清春、最近の若手バンドは「みんなカラオケっぽい」個性の無さ指摘
▼ページ最下部
001 2024/09/06(金) 21:38:13 ID:8UstcPdNoE
ミュージシャンの清春(55)が6日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。
最近のミュージシャンについて「みんなカラオケっぽく聞こえる」と個性のなさを指摘した。
清春の都市伝説を検証するコーナーで、自身の若い頃について「無理していたのかなと思いますね」と言及。
時に誇張されモノマネされる歌い方も「僕らの世代、(SOPHIAの)松岡(充)くんもそうだと思うんですけど、LUNA SEAの河村さん、HYDEくんとかもそうですけど、
ちょっとクセが強かったし、そういうバンドがたくさんいたから、聞き分けられないとデビューできなかった」と振り返った。
西城秀樹さんや沢田研二ら昭和のスターたちも特長的だったことに触れ「今、僕らの若い子らのバンドの曲を聴くとカラオケっぽく聞こえちゃう。一般の人が歌っているような」と指摘した。
MCのミッツ・マングローブは「いまミュージックシーンにかなり刺しましたよ。正直、全部一緒に聞こえません?」と激しく同意。清春は「世代もあるから勉強不足かもしれないけど」と補足していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5187f41d97f96a82b277...
返信する
002 2024/09/06(金) 21:44:36 ID:VTV3VGtJcM
前にコイツのWikiに500人以上のファンを食ったって書いてあったけどいつの間にか消えちゃったんよね
返信する
003 2024/09/06(金) 22:21:38 ID:lmdXLvumqI
世代論争する時点でもうミュージシャンとして終わってる。
俺らバンドブーム世代のバンドだって、みんな同じようなもんだった。
親は全部同じに聞こえるって言ってたしなw
返信する
004 2024/09/06(金) 22:31:44 ID:Bojw.PKGfM
今でも好きだけどミュージシャンとしては喉に優しい
歌い方し始めた頃から何とも…最近は文化人枠狙って
テレビ出てるけども正直痛いおじさんにしか世間には
見えてないんじゃないかな?
最近の若い子達の音楽は狙って作れるレベルの高さを
感じるし業界がサブスクや動画配信で変わってしまい
音楽バブルの頃の物差しでは測れないんじゃないかな
返信する
005 2024/09/06(金) 22:45:14 ID:IbZUTVTxfk
今の子はかっこつけることがカッコ悪いと怯えてる世代だからなあ
ファッションもコモラリーな人畜無害みたいな格好して中身はむっつりど変態みたいな
返信する
006 2024/09/06(金) 22:55:12 ID:MwkI1or45k
今のバンドはどうだかわからんが
日本のダンスボーカルユニットはどれも似たり寄ったり。
全く個性が無い。
例えばAというユニットの歌をBというユニットが歌って踊っても
そんなに違和感無いだろう。
「BTSに追い付け追い越せ」みたいなスタンスのユニットはこの傾向が強い。
返信する
007 2024/09/06(金) 23:32:58 ID:zkVcYa3EqQ
このおじいさん、なんか可哀そうだね
昔はあーだこーだと言って老害丸出しだけどそれしか生き甲斐がないんだろうね
別に他者を批判する必要なんていつの時代もないと思うんだわ
このお年寄りが今の若者の音楽が気に入らないんだったら聞かなきゃいいだけっしょ
それとも俺だったらもっとイイモン作れるとでも言いたいならとっとと作ってみたら?
作れないくせに他者に上()から目線でエラそうに言ってるんでしょ?
最悪にみっともないね
あーあヤダヤダ老害は
返信する
008 2024/09/06(金) 23:59:19 ID:QQr//6SW5k
ホントは思ってないって
テレビ向けの、そこそこ共感を得られる型に嵌った無害な発言
返信する
009 2024/09/07(土) 00:31:59 ID:7NpjV5d.7.
