙の汚点、死んでください」など攻撃的な返答をしてしまう

返信する

036 2024/11/26(火) 13:26:18 ID:kV3dMueVGo
>>32
徳井は3年で総額1億円という脱税を指摘され追徴金2000万円を支払い
国税当局は地検への刑事告発を見送った
悪質な行為を犯した事実はあるが、代償と制裁を受けているし
勘違いでした等というお門違いな会見ではあったが複数回の会見に応じている。
逆に制裁と代償を受けたからこその今だと思う

渡部は特に公衆トイレでイタした後に1万円を渡したという部分が、どうも女性には
甘受できないらしい。女性弁護士曰く、女性は当該行為が一番キツイし軽蔑すると
松本の場合もタクシー代3000円のみ報道に女性からは非難の嵐だった。

人の口には、ならぬ気持ちや心象には戸はたてられない
事案自体が特に女性からすると内容が総スカンなということも影響しているのだろう
脱税?あらま稼いでいたのねw 強制性交を含む下ネタ?女の敵だわw
こんな事で違いが生じるのが人気商売の宿命だよ

返信する

037 2024/11/26(火) 15:35:30 ID:ixRU75aOU.
国連の皇室典範改正勧告、葛城奈海氏「削除」求め反論書提出へ 会見で分担金見直しも訴え

返信する

038 2024/11/26(火) 18:11:45 ID:JSqOu6fyhI
>>34
人気商売なら人気のある。求めている人が多い人に
アンチが不祥事に付け込み社会規範を持ってきてクレームつけて妨害するのはフェアじゃないって事。

アンチが社会規範やらで大義名分を使った叩き行為をしてるけど
結局は、そこに論理的理由なんて無い。黒の奴が復帰して、黒であるかも解らないのが復帰妨害される。それがアンチのしている現実だ。

渡部は会見もしてるが復帰妨害されている。社会的罰も受けているし、1番の被害者の佐々木希が見捨てていないのに、外野が妨害する現状
松本が会見しようが、しまいがアンチはどちらでも叩くのは目に見えている。アンフェアな個人の好き嫌いだからだ。

なんとなく嫌い。顔が嫌い。自分の好きなタレントをディスったから嫌い。の側の人間のくせに 叩く大義名分を得てスポンサー企業に苦情入れる。
社会規範まで持ち出して妨害すなら、徳井は降板だし、会見がキーアイテムなら渡部の復帰は妨害するのは筋が通らない。

本質が好き嫌いのヒステリーな感情論なのに、一貫性も無いのに、さも論理があるかのように語るが法則が無茶苦茶だ。

返信する

039 2024/11/26(火) 18:40:32 ID:xBlTiQn6U.
どの番組も「女がらみ」のネタって本当に多いからな
水曜日のダウンタウンとかでも
女がらみのドッキリなんかも多い

これまでは、騙された芸人を松本が茶化していじったりしていたけど、
もし復帰しても、今後は、視聴者からすれば
「お前の方が、女にだらしなくて、不誠実で、気持ち悪いだろ」と
印象を持たれるだけだろう
笑えない

返信する

040 2024/11/26(火) 19:26:12 ID:qj0hJ9NAFg
テレビ朝日、松本人志の起用予定なし「現在、ご出演の予定はありません」 訴訟取り下げ後、吉本側から謝罪と報告

返信する

041 2024/11/26(火) 19:42:41 ID:cQtTZRqmEc
>>38
シンプルに嫌いな奴が多い
嫌われるようなことをやった
これに尽きるんだよ
どうして世論をアンチ対非アンチに分けたがるの?
嫌われてなきゃアンチが雨後の筍のように湧くこともない
倫理面での批判は必要だよ
タレントである前に1人の人なんだから
一部が好き嫌いの矛先を倫理面に向けてるのは同意

返信する

042 2024/11/26(火) 19:49:55 ID:U9f/B9V6BM
>>38
本質は強姦したのかしてないのかだと

返信する

043 2024/11/26(火) 20:05:36 ID:oETvynNDdA
>>38
それに渡部や徳井は会見して説明した
松本を同列に語るのは彼らに失礼だろ
松本が会見して説明してから彼らと比べろ

もう一つの本質は逃げ隠れしている姿勢が
なんとも情けないから残念だし叩きたくもなる

返信する

044 2024/11/26(火) 22:04:55 ID:Vsyc7jV7yE
【文春砲】玉木雄一郎代表(55)の不倫相手・小泉みゆき(39)は国民民主党の候補者だった!

