「このままでは日本人は滅びる」ユニクロ柳井社長が語る危機感
▼ページ最下部
001 2024/08/26(月) 19:59:09 ID:OlFinBuSjo
ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、日本テレビの単独インタビューに答えました。
グローバルに事業を展開する柳井社長は、世界から見ると日本は“年収200万円台の国”と、日本経済のこれからについて危機感を示しました。
■「日本は日本人だけでこれからやっていけない」
「財団の活動のひとつとして、バングラデシュにあるアジア女子大学の支援を行っています。
貧困層や難民の女性たちに高等教育を提供するため、2008年に開学したんですけれども、卒業生の多くはオックスフォード大学だとか、
コロンビア大学、パリ政治学院などに進学したり、政府系団体、世界銀行、WHO、グローバル企業などで活躍していますが、残念ながら現在日本で働いている卒業生は1人もいないんだとか」
ファーストリテイリング財団 柳井正理事長
「日本の場合、残念ながらこの30年間成長していなくて、『日本一国主義でいいんだ』という、すごくそういう感覚があるんですけど、でも世界の中の日本にならないといけないので」
「日本は日本人だけでこれからやっていけないでしょう。少数の若い人で大多数の老人をどうやって面倒見るんですか」
──労働力不足というのは、国力の衰退にもつながっていきますよね
柳井理事長
「労働力だけじゃなしに知的能力も落ちていくんじゃないですか。というのが、単純労働者ばかり入れているでしょう。
知的労働者をもっと入れて、知的労働の生産性を上げるための勉強を日本でも海外でも一緒にやらないと。中間管理職から上級管理職の人口の中の移民、あるいは何か研究開発する、
そういう人をもっと増やさないといけないんじゃないかなと思いますけどね。そこが少ないのが一番問題だと思いますよ」
続きは記事をお読みください↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a844f91f6bd5449cd12...
返信する
002 2024/08/26(月) 20:06:01 ID:dJdmEwAXcc
このまま行ったら日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、
中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経済大国が極東の一角に残るのであろう。
三島由紀夫
それならまだマシな方だったよ…><
返信する
003 2024/08/26(月) 20:07:13 ID:bquVeVhfWc
004 2024/08/26(月) 20:49:48 ID:m7PHNKqk5c
まじかよ、俺の近所の本屋は60才から始めるボケ防止法とか
これを食べるとボケないとかばっかだぞ
返信する
005 2024/08/26(月) 20:58:12 ID:/p0JpaJ3KU
>>2 天才三島の予想を上回る衰退ぶり。
クズが支配し大衆が追随する。
返信する
006 2024/08/26(月) 21:34:43 ID:nkeR9hwh/o

さんざん安い非正規労働者を利用して暴利をむさぼってきたやつが何を言うww
返信する
007 2024/08/26(月) 21:41:08 ID:KM6uqR63PU
内外賃金差で儲けてきたのに、日本が円安過ぎて購買力もないから市場にならんよ、というだけのこと。
返信する
008 2024/08/26(月) 21:46:04 ID:DPISgZi7.w
>>1 よくこんな立場の人間が無責任な発言できるよな。
そのへんのガキのSNSじゃねーんだからさ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「このままでは日本人は滅びる」ユニクロ柳井社長が語る危機感
レス投稿