>>3 >世代論争する時点でもうミュージシャンとして終わってる。
ほんそれ
バンドに限らず世代論争するのは老害を自認するようなもの
返信する
010 2024/09/07(土) 00:41:41 ID:8jP4KRH68M
隠れてすごい若い奴はいることは知っているけど、世には出てこれないのよ
カラオケっぽい曲しか流行らないし、そもそも普段音楽を聴かない層が増えてしまった
返信する
011 2024/09/07(土) 01:29:08 ID:yTsS8abrpQ
012 2024/09/07(土) 01:55:30 ID:TmpYmSk9SI
013 2024/09/07(土) 02:27:20 ID:NIH65REDFg
でも80年代のミュージシャンって明らかに今のミュージシャンよりも歌唱力高い人多いよね
返信する
014 2024/09/07(土) 02:44:38 ID:7xtqRGXzfs
今のカワイイアイドルも好きかな
あんまし誰が誰か分からないけど
歌詞については
もっと昭和の感じが好きかな
この時の人が今いたらどんな感じなんだろ?
多分、全然需要なかったりするのかな?
そんな仮定するより、そんな昭和の人もバタバタいってるからな~
返信する
015 2024/09/07(土) 05:24:06 ID:dL6BPOWPc2
パラ見た後だったから障がい者に見えたわ
あれだろ?学校のなんちゃらってヤツらdisってんだろ?わかるわかるw
>ちょっとクセが強かったし、そういうバンドがたくさんいたから、聞き分けられないとデビューできなかった
ここ意味わからん
俺からしたらビジュ系なんてどれも似たり寄ったりでそれこそ個性ねえなって感じだったがね?
自分らのこと個性ある方だと思ってんのか?
個性じゃなくてクセが強いだけだろお前らは
自惚れんなよ
あとな、秀樹に「さん」付けてジュリーに付けないのはどうかと思うぞ?
格がぜんぜん上だからな
まあ頑張れやガキオヤジ
返信する
016 2024/09/07(土) 06:16:40 ID:GU8Z7z9eR.
何の世界でもそうだけど、
クオリティーが上がると味が無い
とか言われるそれだろうな。
返信する
017 2024/09/07(土) 07:04:41 ID:jHkHlslpgA
018 2024/09/07(土) 07:05:35 ID:9ZnQgABwwU
アンタたちも若いころは元売れっ子の先輩や評論家に叩かれたクチだろう
今アンタが使ったような表現で
時代は巡る目は回る
返信する
019 2024/09/07(土) 07:42:47 ID:7wCimaxCoM
020 2024/09/07(土) 07:48:52 ID:t7ITd8WG1Q
最近TV出てんのか知らねえけど、ダイヤモンドユカイみたいな立ち位置狙ってんのか?
返信する
021 2024/09/07(土) 07:54:27 ID:wpSNOpAwnI
落書きしていつ時点でカスッ キモイ 軽蔑 人としてオカシイ
近寄りたくない 落書きがカッコいいとおもってるのか?
落書きするほど心に何かを抱えている 短気な輩が多い
落書きで威圧したい 落書きを赦してる輩はその程度の奴
落書き入りDQNの犯罪率は異常 温泉側は正しい
私は毎日家の外に出ているが人生29年間落書き者に虐められた事もからかわれたことも無いがとにかく嫌い
返信する
022 2024/09/07(土) 09:15:15 ID:HiOgWtU25A
このひとラスティ・ネイル歌って大恥かいてなかったか?