返信する

045 2024/11/26(火) 22:34:04 ID:JSqOu6fyhI
>>43
徳井の会見なんて見てないだろ

会見した事実を知ってるだけで 仮に見ていたなら、芸能界復帰に納得できる会見だったのか?

逆に渡部は会見も、自粛もしたのに、決まっていた仕事まで妨害され消された。同じ会見した者同士でも結果が違う
松本が会見したってアンチの叩きは決まってるのは目に見えているんだよ。

>>41
が同意してくれているが「ただの好き嫌い」が線引きなのに倫理感を持ってくるのは違う

倫理云々言う奴は徳井を許すなら、渡部も許せ! 渡部を許せないなら、徳井も許すな! それが論理的でフェアな考え方

差別的に毛嫌いして叩いてるくせに、歪んだ倫理観で自分を正当化してる。
正義の行いというより、相手の不祥事という免罪符を手に入れた叩き行為 
正しい行いをしていないと言う事を理解できてないと思う。

私は徳井なんか許していないが
徳井が見たいという者が居るのに、その権利を奪う事、署名活動までして復帰妨害したり、スポンサー企業に苦情入れるなんて事はしてない。

私に置き換えたら、倫理的だったり、社会規範なら
他が求めているなら、私に許された権利は 徳井がテレビに出ていたら、チャンネルを変える権利くらいだと思う。

返信する

046 2024/11/26(火) 23:10:10 ID:xBlTiQn6U.
ダウンタウンって若手の時に芸人や芸能界の大御所、スポーツ界のスターなんかを
散々イジリと称して上からバカにして笑ってネタにして来たんだから、
今こそ若手にイジり倒されて笑われるのを受け入れないとな

自分が無様な姿晒して、いじめられる側になるのはイヤってか

返信する

047 2024/11/27(水) 06:25:28 ID:2cRIY4G0us
【松本人志】吉本興業TV局「謝罪行脚」の中身 活動再開で声明発表へ

返信する

048 2024/11/27(水) 06:41:13 ID:2cRIY4G0us
事実無根なので復帰しまーす。

返信する

049 2024/11/27(水) 07:51:48 ID:junlBn8bq2
>>45
わかったけど
逆に聞きたい
本人でないと解らん事は承知の上で

なぜに?会見をしないのか?

いやいや弁護士を通じて会見の必要はないし
行わないと言ってる

徳井やら他人と比べる前に
これほど多くの”会見するべき”という声
これは芸人仲間からも起こっているが
それでも行わないのはなぜなんだ?とどう思う?

返信する

050 2024/11/27(水) 22:26:54 ID:D9MiLB7DtA
宮迫の事件の時に、社長に無理やり何時間も記者会見やらせた松本が、
自分の時は記者会見は絶対したくないっていうのはどうよ、とは思うな

返信する

051 2024/11/28(木) 12:35:35 ID:WR7r6w0hfg
今、吉本幹部がテレビ各局とかに謝罪行脚してるそうだな
オマエが勝手に番組出演をやめたんだから、オマエ一人で謝りに行けよ

返信する

052 2024/11/28(木) 19:21:06 ID:5W.yh43qA6
無毛巨根なので勃起しまーす。

返信する

053 2024/11/28(木) 19:22:46 ID:XqGf8KBcFg
女漁りも反論も謝罪も尻拭いも何もかも取り巻き任せな61歳児

返信する

054 2024/11/28(木) 20:46:09 ID:3UpbYjEWxU
【ひろゆき】松本人志の復帰に持論「M-1」には「出ない方がおかしい。スポンサーも全然付くでしょ」

