市川團蔵さん、誤嚥性肺炎による敗血症性ショックで死去 73歳
▼ページ最下部
001 2024/11/23(土) 11:52:17 ID:g/MyLGqsao
歌舞伎俳優の市川團蔵(いちかわ・だんぞう、本名・市川和雄=いちかわ・かずお)さんが11月19日に死去した。73歳だった。23日、松竹が発表した。
死因は誤嚥性肺炎による敗血症性ショック。葬儀・告別式は、親族にて密葬を執り行った。
市川團蔵さんは1951年(昭26)5月29日生まれ、東京都出身。
祖父は八代目・市川團蔵。1956年5月歌舞伎座「義経千本桜」の六代君で初代市川銀之助を名乗り初舞台。その後、二代目尾上松緑に師事する。
87年5月歌舞伎座「時今也桔梗旗揚」の武智光秀ほかで九代目市川團蔵を襲名。日本舞踊柏木流十代目宗家も兼ねる。
菊五郎劇団の重鎮としてなくてはならない存在であった。劇団以外の芝居でも、先人を敬う生き方も含め、後輩の指針となる存在。
堂々とした風格とよく通る声を持ち、「義経千本桜 大物浦」の武蔵坊弁慶、「毛抜」の八剣玄蕃、「髪結新三」の弥太五郎源七、「河内山」の北村大膳、「魚屋宗五郎」の父太兵衛、「直侍」の暗闇の丑松など、
荒事、実事、敵役から老け役までこなし、貫禄と滋味の深まった演技で舞台を盛り立てていた。国立劇場養成事業の歌舞伎俳優研修の講師も務めていた。2000年第十九回眞山青果賞奨励賞。
最後の舞台は今年5月歌舞伎座「四千両小判梅葉」隅の隠居で出演した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3d5fc7ba87cfd48c3a1...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:11
削除レス数:20
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:市川團蔵さん、誤嚥性肺炎による敗血症性ショックで死去 73歳
レス投稿