ひろゆき「生活保護増加は良い事だらけ」自身の考えを説明
▼ページ最下部
001 2024/10/21(月) 12:02:24 ID:mPwaAUmkFc
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が21日、自身のSNSを更新。
生活保護に対する自身の考えをつづった。
「東京など一部を除き、生活保護費は国が出す」としたうえで、「生活保護のお金は食費や家賃として地域で消費され、地域の商店の売上は増える」と指摘。
そして、「労働者が生活保護になると労働者不足で求人が増えます。求人が増えると失業者は職を得て、低時給の人の給与は増えます。生活保護増加は良い事だらけ」と自身の考えをつづった。
このポストに対して、公共事業を無制限にやった方がいいとするのと、同じ理屈ではないのか?との意見にも、
「公共事業は中抜きしまくるので、お金が金持ちの懐に消えます。生活保護はほぼお金が残らないので、地域の商店に回ります。この違いがわからないのであれば、頭が悪いのだと思います」と説明した。
生活保護をめぐっては、衆院選を前に、市民団体「生活保護問題対策全国会議」(大阪市)などが、生活保護に関する与野党へのアンケート結果を公表。
立憲民主党など野党5党は、物価高に応じた生活保護費の引き上げに賛成。自民、公明両党は賛否を明示しなかった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/10/21/...
返信する
002 2024/10/21(月) 12:14:28 ID:Gl/l4kcMzA

ひろゆきにはしゃべらせんなよwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
返信する
003 2024/10/21(月) 12:17:12 ID:Gl/l4kcMzA

ヒゲ剃れや社会不適合者wwwwwwwwwwwwwwwww
返信する
004 2024/10/21(月) 12:23:51 ID:LgRZbdj.JE
生活保護あらため、ベーシックインカムにしろ。
現状、安全な社会に居ながら死の不安と戦わないとならないし、中小企業が不当にでかい顔して搾取しているから。
安心感を得ることができれば治安の悪化は低下するだろうし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ひろゆき「生活保護増加は良い事だらけ」自身の考えを説明
レス投稿