返信する

056 2024/11/28(木) 21:38:32 ID:BiunvFmNHk
「松本人志の復帰」熱望する芸人たちの“気持ち悪さ”。
17歳の娘をもつ父親、『虎に翼』主演女優の兄までなぜ
https://joshi-spa.jp/133294...
依然として「そもそも性行為はあったのか」「仮に性行為があった場合、
強要だったのか、それとも同意だったのか」といった重要ポイントは
曖昧なまま。まだまだ不明確なことは多い状況と言える。だからこそ、
松本復帰を歓迎する声を自身のXに投稿した“同業者たち”には違和感を覚えて仕方ない。

返信する

057 2024/11/28(木) 23:24:34 ID:x6ZQDlCEIM
>>49
強姦とかは文春も証拠が出せないくらいだから無いのだろう 。そこに関して自分の口で謝罪はしたくないって所では?

当初の事実無根が強姦というような性加害はやっていないと言う意味だろうが
飲み会やら、女遊びまで事実無根では無かったから、文春の取材で証拠が出ている

合意の性的関係はあるだろうから会見なんてできない。
合意とはいえ、妻帯者が不倫?浮気?女遊び?はしてるだろうから、それを事実無根と平気で嘘つく事は悪手になる。
女遊びを認めると、娘や妻にまで外野が心配を装って傷つける事になる。これは、周知の事実になると何年経過しても蒸し返してくる関係ない他人は居る。

下手に記者会見なんてしたら、まだ成人にもなっていない松本の娘にトラウマを植え付ける事になるかもしれん

本来性被害をした自覚がれば、娘や妻が傷ついても記者会見で謝罪する気にもなるだろうが
松本は恐らく合意だったくせに、証拠も無い。数年後ごねてきた従軍慰安婦的な行為に記者会見で謝罪したくないのだと思う。
自分の不始末とはいえ、関係ない娘までトラウマを背負わせたくない。不倫、女遊びが確定すれば、スポンサーNGにもなる。

家族が傷つき、復帰もできない。そうなると松本に記者会見するメリットは無くなる。

恐らくだが、会見復帰はするだろうが、周りのタイミングでの謝罪会見は悪手で今では無いと考えているのでは?とも思う。
アンガーマネジメントでも時間を置くというのは手段で、アンチの妬み嫉み悪意も時間経過で小さくなり、怒りの維持ができなくる。

矢口真里みたいに浮気がバレて何年か潜伏して、報道番組での会見でまず言いたい事をすべて言って都合の悪い追及させず その後に記者会見と言う例もある。

今、記者会見しないだけで、今後も記者会見しないとは限らない。

返信する

058 2024/11/28(木) 23:29:19 ID:DXJsGW3rFk
>>57
そこまで松本に感情移入出来る動機が謎だけど、結局、地上波での復帰は無理ってことだね。

返信する

059 2024/11/28(木) 23:37:42 ID:DXJsGW3rFk
かと言って、"NGKで浜田と共に漫才で復帰"とか言っても、
普段の客層からして「まっちゃん、お帰り!」とはならないだろう。
もう、大阪では完全にダウンタウンは東京の人間って感覚だろうし、
もっと言えば、大阪を捨てたコンビみたいな扱いになってると思う。

youtuberとしての復帰が無難だと思う。

返信する

060 2024/11/28(木) 23:47:42 ID:XqGf8KBcFg
シンプルに
松本って、頭下げたり謝罪したり・・・負ける自分を見せるのが我慢できない人間なんだろうな
本来、芸人なんて上手に負ける技術を持っている奴がやる職業のはずなのに

渡部の会見は、しどろもどろで、まさに無様だったが、
ちゃんと会見開いただけ、立派だったな

返信する

061 2024/11/28(木) 23:57:08 ID:9ol5n8v0ec
お笑いスター誕生時代にガソリン窃盗で捕まったのってどっちだっけ?

