ひろゆき、ハロウィン規制に「若者の文化潰して仕事した気になってる」


▼ページ最下部
001 2024/11/01(金) 19:59:36 ID:cd/1Byr5UM
2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき(西村博之)氏が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。
ハロウィーン当日の10月31日に東京・渋谷など繁華街では事故やトラブル防止のために規制が強化されたことを受け、「若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草」などと苦言を呈した。

渋谷では2018年に群衆がトラックを横転させて複数の逮捕者が出るといったハロウィーンに起因する事件が起きるなど社会問題化し、
翌年以降は夜間路上飲酒禁止の条例が施行されるなど、規制は年々、強まっている。
今年も渋谷のハロウィーンで仮装する人は散見されたが、騒動となったピーク時に比べるとはるかに少なく、
渋谷駅のハチ公口が封鎖されて警察が迂回(うかい)を誘導し、駅周辺の路上にも警察官が常駐して注意を促すなど、徹底した管理態勢で大きなトラブルは起きなかった。

ひろゆき氏は31日夜に更新したXで、アニメキャラクターに扮した10代女性の「思ったより人がいなくて悲しい。もっと盛り上がりたい」というネットニュースからのコメントを引用し、
「ハロウィン仮装規制。行政や警察が、路上飲酒やゴミが出ない楽しみ方を作るのではなく、若者の新しい文化を潰す事で仕事をした気になっている日本らしい仕草。 」と指摘した。

ひろゆき氏の投稿に対し、フォロワーからは「あれを文化って流石に媚び売りすぎ」「渋谷で路上飲酒してゴミちらかして軽トラひっくり返して人が圧死する若者の新しい文化って一体…」
「自制が効かない若者が多かったからこうなったんでしょ」
「マナーを守らず、治安を乱す行為が文化というなら、そのような風習は迷惑行為にほかならないのでやめていただいて結構です」といった指摘が続いた。

一方で、リプ欄には「わざわざ渋谷でやらずに コミケみたいにイベント会場で儲けるとかはしてもいいかも」「参加者がゴミを片付けたりルールを守れば良いだけだと思います」などの提案もあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a24abb78b87186672d5d7...

返信する

002 2024/11/01(金) 20:05:30 ID:BbY9.UkM3o
変態仮装行列を、若者の新しい文化だと思っている、痛いおじさん。

返信する

003 2024/11/01(金) 20:08:03 ID:dsdSZieaXo
主観で愚痴ってるだけのイタいやつ
ぴろゆき

返信する

004 2024/11/01(金) 20:18:54 ID:aSvGmAJ1hA
ひろゆき、仕事なさすぎて、だんだんあいつらと同じになってきたね。

なんだっけな・・・

ラサール石井とか、茂木健一郎とか、小泉今日子とか、松居一代とか、

返信する

005 2024/11/01(金) 20:29:09 ID:Bq4TBCVK22
潰したのはマナーの悪い若者自身

返信する

006 2024/11/01(金) 20:55:39 ID:l5wK28vduw
空き缶&ゴミを放置する輩を追い出した区役所の職員は良い仕事した。

返信する

007 2024/11/01(金) 20:56:31 ID:MPc05k4qw.
渋谷みたいな繁華街でダメなら別のところでやればいいだろ。
そういうのを地域振興とかで受け入れる自治体もあるかもしれないし、
やりたいなら企画して自分たちで交渉して約束事も決めろって。
そういう努力も熱意もないのが流されるだけの若い奴らなんだから
そんなクソが担い手の文化とかいらんよ。
自分たちで潰すようなことしかしてないんだから
そんな奴らを庇い立てして若者文化とか言って擁護するんじゃないよ。

返信する

008 2024/11/01(金) 21:00:06 ID:k4lLoMRTyU
相変わらず浅くて薄っぺらいガキみたいな言い分だな

返信する

009 2024/11/01(金) 21:36:03 ID:9fUkXN.evo
公民館借りてやってろ公民館で

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき、ハロウィン規制に「若者の文化潰して仕事した気になってる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)