あれを個性と受け止められる寛容さはオレには無いわ
返信する
023 2024/09/07(土) 10:07:32 ID:UuDn1NQwc2
歳を取ったということだね
今のバンドのほうがはるかにクリエイティブだし
オリジナリティもある
とてもじゃないが昔の日本の音楽なんて
低クオリティで聞けたものじゃなよ
返信する
024 2024/09/07(土) 11:17:37 ID:J6kd6ZHVBk
音楽製作会社の中で一つの役割をこなして、周りの企業と人間と消費者で持ちつ持たれつで立ち回ってるんでしょう。
見世物になって踊ることを見せて、次の世代に引き継いでいるのでしょう。
世間の芸能ビジネスが破綻したら失業するんだし。
小さなミッションでも、こうやって世間が反応して成功なのでしょう。
返信する
025 2024/09/07(土) 11:54:40 ID:rwluOSFofg
>>13 それは歌唱力が求められる時代だったから。
今は歌唱力は必ずしも必要ではない時代。パンクが生まれて以降
そっちのベクトルが強く出てるのが今。
絵画に例えるなら、サロンに入選する写実絵画こそが1流と言われていた時代に生まれた印象派のようなもん。
音楽の幅が広がったわけよ。
歌唱力が必要な曲、バンドが好きって人もいれば、センスだけでいいってのもいる。
商業音楽って、誰のための音楽か?っていうところに帰結する問題。
で、誰のための音楽かといえば、それは昔だったら円盤を買ってくれる人であり、今だったら円盤、サブスクで音楽を買ってくれる人。
そして音楽を買う人ってのは20代前半を中心に、10代後半から30代前半までがほとんどで、
そこをメインターゲットとして音楽は作られて販売されてる。
みんなアラフォーになって大学時代のようにCDレンタルしたり買ったりしてるか?してないだろ。
つまり、メインターゲットじゃない人間が今の楽曲に何を言おうが相手にされないわけ。
それがわかってるからムカツクんだろうw
返信する
026 2024/09/07(土) 11:59:05 ID:rwluOSFofg
音楽とは時代の反映なわけで、ファッションなんだよ。
だから80年代に青春を過ごしてきた人間は松田聖子~おニャン子クラブあたりにノスタルジーを感じるし
90年ならbZやミスチル。
それぞれみんな自分の時代が最高だって言うし、それでいい。
今の若者たちが好きな音楽は今の若者たちの音楽であって、30代以上の俺たちおっさんおばはんのものじゃない。
あと20年すると、この若者たちも、俺たちと同じようにその時の音楽に対して文句を言いだす。
返信する
027 2024/09/07(土) 12:32:19 ID:rwluOSFofg
[YouTubeで再生]
清治と違って、そういうのがわかってて、今の音楽を吸収しようとしてるミュージシャンもいて
例えば平井堅は、どんな音楽も聞くようにしてて、その中でもっとも衝撃を受けた(当時)作品として
けものフレンズのOPようこそジャパリパークへを上げてる。
返信する
028 2024/09/07(土) 16:14:15 ID:aSJB/Uxn/k
今って誰でも個人で発信できる時代だから逆に薄っぺらいんだよね
昭和、平成のアーティストはやっぱり特別感、スター感があった
Z世代ってタイパ重視で音楽でもイントロすら耐えられなくてサビだけでいいって連中だし
そんな連中から深みが生まれるはずがない
返信する
029 2024/09/07(土) 17:40:16 ID:B2yRXmemV6
030 2024/09/07(土) 19:47:22 ID:oFORA6J2JQ
今は昔の曲も普通に聴けて、似てたらパクリとか言われるわけだから
今のミュージシャンのほうが大変
返信する
031 2024/09/07(土) 20:38:21 ID:A1TWGinbbA
若手のバンドが下手ではなくて、清春の情熱が死んでるだけだろ?
仮に若手バンドが清春の心に突き刺さり思わず体が動いてしまうような音楽を奏でていたら、それはそれで自然ではない。
返信する
032 2024/09/07(土) 22:41:58 ID:Co4OGz9LRE
音楽のことはよくわからないんだが
今は「キャッチーで売れそうな曲の方程式のようなもの」が完成されてて
みんながそれを使うから画一的に聴こえるみたいな?
返信する
033 2024/09/07(土) 23:17:05 ID:C6Uabw7N8Y
最近の若手バンドは なんて心配することない
流行り歌は数年周期で回ってるような感じだから
清春の求めてる曲もそのうちまわって来るんじゃと
返信する
034 2024/09/08(日) 08:14:13 ID:1ohhscaOwQ
今のJPOPって「コラボのためにAIが作りました」みたいなの多いなってのはよく感じる
返信する
035 2024/09/08(日) 15:06:17 ID:pIr72KmPOI
>>10 音楽を聴かないんなら別にいいんだよ。~坂とか、カラオケですら無い、マイクがONになってない
お遊戯集団を音楽だと思ってる痛い奴が大量発生してるから。
年相応の人生経験もない童貞のおっさんが、神曲とか言って喜んでる世界。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:清春、最近の若手バンドは「みんなカラオケっぽい」個性の無さ指摘
レス投稿