返信する

062 2024/11/29(金) 00:43:35 ID:DpPwH0vIqQ
> 松本って、頭下げたり謝罪したり・・・
>負ける自分を見せるのが我慢できない人間なんだろうな

隣半島の血族の典型だわな
追い込まれると、本性を表すってこの事だわな
大和民族に頭を下げるなんて、鮮人に取っては最高の屈辱だろうしな

返信する

063 2024/11/29(金) 00:56:31 ID:vWw6/SipiM
やっぱり俺はチキンライスでいいや

返信する

064 2024/11/29(金) 05:38:23 ID:.GoX8f6tr6
>>58
まったく同意、松本に都合の良い判断しかしない理由が不明
どちらにせよ各キー局の基本方針が
「視聴者や一般、スポンサーに向けてきちっとしたご説明をしていただきたい、それが復帰にはマスト」
で揃ったわけで説明を忌避するなら復帰する意思もないということだろう。

返信する

065 2024/11/29(金) 06:35:21 ID:.GoX8f6tr6
>>57
松本側の一方的なロジックなど無意味でしょ?
内容が謝罪と決まったわけでもないし、とにかく説明を!ということに対しては
後輩芸人だけでなくレギュラーに穴をあけたテレビ局だって影響、この場合は迷惑を被った側なので
一連の事態の説明を弁護士やよしもと興業からだけではなく本人から説明を受けたいというニーズは至極当然

返信する

066 2024/11/29(金) 13:33:40 ID:PPlVmBCnbE
「1年で済むはずがない」香川照之、3年ぶりドラマで松本人志との比較発生 不祥事芸能人の復帰までの相場問題

返信する

067 2024/11/29(金) 19:39:00 ID:z3QKg8IW4I
若いころから妻子ができた50代まで長い間
後輩使ってえげつない女遊びして暴れまくってたのは事実なんだろう
すべて自業自得

文春が一段落しても別の告発者がまたあらわれるかもしれない
番組にしろスポンサーにしろ、使う方はリスクありすぎ

返信する

069 2024/11/30(土) 00:26:14 ID:KBJ8sUe3CE
今回、松本側が行ったのは
民事訴訟法第261条に基づく訴えの取下げ
同じく民事訴訟法第262条1項により訴訟行為も、法廷で行われた主張立証も
すべてなかったことになるので、紛争の内容も事実も後にまったく残らない。

意図的なのか?無知が故か?裁判が終わったと解する人がいる。
裁判は終わっていない。裁判自体がなかったのだ。

また、名誉毀損に対する訴訟を提起した後に、訴えの取下げをした場合、
名誉毀損とされた行為については一切『おとがめなし』で名誉毀損訴訟の場合
「訴えの取下げ」をすると、対象となる被告の表現行為はそのまま「野放し」で
『公開停止』や『差止め』等は行われない。
文春の立場からすると『なにもなかった』のだから引き続き報道を継続しますよが今。
先述、262条1項により『報道』や記事の『公開停止』や『差止め』等も行われない。

この状態で復帰するなら『事実無根』や『とうとう出たね』とつぶやいてる状態で
復帰すると同義。
一切の説明なしでの復帰など有り得るはずがない。

返信する

070 2024/11/30(土) 00:35:06 ID:5bctFxXvRY
>>69
指原信者?

返信する

071 2024/11/30(土) 00:41:04 ID:KBJ8sUe3CE
>>70
いやね
裁判が終わった
裁判が終了した
こういう理解の人が散見されるから

裁判が終わる?いつ?裁判があったのだ?
裁判が終了?終了?いつ了ったのだ?

それだけよ

返信する

072 2024/11/30(土) 00:56:46 ID:mOeVZD7kns
松本の裁判取り下げを主観なしで純粋に法律面から解説してる複数の法律事務所の解説を読んだけど
これ、完全に敵前逃亡で得られたものは一切なくて世間に与える心象としては悪手にしかならないようだ。
今は取り下げして間もないので次の一手を待って静観している状態なんだろうが、このままの状態で
松本側の無作為状態が続けば、やっぱり本当だったんだ!言い逃れ出来ないから逃げたんだ!
そんな報道で溢れだすよきっと。

返信する

074 2024/11/30(土) 01:31:05 ID:KBJ8sUe3CE
>>72
いやね
今の結果を受けての結果論ではなくて
裁判の取り下げもあるかも?と予想していた弁護士が複数いるのよ.

理由は第二回公判を終えて実質的に松本側からの最初の主張を行うべき
第三回公判を前日にキャンセルしてる点。
どうやら第二回公判では文春側が取材記録を提出したらしく
その取材ノートを見て勝てないと思った可能性があると。

そもそも文春側は真実相当性を証人と証言で立証するとしていて
その証言や証人を含む取材ノートも最初からすべて出すことはないと
相手の出方や対応を見ながら出すものだから第二回公判を終えた時点で
取り下げしておいて、その段階で物的証拠は確認できなかった。
というのもおかしいと。
今後、裁判が続けば出てくるかも知れないのに・・・等々

いや~松本氏側は今とても苦しい状態なのでは?

返信する

075 2024/11/30(土) 09:11:33 ID:bL4KIryrXo
松本人志復帰に二の足を踏むテレビ局 新たに被害を訴える女性が出てくる可能性を懸念

返信する

076 2024/11/30(土) 10:42:02 ID:c1z/zdLxB6
>>71
それはとてもとても重要な点で細かい言葉尻の重箱の隅突きではなく法理的に重要。
裁判そのものが存在していないので物事としては”指一本””米粒ひとつ”も動いていない。
よって11月23日に『たむらけんじ』が発言した

裁判が終わったのだから復帰するなの声はおかしいと思う

は全く的を射ていない。
物事は寸分動いていないというのが今の段階。

特に>>71に関しては、疫病や災害の際にも用いられる『正しく恐れる』の如く
アンチ、擁護に拘わらず『正しい認識』を持って擁護するなり批難するなりでないと不毛。
現状は「松本疑惑が報じられた昨年の11月27日」段階から微動だに動いていない。
文春から松本側にボールが投げられたままで松本側は返していない。

疑惑報道があり、被害者と称する証人がいて、芸人だからと洒落で許されるわけもなく
かつて『赤信号みんなで渡れば怖くない』をネタにした芸人がいたが持ちネタだからと
信号無視が許されるはずもなく芸人である前に一人の人としての行動が求められている。

疑惑報道もだが、なによりも被害を受けたという(現段階では)自称”被害者”がいる
状態で一切の説明や真相を語らずして復帰など無理。

昨日付のフジの社長会見でキー局すべての見解が出そろったが

「説明がないまま復帰するっていうのは考えづらい」

これがすべてを現している。
会見し説明したから復帰できるものではなく、松本側の説明を精査して復帰が可能か判断する。
これが昨日まで各キー局が出した結論。
会見し説明しても一般視聴者、スポンサーが復帰を認めるに値する内容でないと復帰はない
と明言している。

返信する

077 2024/11/30(土) 12:10:10 ID:eKwG.pF5Eg
>>75
まさにこれ。頭の悪い信者は今回の裁判で勝ったら無実が証明される!って言ってたけど、
A子はそもそも長期間にわたってたくさんに女にこういうことやらかしてた中のたった一人に過ぎないんだから
A子の件を報じた裁判で勝っても全然無実の証明にはならない。
そもそも、松本が文春の名誉棄損を訴えた裁判なんだから、名誉棄損は報道事実が真実でも成立して
文春が敗訴することだったありえたし、刑事裁判じゃないんだから無罪を証明する裁判じゃないのに。
ホント熱狂的松本信者って頭悪いよな。

返信する

078 2024/11/30(土) 17:55:12 ID:XyV4mWDDow
文春に取り上げられた当時
松本はXで「いつ辞めても良いと思ってたんやけど…」
とか、格好つけていたな

で、自分から勝手に休業宣言して事実無根だからとことん戦うって言っていた奴が裁判を取り下げ
数カ月後に「早くお笑いがしたいんです」
今は、王様ポジションに戻りたくて必死

とは言っても、自分では何もせず、すべて取り巻き任せなんだが

返信する

079 2024/12/01(日) 00:34:47 ID:QdDBuwjUXs
マッサージ店での性加害の件について、松本はどういうスタンスだっけ?
これもウヤムヤのまま復帰する気か?

返信する

080 2024/12/01(日) 01:36:07 ID:myqbu2P6u6
なにをしてるの? 悪手に次ぐ悪手ではないか?
ただ少なくともテレビ局のスタンスとして
『視聴者の方、一般の方に向けて説明責任がある』と見解の統一が見られたわけで
本人にはまだ『説明責任を果たす』という道が残されたということ。

https://toyokeizai.net/articles/-/843512?page=...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最も出演番組の多い「フジテレビ」が『視聴者の方、一般の方に向けてきちんとご説明をしていただきたい』
また
日本テレビが「番組復帰の際は説明責任がある」という姿勢を見せたことで、他局がそれを求めずに松本さんを
復帰させることが難しくなりました。
すでに世間はそれが“共通の基準”というムードだけに、もはや地上波での「シレっと復帰」はあり得ないでしょう。

その一方で
松本さんの苦境を物語っているのは、記者会見を開いても、開かなくても、現状を打破しづらく批判にさらされること。
記者会見を開いても「答えられない」「答えたくない」ことが多く批判は避けられないでしょうし、
逆に記者会見を開かなければ疑いが晴れず、やはり批判が避けられません。11月15日に代理人弁護士を通して
発表したコメントがその不穏なムードを加速させました。
その主な内容は、
「すでに公表済みのコメント以外の情報発信を行うことは、関係者との協議及びその結果の
趣旨・内容に鑑み控えざるを得ません」という記者会見に否定的なスタンスの表明。
さらに「事実に反する見解のほか具体的な根拠に基づかない憶測や決めつけによるコメント等が散見される」
「関係者の静謐を乱すだけでなく、名誉やプライバシーを著しく侵害することになりますので、厳に慎まれるよう
お願いいたします」とメディアと世間を牽制するような言葉を重ねました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

返信する

081 2024/12/01(日) 04:41:13 ID:lEXnQvrRYo
マッサージ店の一件はキツイな。
他のは最悪、業界内によくある出来事で済まされても、あの一件を完全に解決しないことには地上波復帰なんて不可能。
…というか、なんで地上波に拘るんだろ?
まあ、周囲が拘ってるだけで、松本本人は復帰出来ればどこでもいい、って考えなのかも知れないけど。7

返信する

082 2024/12/01(日) 11:13:55 ID:ABxEygNUM.
そもそも「多目的トイレ」の人って強制だったっけ?

個人により刑罰が違うのおかしくない?北朝鮮かよテレビ局。

返信する

083 2024/12/01(日) 11:49:45 ID:.mq58nlNyY
>>81
吉本の劇場やYouTubeだってお笑いはできるけど、王様ポジションに戻るには、
地上波じゃないとダメだって思い込んでるんだろ。
いまさら若手や関西ローカル芸人みたいに吉本の舞台なんかでねーし、
落ちこぼれタレントの吹き溜まりのYouTubeなんかでるか、って見下してんだよ。
大昔の昭和のジジババみたいにテレビに出ることだけに価値を見出してる、幼稚な昭和脳なんだよ。

返信する

084 2024/12/01(日) 11:49:55 ID:mbidbo0./6
>>82
女を道具みたいに扱うと世論の反発が大きいのよ。
それでなくても最近の世情・風潮は同じことをやっても男がやると当たりが厳しい。
刑罰?刑罰とは別の心象という処罰規定があるんだよ。
誤解を恐れずに言えば大麻などの方が復帰しやすいかもしれない。
それほど女を敵に回すと厄介で今回の松本の件は、その意味で最悪。

返信する

085 2024/12/01(日) 11:56:00 ID:xH414b2ahw
会見したところで、ここまで長期で休んで大ごとになった上に今のコンプライアンスでは復帰は無理でしょ
今放送してるダウンタウン2名の番組は少しずつ終わるだろうね。
浜田一人の番組は今後も生まれたりするだろうけど、松本はネットフリックスとかネットの方に行くでしょうね。
2人そろって地上波に出るのは無理だと思う。

返信する

086 2024/12/01(日) 12:00:43 ID:mbidbo0./6
>>83
理由として大きいのは「たけし軍団」のような一種の徒党を組んでるだろ?
たけし軍団のような集束性はないにしても。
まあ今回の出来事も取り巻きというか徒党で及んだ行為なんだけど。
自分がテレビの場に復帰する事で取り巻きを含めて復帰したいんじゃないかな?
例えば小沢にしても吉本の所属じゃないから花月やらに活動の場を求めること出来ないし。
王様ポジションといえばそうだけど取り巻きに囲まれて呑気に芸人生活を謳歌したいんじゃない?

返信する

087 2024/12/01(日) 12:09:13 ID:mbidbo0./6
>>85
tubeとか、どちらかと言えば好き勝手にやれるメディアじゃないと厳しいと思うよ。
散々指摘されてるようにネトフリやアマプラも最近はコンプラ重視だし、何と言っても
人権問題には特に厳しい。といっても衆目の目もあるけれどフェミや人権団体が看過するとは
思えないんだよなあ。
松本を観たい層からすれば無関係・無問題なんだろうけど女性の人権とかを盾に言う人は言う。
そして昨今の状況は、当該の声を無視できない環境にある。
やはりネットにおいても一定の説明責任と、少なくない数の容認と甘受を勝ち取らないと厳しいよ。

返信する

088 2024/12/01(日) 13:06:12 ID:mbidbo0./6
>>85
更に補足すれば、例えば静岡の個人経営なケーキ屋さんの対応が悪かった。と投稿されると
東京や大阪の『おめぇ絶対に買いに行く事ねぇだろ』というような無関係な人達が
クレームの嵐を浴びせるわけね、カスハラの一種としてね。
そして、御幣を招くかもしれないが某調査によれば40~50代の女性が当該のカスハラの主な担い手だとも。
40~50代の女性といえば性加害などに対する風当たりも強い層で、例えば2次会3次会と飲み会に付き合い
酩酊したところを性加害を受けた。みたいな案件だと特に男連中からは「付いていく方も悪い」となるが
彼女らは決してそうはならない。どんな状況であっても性加害を加えた男が全面的に悪い。
ホリエモンやひろゆきは無関係な外野だから無責任に煽れる。
権力に逆らってやれ!的な意味や『なにが悪い』も含めて煽っているが、韓国からの佐渡金山の件や
靖国に対するクレームでも「跳ね除ければ良い」等と言えるのは責任のない外野だけ。
現実には丁寧な説明と同意を得るようなことを施政者としてはやらないといけないし、そうしてる。
置き換えると外野は威勢の良い責任のない事を叫ぶがネトフリやアマプラであっても企業としての
コンプラ重視を掲げないわけにはいかない。
擁護派が言ってる事で一つだけ正しいのは「文句言って奴は松本を観ねぇだろ」で、上述の
ケーキ屋と同じこと。だけど、それを無視できない。今はそんな社会なんだよ。だから厳しいと思う。

返信する

089 2024/12/01(日) 13:48:31 ID:xH414b2ahw
要は、時代だね

返信する

090 2024/12/01(日) 14:58:44 ID:BuOwqelzCM
いなくなっても別にかまわないって、みんながわかったし、
いまさら老人を無理やり出す必要もないだろ。
テレビ的にそれで問題なし。
さんまもたけしもテレビから消えても何も変わらんよ。

返信する

091 2024/12/01(日) 17:22:41 ID:QdDBuwjUXs
松本の私生活や人間性って、水曜日のダウンタウンでイジリ倒していたクロちゃんなんかより
だんぜん気持ち悪いな

復帰してテレビで偉そうなこと言っても、

「いや、お前の人間性は、テレビのクロちゃん以下の最低レベルだから」

と思ってしまう

返信する

092 2024/12/01(日) 21:22:50 ID:pdelH4wflo
松本人志、復帰反対署名が4万人 復帰賛成派と23倍差 性暴力への圧倒的拒否感

返信する

093 2024/12/01(日) 23:37:04 ID:lEXnQvrRYo
【FLASH】賛否に23倍の差…松本人志 “芸能界復帰署名”で明らかになった性暴力への圧倒的拒否感
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a62bbc58d87e302b644...

【zakzak】吉本幹部がテレビ局に謝罪、松本人志〝復帰〟の高いハードル
>「かっこ悪さを除けば、法に触れることはしていない。にもかかわらず、復帰のハードルは意外と高いことが日に日に明らかになっている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20241201-U6VV6TI26ZNX3...


"署名"ってのも何か違和感ありまくる。単にZAKZAKの記事「かっこ悪さを除けば、法に触れることはしていない」で十分。
文春の報道内容の真否はどこまで行っても不明なんだし、まさに松本の対応のカッコ悪さ、それが際立ってる。

返信する

095 2024/12/02(月) 00:13:51 ID:REl/s3isQk
常習的に何十年も後輩に女を調達させては
初対面の不特定多数の子と使い捨てみたいにやってたんだろう

中には喜んでSEXした女もいたかもしれんが
世の中、50過ぎの妻子ある男に初対面でイキナリ抱かれて喜ぶ女ばかりではない

あの時はおどされて怖くなって断りきれなかったが本当は嫌でしたとか
枕目当てで寝ましたとか
そういう女が今後もいくらでも出てくる可能性がある

どこまでを性加害やハラスメントと呼ぶのかどうか知らんが
いずれにしてもイメージが大事なスポンサーにとってはリスクでしかない

返信する

096 2024/12/02(月) 00:39:42 ID:oJtkxD3Csc
昔、何かの番組で、松本が島田紳助とボクシングの辰吉の試合を観に行った時、
感動した松本が試合後「兄さん、今から辰吉に会いに行きましょう!」と誘うと、
「今から行くとこあんねん。おまえ一人で行って来たらええやん」と断られたものの、
「ちょっと一人ではキツイっすわ」と食い下がって、結局、2人で辰吉に会いに行ったエピソードを
紳助が持ち出して、「こいつ、ホンマ気の小さいヤツやねん」と茶化されてたのを覚えてる。

根っからの親分肌で「爆問の太田連れてこいや!」とか、「小沢、たむら、女調達しろや!」とかいう
主体的な感じではなく、松本に心酔する、またはその影響力に縋りたがる後輩たちが忖度したってのが実際なんだと思う。
…だから尚更のこと、今の状況が男としてカッコ悪過ぎる。

返信する

097 2024/12/02(月) 00:51:18 ID:qnbGj43rvU
>>96
そりゃ芸能界に行ってなかったら、尼崎のただの印刷工だったんだから。松ちゃん。
取り巻きが綺麗な衣装を着せて、面白い企画を作り、テレビ局に売り込んで、スターに育ててあげた要素が半分以上はある。

返信する

098 2024/12/02(月) 06:50:56 ID:TajHpeEfCE
松本人志「活動再開への動き」でテレビマンが注視する「復帰番組」最有力候補

返信する

099 2024/12/03(火) 22:56:20 ID:kKevVSyp6M
そもそもダウンタウンっていつまで経っても回転寿司とか「若手に回したれよ!」ってショボイCMしか見た事ない。
タモリ、たけし、さんまのような大手メーカーには無縁。

ホントに大物なんか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:76 KB 有効レス数:94 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日テレ社長、松本復帰について「黙って『来週から出ます』は無理」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)